2011617(金)

100円ハンガー~我が家の場合

100円ハンガー~我が家の場合

先日のおきがるちゃんのプチメを見て
ウチも使ってるのだ~という事で
我が家のバージョンをちょっとご紹介します

画像

最初 このタイプを買いました
伸び縮みするので良かったんですが
空間が狭いので タオルを入れにくい
単に不器用なだけかも・・・だけどね~(*゜▽゜)

画像

次に買ったのがこのタイプ
伸び縮みするし 干しやすい~~
なんだけど 真ん中の結合部のでっぱりが・・・
なのでメイン画像のものを買いました

何故 でっぱりが気になるかと言うと
このハンガー バスタオルだけじゃなく
Tシャツやポロシャツを干すのに最適なんです
でも でっぱりが有ると 
そこだけプクってなっちゃうんですよ

脇のところで二つ折りにして掛けると
首周りもゆるまないし
乾いた時もピシっとなってシワもなし

ちなみに 伸び縮みタイプは
パジャマのズボンとか 
スエットの下とか パンツ類を干すのにいいです
細いのから太いのまで 
ちゃんと引っ掛かりますよ(^^)v

ぜひ お試し下さい♪



2011611(土)

一行レシピ~なつかしごはん


一行レシピ~なつかしごはん

何を何g
こう切って
順番はこうで
何分 煮て・・・・

一切 なし

ウチのおかずがテーマ
写真を見て 一行レシピを読んで
作る

失敗しても繰り返し作る

ただそれだけ

料理はやる気と慣れだと思う


烏賊と里芋の煮物
画像
里芋は水と酒で茹で、柔らかくなったら切った烏賊とかえしを入れ甘辛く煮る


あんかけ茶碗蒸し
画像
とき玉子1個、だしカップ1、かえし・酒各小1/2を混ぜ器に入れて蒸し、あんをかける


ご飯にぴったり和風ステーキ
画像
ステーキ肉に塩、胡椒し牛脂で両面を焼き、酒・かえし各大1にバターを入れて全体を絡める

一例を挙げてみました


その他 「かえし」の作り方や
「味噌汁12品」「精進揚げ6品」・・などのページもあり
とても充実した内容だと思います


お味噌汁の具が ほぼ我が家と同じだったのも
親近感がわく要因だったかも知れません(笑)


キッチンに一冊 いかがでしょうか

画像


なつかしごはん  一行レシピ
~あたたかな家庭の味124選~
       やまはたのりこ
        飛鳥新社/¥1200



201168(水)

思い出の鎌倉


思い出の鎌倉

先日 我が家でランチ会をしたとき
「鎌倉」の話で盛り上がるひと時がありました

懐かしい思い出が 
あの頃の風景とともに 次々とよみがえり
若かりし頃の自分に逢えたような気さえしました

北鎌倉で降りて 円覚寺~明月院(あじさい寺)~長寿寺
~建長寺~鶴岡八幡宮まで





八幡宮から小町通りを経て 鎌倉駅に着くと
江ノ電に乗って長谷寺~由比ガ浜へ・・・・
このコースがお気に入りでした
若かったとは言え 今思えばよく歩いたものです


                

いつか 思い出の道をたどってみたいなぁ
今度は もちろん 車で・・・・・(^^)v


画像
画像
画像



201166(月)

カンタン・ウチゴハン~⑨


カンタン・ウチゴハン~⑨

マイステージ
カンタン☆ウチゴハン⑨ がUPされています
今回は「我が家のサンドウィッチレシピ」外部リンクです

グランプリは
詰め詰め*ちくわパン!」 nontiさん

【材料】
<<基本>> 6枚切食パン ちくわ マヨネーズ
<<アレンジ>>シーチキン きゅうり スティックチーズなど

【作り方】
①ちくわの穴にマヨネーズを注入する
②食パンの耳を落として軽くラップで包む
③電子レンジ600wで2枚同時に15~20秒チンする
(1枚約10秒。少し温まる程度)
④ラップの上に温かいパンをのせ、①のちくわをパンの端に置く
⑤ラップを巻簾代わりにくるくると巻いたら出来上がり!
<<アレンジ>> ちくわの中身をシーチキンマヨネーズや
キュウリの塩もみ、スティックチーズにしても美味しいです。

【nontiさんのコメント】
★パンを温めることでひび割れなくなります。
長く温めすぎるとペッチャンコになるので注意!
ちびっこに人気の朝食です。

画像

見た目の可愛さだけじゃなく 
ボリュウムもあって大人も大満足です♪

nontiさんの基本形を元に アレンジしてみました
・胡瓜+スライスチーズ
・ハム+スライスチーズ
・ポテトサラダ
・アスパラ+スライスチーズ
・明太マヨネーズ+胡瓜
・コーン+マヨネーズ
・ツナ+胡瓜+マヨネーズ
・スクランブルエッグ

好きな物をちくわに詰めてパンで巻くだけでOK
ちくわが具をしっかり包んでくれるので
パンに水分が染み出さず 最後まで美味しく頂けます。
ちくわは高いプリプリしたのより 安い柔らかい物のほうが
パンと違和感なく食べられると思います。
また アルミホイルで包んで 
フライパンやオーブントースターで焼けば
ホットサンド風で 美味しそう~♪

ちくわを開いて マヨネーズやケチャップなどをぬり
具をはさむと より簡単に出来ます。
今回「やわらか食パン」の8枚切を使ったので 
温めなしでOKでした。

きんぴらごぼうや しょうが焼きサンドの投稿もありました。
サンドウィッチって 果てしないですね~(^o^)丿


・・・・食パン1斤 ちくわ8本 調子に乗って作りすぎ
「あっ 夫婦二人しかいなかった」と気付いたのですが
結局 完食してしまいました   ははは・・・・


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

【マイステージ】
「十勝に生きる」女性の声が「十勝に活きる」

インターネット環境を持つ女性たちのネットワークです。
インターネットを活用し、
家にいながらアンケートやモニターに参加できます。
また 座談会やセミナー 体験レポートなど
自分の生活に合った 参加・活動ができます

お仕事にはそれぞれポイントがつきます。
1ポイント1円で1500ポイント以上になると換金できます。

あなたの感性や意見が 
企業の商品開発やサービスに反映されたり、
特技や技術が企業のアウトソーシングにいかされます。
あなたの出番を応援! それが、マイステージです。
登録 お待ちしています♪

「マイステージ北海道」外部リンク



201163(金)

えっ 料金発生?(笑)


えっ 料金発生?(笑)

かなり 頻繁に
旦那をアッシー(死語の世界~)に
使わせて頂いております(やけに丁寧である)

買い物や お友達とのランチ
カラオケ 飲み会 深夜のお迎え・・・

改めてあげると 傍若無人 得手勝手
全く持って 不埒千万 放辟邪侈 (いやそこまで・・)
ありがたみを再認識する次第 m(__)m

「ねぇねぇ 」
「なんじゃいな」
「今度からコレ使うね」
「何 それ~~」
「まっ 夫婦だから 半額でいいよ」
「ぎょえぇ~~」


iPhone のアプリらしい
しかも 最初は東京都内設定だったのに
今日 帯広版発見~とか 嬉々として設置

ι(`ロ´)ノ コノウ!!

まぁ いいけどさぁ
それって 白タクならぬ黄タクじゃないのかぁ(爆)



<<
>>




 ABOUT
たぷこ

性別
エリア音更町
属性個人
 カウンター
2007-09-24から
294,470hit
今日:1
昨日:11


戻る