2008年1月28日(月)
雪やこんこ&Bチーズケーキ
2008年1月24日(木)
節分ですね 豆まきします?

2月3日は 全国的に 節分ですね~
豆まき って しますか?
最近では 幼稚園などで 「チョコまき」とか
やってるらしいですが やっぱり 由来を考えて
それは ないんじゃないか・・と思います
昔は 大豆 オンリー
いつまにやら 落花生 なんてことになって
今では 豆まきすら やらなくなった 我が家
実家の父が 鬼役で きゃあきゃあ言いながら
家中端からまいていったのは はるか遠い日

豆は キライじゃないので
普段から 食べます
「とまらない豆」をご紹介します
北の屋台 (濃屋)さんから教わりました
① 乾燥大豆を一晩(8時間位) 水に浸す(吸収するので水は多目に)
② 水気をきって フライパンでから煎り
③ 焦げないように 煎ったら 濃い目のめんつゆに漬ける
④ 半日くらいから 食べられます
ちょっと硬めの ピーナッツくらいの硬さで
ついつい つまんで 食べてしまいます
冷蔵庫に入れておくと みんなが ひょいひょいつまむので
あらっ 無いわ ってことになるので 実際画像は有りません。謝。
また 仕込まなきゃ~~
豆まき って しますか?
最近では 幼稚園などで 「チョコまき」とか
やってるらしいですが やっぱり 由来を考えて
それは ないんじゃないか・・と思います
昔は 大豆 オンリー
いつまにやら 落花生 なんてことになって
今では 豆まきすら やらなくなった 我が家
実家の父が 鬼役で きゃあきゃあ言いながら
家中端からまいていったのは はるか遠い日

豆は キライじゃないので
普段から 食べます
「とまらない豆」をご紹介します
北の屋台 (濃屋)さんから教わりました
① 乾燥大豆を一晩(8時間位) 水に浸す(吸収するので水は多目に)
② 水気をきって フライパンでから煎り
③ 焦げないように 煎ったら 濃い目のめんつゆに漬ける
④ 半日くらいから 食べられます
ちょっと硬めの ピーナッツくらいの硬さで
ついつい つまんで 食べてしまいます
冷蔵庫に入れておくと みんなが ひょいひょいつまむので
あらっ 無いわ ってことになるので 実際画像は有りません。謝。
また 仕込まなきゃ~~
2008年1月23日(水)
シンプルなオムレツ
2008年1月19日(土)
こんな時代もあったね~3

【マニアックかしら?編】
タイム「会いたいぜ」
知る人ぞ知る 幻のバンド タイム のヒット作
デビュー後 3年で 終了した バンドなんですが
音楽性に 優れていた 方たちでした
詳しく 解説してるサイト ご紹介します 興味があればご覧下さい
http://blog.goo.ne.jp/roditime86/e/7d29964146b2d98aedcdfef82534dd77
当時 母方の田舎に行ったときにお友達になったお兄様がいて
一目ぼれした私は 文通などしてもらっていました
夏休みしか会えなくて・・・ この歌がココロにしみたわけで・・
6年間 続いたかしらねぇ (遠い目)
ザ・ジャネット「美しい季節/恋はサーカス」
オフコースは 3人→2人→5人 と編成を変えて解散した
解散時 メンバーにいた 大間ジロー・松尾一彦が いたバンドです
海外録音が ステータスの頃 堂々と スタンプしてあるところが 泣ける
ジローちゃん 好きだった~
ちなみに 「ジャネッツ」という 女性デュオが いた事を
知る人は 少ないだろうなぁ 「シモンズ」の頃だったので
影のように ひっそりとしてたし、楽曲が「恋の汽車ポッポ」だもんなぁ(悲)

レディース&ジェントルマン(おばさん&おじさん・・とも言う)
泣けてきた~?
渚ゆうこ「京都慕情」 草刈正雄 「ぼくの一番長い日」
ベンチャーズの曲にのせて 甘い声で歌う ゆうこさん
元は ハワイアン歌手で 声量は抜群でした 今も歌ってるのかなぁ
「京都の恋」も持っていたはずなのに 紛失。
元祖 モデル出身俳優?
とにかくカッコよかった ("▽"人).☆.。.:*・゜
声も甘くて 一昔前は よく モノマネされてましたね
現在は コミカルな役もされて お嬢さんが芸能界入とか・・
やっぱり ステキ~~
タイム「会いたいぜ」
知る人ぞ知る 幻のバンド タイム のヒット作
デビュー後 3年で 終了した バンドなんですが
音楽性に 優れていた 方たちでした
詳しく 解説してるサイト ご紹介します 興味があればご覧下さい
http://blog.goo.ne.jp/roditime86/e/7d29964146b2d98aedcdfef82534dd77
当時 母方の田舎に行ったときにお友達になったお兄様がいて
一目ぼれした私は 文通などしてもらっていました
夏休みしか会えなくて・・・ この歌がココロにしみたわけで・・
6年間 続いたかしらねぇ (遠い目)
ザ・ジャネット「美しい季節/恋はサーカス」
オフコースは 3人→2人→5人 と編成を変えて解散した
解散時 メンバーにいた 大間ジロー・松尾一彦が いたバンドです
海外録音が ステータスの頃 堂々と スタンプしてあるところが 泣ける
ジローちゃん 好きだった~
ちなみに 「ジャネッツ」という 女性デュオが いた事を
知る人は 少ないだろうなぁ 「シモンズ」の頃だったので
影のように ひっそりとしてたし、楽曲が「恋の汽車ポッポ」だもんなぁ(悲)

レディース&ジェントルマン(おばさん&おじさん・・とも言う)
泣けてきた~?
渚ゆうこ「京都慕情」 草刈正雄 「ぼくの一番長い日」
ベンチャーズの曲にのせて 甘い声で歌う ゆうこさん
元は ハワイアン歌手で 声量は抜群でした 今も歌ってるのかなぁ
「京都の恋」も持っていたはずなのに 紛失。
元祖 モデル出身俳優?
とにかくカッコよかった ("▽"人).☆.。.:*・゜
声も甘くて 一昔前は よく モノマネされてましたね
現在は コミカルな役もされて お嬢さんが芸能界入とか・・
やっぱり ステキ~~
2008年1月18日(金)
グラタン・フライ

昨日 「ひみつのケンミンショー」で
青森の グラタンフライを 取り上げてた
2~3日前に フ○ハラで 買って食べたのと 同じだった
グラタンフライ といえば思い出す物があります
昔 ますや に グラタンフライサンド ありませんでしたか~
現在 売られている グラタンフライ とは
ちょっと違ってて
中身はマカロニじゃなくて スパゲティだったような気もします
えびも 生のじゃなくて 乾燥えびっぽかった・・かな
給食に出てきたフライに似ていました
このフライと千切りキャベツをとんかつソースと共に
パンにはさんで 売られていました 大好物でした~
元祖グラコロ です!
思い出しては 食べたくなり
グラタンフライをキャベツと共にサンドしています
でも あの 昔のますやさんの味には 程遠いのです (´A`。)グスン
復活 しないかなぁ~
★物はちがうけど ポスのスノーピアのクレープは
超 美味しいですね~ 特にメイン画像の3点が 大好き!★
青森の グラタンフライを 取り上げてた
2~3日前に フ○ハラで 買って食べたのと 同じだった
グラタンフライ といえば思い出す物があります
昔 ますや に グラタンフライサンド ありませんでしたか~
現在 売られている グラタンフライ とは
ちょっと違ってて
中身はマカロニじゃなくて スパゲティだったような気もします
えびも 生のじゃなくて 乾燥えびっぽかった・・かな
給食に出てきたフライに似ていました
このフライと千切りキャベツをとんかつソースと共に
パンにはさんで 売られていました 大好物でした~
元祖グラコロ です!
思い出しては 食べたくなり
グラタンフライをキャベツと共にサンドしています
でも あの 昔のますやさんの味には 程遠いのです (´A`。)グスン
復活 しないかなぁ~
★物はちがうけど ポスのスノーピアのクレープは
超 美味しいですね~ 特にメイン画像の3点が 大好き!★