わたし(301)


20121231(月)

ある朝のこと


ある朝のこと

ある朝、冷蔵庫の野菜室をあけたら、こんな状態に。

・・・ウケた。



というのも、前日、多分、はじめてみかんを箱買いした。

「どこに置く?」の旦那の問いに、

「冷蔵庫に全然、入るしょ~」と私。


連日の仕事の疲れから、ソファで朝まで寝てしまった



・・・で、朝、旦那が出勤したのを寝ぼけ眼で見送り

野菜室をあけたら、みかん祭り。




朝から大笑いで涙が出た。



「やっぱ、こうでなきゃ、ダメさ」と独り言を言った。




ウチのダンナは私と性格が真逆で、いつも驚かされる。


私が変わっているので、こういう、ブラックなコアな

面白さには非常に敏感。


で、私がウケるもんだから、

ダンナは更に次を仕掛けてくる。



真面目で見た目が好青年的な人間は全くつまらない。

話したいとも思わないし、

それ以上知りたいとも思わない。




こんな個性が研ぎ澄まされた私たちですが、またどーぞ

来年もよろしくお願いします。。。。



20121031(水)

減量成功


減量成功

8月1日から始めた減量。

(ダイエットとは言えない、チャリ通で痩せたので)

毎日、こうやって体重と体脂肪を付けて、グラフに

して、モチベーションあげてました。

一応、3か月で10キロ減を目標にやってきて、

10月31日の今日、見事、10.3キロ減。


会社の通勤で往復20キロ弱。

行きはクソ暑い猛暑の中、帰りは何度、雨に当たり

びしょびしょになった事か・・。

これももとはと言えば10キロも太った私が悪い。

はぁ、もうやんなくていいんだぁ。


画像


成功ですね。

もうチャリは数日前から乗ってませんが、筋肉が

タルタルになってきているので、今後、どうやって

維持しようかと考え中。



ヨガ?

ランニング?

どーしよー・・・。




そして♪


お菓子解禁~♪


画像

買っちゃった。

食べたかったんだぁ、って少しは食べてたけれど。

お菓子断は私にとって何より辛い事でした。

今は食べすぎて胃がムカムカしてます。。。




とりあえず、今日は打ち上げかい。

ピンフ園行きた~い。



201292(日)

減量


減量

8月1日から我が家では減量大作戦中。

休みの今日のお昼は野菜のカレースープ。



仕事の日は社食で普通に食べているんですが、

夜はほぼカロリーメイト2本のみ。


だってここ数年で10キロ増の私。

さすがにこりゃヤバイと恐らく人生初の減量に挑戦。


1か月たって私は5キロ減。

主人は8.6キロ減。



私は毎日片道10キロのチャリ通。

これがどうやら減量によいらしい(私にとって)。

主人は食事でカロリーをコントロールしている。


私はあと5キロ。

今日はヨガの日。

DVD見ながらやるぞー!



2012811(土)

節電の夏


節電の夏

かなり前の話ですが。



計画停電の自分ちの番号が分からず、調べようとした。

ウワサによると電気の明細に番号が記入されているという。

ちょうど、帰宅するとポストに明細が入っていた。


しかし。


番号らしきものがない。

もうすぐ停電が始まるかもしれないって言うのに、何!


としょうがないから、H電のHPを見る。

お客様番号を入力すると分かるらしい。



明細を片手に番号を入力する。


しかし。



番号のケタが足りない。

区切るところもめちゃくちゃ。



何だよ~だから叩かれるんだよ~とH電は叩かれて

いないのに、ブツブツ言いながら、

それでも住所で自分ちの計画停電の番号の調べがついた。



しかし。



3日後。


また電気の明細が届いた。


はぁ、何コレ?


とよくよく見ると、私が最初に調べていた明細が、

なんと、水道の明細だった!



それだもの、番号の表示もないし、お客様番号もあわない。



「ウケる」と一人でつぶやいた。


3日後に届いた明細にはちゃんと番号が表示されてた。




・・・とまぁ、私のすっとぼけたお話でした。



2012624(日)

ふらのクリエーターズマーケット


ふらのクリエーターズマーケット

去年、とある雑誌で始めて知ったこのイベント。

参加資格は審査があるらしく、実は参加しようかと
思っていたのですが、6月の初夏に暑っ苦しいあみぐるみ
なんて・・と考え直し止めました。

とりあえず、見たこともなかったので富良野へGO!


画像

事前調査(笑)で恐ろしいほどツボに入ったお店、

LiLLiPutさん外部リンク

札幌にお店があるらしく、この方の作るモノやデザインが

素晴らしい!ブログもくまなくチェックしてました。

絶対ほしいドール。ゲットしたぞー!



画像

お隣のブースには旦那様が書いたポストカードや絵を販売
していて、その絵もとても可愛く、即購入。



画像

他、マシカク封筒という切り絵を使った可愛い封筒屋さん
も気になっていたので、数枚購入しました。

シロリスさん外部リンクというお店です。

実際見ると、サイズが小ぶりで、切り絵も私の好きな動物
中心で何枚も欲しくなりました。


画像

消しゴムハンコ屋さん。

色んなハンコ屋さんを見てますが、ここはイラストが
びっくりするほど可愛いのがいっぱい。

会場ではお子様の名前をその場で彫って渡すという事も
やっていて、彫っている所をまじまじと見ましたが、はやっ!

何百と作っているんだろうなぁとプロの技を見ました。


画像

これは~~っ!と「サビねこ」のポストカードを発見!

ねこグッズで何故かサビ柄は滅多にないので、嬉しくなりました。

特にこの帽子を被っている猫、うちのあんずにそっくり。

聞くとお店の方が飼っている猫だそうで、うちに3匹も
サビ猫がいると言うと、かなり驚かれてました。

そのお店のサビちゃんは亡くなってしまったそうなんですが
絵にかくほど猫が好きなんですね。


あとものすごく気になったのが1店。

「クレハロック」外部リンクさんという羊毛を使った作品をメインに作成されている

お店でした。

羊毛ではなかったのですが、ねこのモチーフが付いた
バッグがものすごく気になって何度も見に行ったのですが、
今回はあきらめました。

羊毛フェルトの作品が、これぞクリエーターといった
独特の作風で、正直、衝撃を受けました。



どれもこれも、自分の表現したいモノがちゃんと作品に
なっていて、私ももっと想像力をアップして、もっと
たくさん作り続けないと足元にも及ばないと実感した日。



晴れ男の主人と一緒で、曇りの予報が暑いほどの晴れでした。



<<
>>




 ABOUT
みみっち
*趣味*
あみぐるみ
パッチワーク
カメラ

*さび猫6姉妹*
長女 メイ
次女 リリィ(虹の橋へ)
三女 あんず(ブー)
四女 ニーナ
五女 みつば(虹の橋へ)
六女 サリィ(虹の橋へ)

*メール*
bt2009mimi@yahoo.co.jp

性別
属性個人
 カウンター
2011-08-11から
337,153hit
今日:3
昨日:1


戻る