2007319(月)

明日の弁当です


明日の弁当です

もう、詰め込みましたよ。

息子は朝6時ごろ出て行くので・・

数年前は、5時起きで、作っていましたが♪
夫のため、自分のためなら出来なくても~~とね。
でも、
やっぱり、無理になり、今は前の晩に作ります。
夏場は、凄く気を使います。
今まで、お腹壊したこと無し♪

しかし、ピーマンとかに蒲鉾を豚肉で巻き揚げたものと、
鶏肉のから揚げと、卵焼きって・・
いつもは、もう少しバランス考えているつもりだけれど
今夜のは、ひどいな(反省)



2007312(月)

歓送迎会の席決めは

[video:http://video.ask.jp/watch.do?v=46baee65-6ee9-494f-9822-c7c23ddcae3d]
歓送迎会の席決めは

くじ引き、多いですよね。

今回は私の所属するグループが幹事とかで・・
皆で、役割分担です。
私ともう一人が席決めの係りになりました。

「当然、くじ引きよね。でも、ただのくじでは面白くない」
はぁ~・・・

本棚に折り紙辞典が!!4冊も(多すぎダケド)

で、ピン!!

「跳ねるカエル」にしました。それも、細かく折らないのに。
テーブルの方には、木の葉に見立てて、緑の画用紙で。

「数字合わせではなく、四字熟語にしよう!」
「は~い」
「一期一会は必ず入れてね」
「は~い」
「佳人薄命もいいなぁ」
「は~い」

この「カエル」結構、跳ねますよ♪
絨毯の上は、前に跳んできてしまいます。
動画録りました。ご覧ください~~~
(大したこと無いけど・・汗)



200732(金)

雪だるまのストーブ♪

雪だるまのストーブ♪

土日行けそうにないから、
仕事帰りに、夫と十勝プラザへ
「技術専門学院展」を見に行きました。

雪だるまのストーブは傑作でしたね!!!

友人の息子さんの作品を見つけ・・
            
画像
     

やすさん
の、これは後ろ姿です・・多分(笑)
   
画像
・・フフッ、全部は出しません♪

今日は、本人いらっしゃらなかったけど・・
明日一日は、会場にいらっしゃるみたいですよ。

ぜひ、行ってみてさわって♪



2007224(土)

ノザちゃんズをルンルン

[video:http://video.ask.jp/watch.do?v=648f1f74-a73d-476d-9400-3c46d922e351]
ノザちゃんズをルンルン

暗い道を、迷い迷いながら・・・
Over Drive 札内を探して、ようやく辿りつきました。

お待たせしました!!

これが「ノザちゃんズ」 です。

画像
  
画像

私はまだ耳がぼ~としています。
ライブハウスって、なんとうるさいのでしょう!!



2007218(日)

小さいお雛様

小さいお雛様

私の子供の頃はお雛様がある家庭は、お金持ちでしたね。

当然私は持っていませんでしたし、授かったのが男の子。

彩優木さんに「小さなお雛さま、飾ったら」
と、言われ思い出した。持っているよ~♪

数年前、ある古布のお店で買ったお内裏様。
♪優雅でしょう。

画像
 
画像
 

ここ数年しまい込んだままでしたわぁ
だって、こんなに小さいのに、飾るところが無いのです。

窓際は日焼けするから、飾りたくないし。。
そうしたら、飾るところ無くてね。
階段の物いれの上に飾りましたが、息子が登り降りする度に、風圧で飛ばされそうになりますよ~~



<<
>>




 ABOUT
bonnhaha
ルピナスの花言葉は「母性愛」「賑やかな語らい」ほか色々あります。外来種ですが、北のこの地のはじめからそこにいるかのように、群れ咲き競う姿が好きです。

性別
年齢60代以上
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2006-05-23から
401,026hit
今日:21
昨日:52


戻る