2007年7月22日(日)
誘われて・・ニットの館へ
とかちの光景×144
| “ | [video:http://video.ask.jp/watch.do?v=4b2d1ac8-90a3-4ba5-a620-f99433424be0] |

月氷さんに、「行ってらっしゃいー」と言われ、
その気になって行って来ましたよ♪
なお、TOPの写真は、あまり意味ないかな。
フェリーエンドルフの管理棟の前のバーベキューハウスの調理場です。
かまどとお釜が珍しくて・・・
でも、管理棟のフロントで、電気釜の貸し出しを受けているご夫婦見かけました(笑)
広瀬ニット館は、ひんやりと、でも作品群は暖かく、

友人は亡母の手編みを思い出し、
長く、眺めさせてもらいました。
ニットの貴公子って、あのCM「発毛の実感」の方ですよね。
そこで頂いた中札内村観光マップを頼りに、彩優木さんお勧めの
「一本山展望台」を目指しました。
なんか、入り口工事中なので、ツイ奥に進むと・・・
(スミマセン、名前覚えていません)
ダムがあり公園です。日曜日というのに、誰もいません。

展望台に登る階段があったので、登り始めましたが・・
100段も登らぬうちに、胸が苦しくなりました。
一休みしていると、ホーホケキョ♪♪
聞きほれていました。

で・・・・
登頂は諦め、トボトボと戻りましたよ。
まったく、情けない。日頃の運動不足をさらしたようで。
昼から出かけたし、夕飯の用意もあるので、本日はこの2箇所だけ。
動画は、2回啼きますよ。
その気になって行って来ましたよ♪
なお、TOPの写真は、あまり意味ないかな。
フェリーエンドルフの管理棟の前のバーベキューハウスの調理場です。
かまどとお釜が珍しくて・・・
でも、管理棟のフロントで、電気釜の貸し出しを受けているご夫婦見かけました(笑)
広瀬ニット館は、ひんやりと、でも作品群は暖かく、


友人は亡母の手編みを思い出し、
長く、眺めさせてもらいました。
ニットの貴公子って、あのCM「発毛の実感」の方ですよね。
そこで頂いた中札内村観光マップを頼りに、彩優木さんお勧めの
「一本山展望台」を目指しました。
なんか、入り口工事中なので、ツイ奥に進むと・・・
(スミマセン、名前覚えていません)
ダムがあり公園です。日曜日というのに、誰もいません。

展望台に登る階段があったので、登り始めましたが・・
100段も登らぬうちに、胸が苦しくなりました。
一休みしていると、ホーホケキョ♪♪
聞きほれていました。

で・・・・

まったく、情けない。日頃の運動不足をさらしたようで。
昼から出かけたし、夕飯の用意もあるので、本日はこの2箇所だけ。
動画は、2回啼きますよ。
2007年7月21日(土)
かわいい~手のりたま
2007年7月15日(日)
スタルヒン球場で、ちょっとだけ『あい・らぶ・ゆー』
| “ | [video:http://video.ask.jp/watch.do?v=cdc021ab-f709-469d-a844-0da963b7da7a] |

今年の、夏の高校野球のテーマ(?)って
「甲子園に、恋をした」だって♪♪

知らなかった~~
会場に着くまで。毎年、そういえば、会場についてから
気がついてました。
たしか昨年は「夏の仲間にありがとう」
一昨年は「君に見せたい夏がある」だったかな。
第89回 全国高校野球選手権大会
北北海道大会 2日目
15日旭川スタルヒン球場
第二試合は白樺学園対深川東
白樺は学祭と重なり、
応援団もチアガールもいないのです(残念)
でも、第3試合を控えた、帯広工業の野球部が一緒に応援してくれました。
あら、帯工も学祭だったのですね。
そして、昨年「学び舎ルピナス」のノリさんが送った
『あい・らぶ・ゆー』の縫いぐるみが、応援太鼓の前で
お守りのように、見守っていました。




アイラブユーサインは確認出来なかったけれど・・
白樺、勝ちました!!
帯広工業も勝ちました。あと、2回勝ったら、十勝勢の決勝での対決見ることが出来るかしら・・ワクワク~~
でも、予定通りだと、決勝は20日金曜日なのです。
私は仕事で行けません(涙)
今日の旭川は暑かったですよ~
帯広は寒かったようですね。
「甲子園に、恋をした」だって♪♪

知らなかった~~
会場に着くまで。毎年、そういえば、会場についてから
気がついてました。
たしか昨年は「夏の仲間にありがとう」
一昨年は「君に見せたい夏がある」だったかな。


第89回 全国高校野球選手権大会
北北海道大会 2日目
15日旭川スタルヒン球場
第二試合は白樺学園対深川東
白樺は学祭と重なり、

でも、第3試合を控えた、帯広工業の野球部が一緒に応援してくれました。
あら、帯工も学祭だったのですね。
そして、昨年「学び舎ルピナス」のノリさんが送った
『あい・らぶ・ゆー』の縫いぐるみが、応援太鼓の前で
お守りのように、見守っていました。




アイラブユーサインは確認出来なかったけれど・・
白樺、勝ちました!!
帯広工業も勝ちました。あと、2回勝ったら、十勝勢の決勝での対決見ることが出来るかしら・・ワクワク~~
でも、予定通りだと、決勝は20日金曜日なのです。
私は仕事で行けません(涙)
今日の旭川は暑かったですよ~
帯広は寒かったようですね。













