2011年12月15日(木)
宝物
2011年12月6日(火)
今日オープン!
2011年12月3日(土)
満足のいく出来上がり!!

昨日届きました! 9月に行った旅行のフォト本を
やっとの思いで キタムラにお願いして 作って頂きました
うちは どちらかと言えば デジカメで撮影すると
パソコンに収納するタイプ。
写真にする時は 人にお願いされた時のみ。
だって 年とって 写真整理するの大変でしょう?(笑)
今回は 一緒に行った従姉妹が
「フォト本にしてほしい」との事。
実を言うと かあさんは こんな簡単に
アルバム作成できるなんて 思っても見ませんでした。
でも キタムラに行くまでに 長い道のりがありました。
従姉妹に「何処で作ってもらった?」と聞くと
「旅行会社と友達が作ってくれた」との事・・・
(これじゃ~何処に頼んでいいのか解らないし~困ったぞと!!)
いろんなフォトスタジオに電話した結果
「うちではやってませんが カメラのキタムラさんで やってるみたいですよ~ ネットで調べて 見てください」
と1件のフォトスタジオの方が 親切の教えて 頂まして
無事 できあがり 満足してます。
こんな手軽に 出来るんですね~。
ただし そのニーズに合った所を探すのって
「結構大変だよな~」
と思っているのは 私だけかな~?
やっとの思いで キタムラにお願いして 作って頂きました
うちは どちらかと言えば デジカメで撮影すると
パソコンに収納するタイプ。
写真にする時は 人にお願いされた時のみ。
だって 年とって 写真整理するの大変でしょう?(笑)

「フォト本にしてほしい」との事。
実を言うと かあさんは こんな簡単に
アルバム作成できるなんて 思っても見ませんでした。
でも キタムラに行くまでに 長い道のりがありました。
従姉妹に「何処で作ってもらった?」と聞くと
「旅行会社と友達が作ってくれた」との事・・・
(これじゃ~何処に頼んでいいのか解らないし~困ったぞと!!)
いろんなフォトスタジオに電話した結果
「うちではやってませんが カメラのキタムラさんで やってるみたいですよ~ ネットで調べて 見てください」
と1件のフォトスタジオの方が 親切の教えて 頂まして
無事 できあがり 満足してます。
こんな手軽に 出来るんですね~。
ただし そのニーズに合った所を探すのって
「結構大変だよな~」
と思っているのは 私だけかな~?
2011年11月26日(土)
独り言
無×4

先日1ヶ月に1度私の楽しみパン教室に行ってきました。
習ってからはや1年!!なかなか手つきが良くない(涙)
ソフトンに来るお客様には お茶受けにお出しすると
「おいしい!」とか「かあさんは器用だよね」とか
「店だして」とかいろんな ほめ言葉をいただく。
味は先生こだわりの十勝の小麦と酵母を使ったパンなので
言うまでもなく絶品!!
「50の手習いで~」なんて言ってるが
これじぁ~(80の手習い、80歳の方に怒られるかな?)だよ(ふぅ)
なんだけど・・・
行くとおもしろい 笑える話がたくさんあるので
わたしはまた 来月も楽しんできま~す。
習ってからはや1年!!なかなか手つきが良くない(涙)
ソフトンに来るお客様には お茶受けにお出しすると
「おいしい!」とか「かあさんは器用だよね」とか
「店だして」とかいろんな ほめ言葉をいただく。
味は先生こだわりの十勝の小麦と酵母を使ったパンなので
言うまでもなく絶品!!
「50の手習いで~」なんて言ってるが
これじぁ~(80の手習い、80歳の方に怒られるかな?)だよ(ふぅ)
なんだけど・・・
行くとおもしろい 笑える話がたくさんあるので
わたしはまた 来月も楽しんできま~す。
2011年11月21日(月)
防寒着を探しに・・・

昨日の休みは おっさんの防寒着を買いに行きました。
なかなか思うような 防寒着が見つからず さまよい歩き
ながら 古着屋も行きたいと言うおっさん!!
実はかあさん古着派ではないので ウッと思ったけど
付き合って 行って見ました。
すると・・・
人の多さにビックリ!! (なんだこれは・・・)状態!
時代を反映してるのか
物を大切にする人たちが多くなってきたんだな~と
感心するかあさんでした。
結局 思う物が無く そこを出て お腹も空いたので
その近くの 鶏の伊藤に行きました。
おっさんは「昔懐かしいナポリが食べたい!!」
とず~と言っていたので 念願のナポリを食べ

かあさんは 久しぶりに
昔懐かしいつながりで(笑)
鶏めし定食にしました。

この鶏めし定食は かつて帯広の病院に勤めて
いた時に ちょくちょく 出前をしてもらった 記憶があり
楽しかった時代の食事だったので
これを食べると うれしく思います。
食事も終わり元気になったので あきらめかけていた
防寒着を 再度 探しに・・・
最後はフィッシュランドで
念願のあったか~い 気に入った防寒着を
手に入れたとさ。 めでたし めでたし。。
なかなか思うような 防寒着が見つからず さまよい歩き
ながら 古着屋も行きたいと言うおっさん!!
実はかあさん古着派ではないので ウッと思ったけど
付き合って 行って見ました。
すると・・・
人の多さにビックリ!! (なんだこれは・・・)状態!
時代を反映してるのか
物を大切にする人たちが多くなってきたんだな~と
感心するかあさんでした。
結局 思う物が無く そこを出て お腹も空いたので
その近くの 鶏の伊藤に行きました。
おっさんは「昔懐かしいナポリが食べたい!!」
とず~と言っていたので 念願のナポリを食べ

かあさんは 久しぶりに
昔懐かしいつながりで(笑)
鶏めし定食にしました。

この鶏めし定食は かつて帯広の病院に勤めて
いた時に ちょくちょく 出前をしてもらった 記憶があり
楽しかった時代の食事だったので
これを食べると うれしく思います。
食事も終わり元気になったので あきらめかけていた
防寒着を 再度 探しに・・・
最後はフィッシュランドで
念願のあったか~い 気に入った防寒着を
手に入れたとさ。 めでたし めでたし。。