わたし(301)


201482(土)

北のTシャツ展


北のTシャツ展

8月1日から中札内美術村でやっているTシャツ展へ
行ってきました。



連日の暑さで前日も眠れず、一人で行けるのか?と不安も
よぎりましたが、モンスターエナジードリンクを摂取。

無事、たどり着けました。

(あの道、嫌いです。レース場状態なんだもん・・)


今年のテーマは動物。




気に入ったシャツをご紹介。

画像




画像




画像




画像

賞をとったシャツにはこんなプレートが付いてます。

サビじゃない?!



画像




画像




画像




画像




画像




画像

これ、あたしの。笑。

サリィだよ。




画像

8月17日までやってます。

外の芝生で自由に見られます。

ドライブがてらに~。



2014723(水)

G1クライマックス開幕戦!


G1クライマックス開幕戦!

ついに行ってきました~!

札幌で始まった新日本プロレス開幕戦。

きたえーるに6000人強、集まりチケットは完売。

もうマニアックの世界ではないと思います。


私たちの席はアリーナ席の一番後ろでした。

正直、テレビで見るより全く見えなかったけれど、
あの会場の臨場感がスゴイ!

テンションが上がるのがやっぱ入場の時。

選手のテーマ曲はトリハダものです。


トップは後藤洋央紀。



私のカメラでは限界があり、望遠でしかも暗い。

まだましに撮れたものだけアップします。


画像

永田裕志。

ゼアッ!ってやってる所。

私と同じ年齢、尊敬します。



画像

矢野通。

鈴木みのるさんとあっという間にフォール・・した方!

最後に「ヤノ・トー・ルー」が出来た。

感動。笑。

実際もすごく白かった。笑。

本当にあの赤いイスを持ってきたから更に感動。



画像

高橋裕二郎。

最近、ケーオスからバレットクラブに行ってしまった。

ルックスもピンクから黒になっちゃった。

みんなブーイングが多かったけれど、私たちは結構好きで
あれだけの力持ちはいないんじゃないかと思う。




画像

との対戦の内藤哲也。

負けちゃったけれど。

内藤も見せます。




画像

トップの後藤洋央紀。

ますますカッコよくなったよなー。



画像

との相手の真壁刀義。

負けちゃって下アゴおさえてたけど、まだ
完治してないのかい?

確か、あれも後藤とのタッグマッチだったような・・。




画像

棚橋弘至。

すっごい楽しみにしてた飯伏幸太が急遽欠場の為、

本間こけしとの対戦でした。

こけしも見れてハッピーだったけれど、以外と
本間コールが多かった。

とてもいい試合でした。


画像

棚橋勝利。

カッコいいね~


・・・・レッドシューズ海野が。笑。




画像

私たちのメイン。

中邑真輔。

私が新日にハマッたのはこの人の存在が大きい。

見ての通り、もう真輔ワールド全開で、ここまで自分の
存在をアピールしている選手はいないと思う。

勝ってほしかったけれど、相手は柴田勝頼。



画像

猪木っぽいよなぁっていつも思います。

試合をするために登場するまさにザ・レスラー。

勝手も負けてもさっさと退場するし、衣装なんて必要ない
のですよ、試合をする為に来ているのだから。

主人が大ファンです。



画像

AJスタイルズ。

プリンス・デビットがいなくなってから、出てきた。

オカダのベルトを奪った、かなり手ごわい人。

もっと大きい人かと思っていたんですが、意外とこじんまり
していた。

オカダが大きいからなのか。



画像

オカダ・カズチカ。

フィニッシュホールドはやっぱりレインメーカー。

新日を盛り上げてくれる一人ですよね。




誰もマイクパフォーマンスしてくれなかったから、
ガッカリしてたら、最後にオカダさんがやってくれました。


もちろん、何故、オカダさんが強いか、外道さんの説明付き。

いつものパターンが生で聞けて感動。


「レレレレェェェベルが違う」が聞けました。笑。


来年もまたきたえーる開催決定だそうです。

あれだけ盛り上がり、完売ですからねぇ。


みんなよく知ってるなーと思いました。

天山コールが多かったり、モンゴリアンチョップの音。

小島聡の「いっちゃうぞ、バカヤロー!」も大合唱。

「Y・T・R」や外道コール。


これだけ知ってるって、そんなにメジャーなんだと。


本当に良かったです。



そういえば、桜庭さんが来てました。

・・・のそっくりさん、というか、あの覆面をしていて、
オレンジのスタイルで、しかもつっかけとかカバンが
全く同じ。そっくりでした。

大ファンなんですね。

主人が言うには、会場に入る時、一礼したらしいです。
なんか、桜庭さんらしい。


ライガー・・・・のそっくりさんもいました。
女の子っぽかったです。

どちらも身長が異常に低かったですが・・・。

写真撮りたかったけれど、さすがに選手じゃないしね。




来年はいい席、多分、スタンドAの手前の前が一番いい席。

そこを取れるように、発売日は休まなきゃ。笑。




あと、スカパー加入してるんですが、8月で私が
加入して14年たってるらしく、1ヶ月間、番組を無料に
してくれるプレゼントの案内が来てました。

大した番組なんてないだろうと思っていたら、なんと、
プロレスの番組があり、今回のG1シリーズが生放送
されるらしく、すぐ電話で申し込みました。

電話で申し込みの場合はすぐ見られるので、10分後には
完了。

今日は青森でのG1があるので、その放送もあるらしく、
ガッツリ予約しました。

ヤッター!

なんという偶然。



ってことで、マニアのブログは終わります。



画像


あ、最後に。

主人が鈴木軍に入りました。

みのるさんと写真と握手して大喜びでした。



2014628(土)

フラノクリエーターズマーケット


フラノクリエーターズマーケット

・・・に行ってきました。

手作りだけのお店が何十店舗も集まる大イベントです。

お目当ては何店舗かありました。

写真は「袋笑堂」外部リンクさん。

唐草模様の小物や、帆布にペイントして作ったバッグなど
を作成してます。

去年は「薬」とペイントされた保険証入れを購入。

こういう粋な文字を可愛く懐かしく表現できるのは、
この方しかいないと思っています。

また作りもしっかりして丁寧な所もいいです。

右は旦那の普段使いのななめリュック。
左は前からほしかった「おにぎりポーチ」。

ツボです。



画像

ネコの絵画のポストカード。

サビ猫を飼ってた鹿追?在住の方。

原版があれば自宅にほしいと思っていましたが、
今回もポストカードのみ。

新作を含めて、ネコ友へのおみやげに。

サビ猫についてちょっとお話を。
今は4匹いるそうです。あ、サビはいないそうですよ。





画像

今回の新店!

なんとマスクとルチャ雑貨を作成している方のブースが!

前日にテレビでメキシコのCMLLという団体が新日の
リングで交流?試合をやっていたのを観たばかり。

メキシコのマスクは観た事の無いデザインが多く、
カッコいいですよね。

本物のマスクはちょっと買う勇気も被る勇気もなく、
好きなタイガーマスクっぽいバッチを購入。


画像

私のリュックのバッチコーナーに仲間入り。

マスクの素材で出来てます。

マスクバッチの種類も沢山ありましたよ。




そんで一番のメイン。


画像


「LiLLiput」外部リンクさんのドールです。


今年はゾウにしました。

ドールも雑貨もぜーんぶ可愛いので、何でもよかったの
ですが、くまシリーズを2個もっているので、今回は
ちょっと違った動物ものがいいなと。

「毎年ありがとうございます!」と言われました。

嬉しいです。


年一回のイベントでも買って下さる方は覚えるもんです。

それはよく分かります。


札幌でも手作り雑貨屋さんをやっていて、とてもキュートで
可愛らしい方です。

ここのブースは毎回、大混雑なので、早めに行ってほしいものをゲットしないと、品切れになります。



画像

ちょっと変で、でも可愛い。

私の目指すアミグルミの見本です。

この口、どーですか。笑。


作る方から見た手法も勉強になります。

布と毛糸じゃ全然違うし、毛糸で出来る限界はある。



画像

でも毛糸でしか出来ない事もあるから、面白い。




他もたくさん、独自の手作り感があって、刺激されます。

私も手作りの時間ばかりになれば、もっと在庫も作れるし、
もっと自分の感覚が研ぎ澄まされて、いい感じで手作りを
楽しむことが出来るのになーといつも思ってます。


仕事であったイヤな事もいい事も、そんな経験いらないから
手作りの経験がほしい。




明日までもやってますので、富良野までドライブにいかがですか??



2014527(火)

最近のハマリ


最近のハマリ

最近、F1にハマッてます。

BSで予選と決勝と2日間分、旦那が録画してくれるので
テレビ観戦?っつうんですかね。

むかーし、兄の影響でちょっと観てたんですが、
ここ数年、全くわかんなかったし、ルールもかなり
変わったとか・・。


昨日は深夜までスペイン。

そして今日は朝からモナコ!

解説があの人じゃなくってよかった。右京さんでした。


最近のドライバーは超カッコいいんですよ。



画像


テレビの写真ですまんが、昔のマンセルみたいな

はげちょびんとは違って(失礼)、若い!




画像

んで、カメラが車体に付いている映像もあって、
臨場感あふれるシーンにテレビながら釘づけです。




私は個人的にベッテルを応援してます。

最近、なんだか調子悪いみたいですが・・。
理由はよくわかりません。

レッドブルはあのカラーリングが好きじゃなかったんですが
最近はかっちょええなぁと思ってます。




画像

この方もいらっしゃいました。



画像

こんなステッカーを貼っているドライバーも。



まだまだドライバーとチームとカラーが分かってないので
ネットで調べて、プリントアウトして、それ見ながら
応援だ~!(←おばさんです)


一生に一度は観戦したいなぁ。

鈴鹿があるから夢ではないんですけれど。



2014426(土)

オウムが!


オウムが!

猫の次に好きな鳥さん。


グリーンオウムをかいました。

可愛いでしょ~。



画像

後姿。




画像

時計にちょこんととまってます。



実はこの下にちょっとした高さの棚があり、

更にその上にベンタを置いているのですが、

予想通りのアイツらが、その上に乗り、グリーンオウムくん

を狙っていました。




本当にいちいち、面倒なネコズ。




画像


可愛いなぁ。



・・・・あ、ちなみにオウムはニセモノです。

(当たり前ですが・・・おほほほ~)


オカメインコがほしいところですが、コイツラが

いる限り、無理な話です・・・。



<<
>>




 ABOUT
みみっち
*趣味*
あみぐるみ
パッチワーク
カメラ

*さび猫6姉妹*
長女 メイ
次女 リリィ(虹の橋へ)
三女 あんず(ブー)
四女 ニーナ
五女 みつば(虹の橋へ)
六女 サリィ(虹の橋へ)

*メール*
bt2009mimi@yahoo.co.jp

性別
属性個人
 カウンター
2011-08-11から
337,150hit
今日:1
昨日:2


戻る