2020年7月31日(金)
羊毛フェルトで ヘレフォードの仔牛さん

動物好きな友人エトちゃんからのオーダーにて
羊毛フェルトでヘレフォード種の仔牛をこしらえました 〜

白い顔に 鼻がピンク色で めんこいです!


友人から送られてきた長沼のハイジ牧場
のヘレフォードさん^^


ヘレフォード種の牛は
イングランド北西部のヘレフォードシャー原産で丈夫で飼いやすい肉牛、
(Wikipediaより〜)
昭和40年代を中心に日本にも輸入されているそうです。
私はこの種は 知らなかったのでまたまた勉強になりました〜
道内でもあちこちに導入されている様子。
牧場風に緑の中で撮ってみました!



エトちゃんからは
今までもハイジ牧場つながりの山羊さんやツノのある羊さんなど何度もオーダーをいただき ありがとう(*´꒳`*)
(ヘレフォードさんも一緒に仲間たちの画像を送ってくれました)

賑々しくなってきてます 笑
いろんなフェルトの動物たちを連れて 北海道での撮影が実現しますように (๑>◡<๑)/
・・・・・散歩にて
標識の上に ノビタキ♀の幼鳥かな
今時期は幼鳥率 高めです♪

こちらは芽室・嵐山を散策中に出会ったクロツグミの幼鳥∧( 'Θ' )∧
(初見だったのでわからず、、教えていただきました)


嵐山からの展望^^
この日は曇り空でした

そよそよと ライ麦かしら〜 ♪(´ε` )

昨日 今日とやっと夏が来ましたね!
(急激な暑さにカラダが慣れてなく ちょっと外を歩いたら頭がクラクラしました。。熱中症には注意してくださいね)
でも晴れると 気持ちもやっぱり晴れますね ٩( 'ω' )و

羊毛フェルトでヘレフォード種の仔牛をこしらえました 〜

白い顔に 鼻がピンク色で めんこいです!


友人から送られてきた長沼のハイジ牧場



ヘレフォード種の牛は
イングランド北西部のヘレフォードシャー原産で丈夫で飼いやすい肉牛、
(Wikipediaより〜)
昭和40年代を中心に日本にも輸入されているそうです。
私はこの種は 知らなかったのでまたまた勉強になりました〜
道内でもあちこちに導入されている様子。
牧場風に緑の中で撮ってみました!



エトちゃんからは
今までもハイジ牧場つながりの山羊さんやツノのある羊さんなど何度もオーダーをいただき ありがとう(*´꒳`*)
(ヘレフォードさんも一緒に仲間たちの画像を送ってくれました)

賑々しくなってきてます 笑
いろんなフェルトの動物たちを連れて 北海道での撮影が実現しますように (๑>◡<๑)/
・・・・・散歩にて
標識の上に ノビタキ♀の幼鳥かな
今時期は幼鳥率 高めです♪

こちらは芽室・嵐山を散策中に出会ったクロツグミの幼鳥∧( 'Θ' )∧
(初見だったのでわからず、、教えていただきました)


嵐山からの展望^^
この日は曇り空でした

そよそよと ライ麦かしら〜 ♪(´ε` )

昨日 今日とやっと夏が来ましたね!
(急激な暑さにカラダが慣れてなく ちょっと外を歩いたら頭がクラクラしました。。熱中症には注意してくださいね)
でも晴れると 気持ちもやっぱり晴れますね ٩( 'ω' )و

この記事のURL|2020-07-31 08:36:05
2020年7月30日(木)
然別湖にて カヌー!

カヌーと山のガイド ”ボレアルフォレスト”さん
にお世話になり
友人と然別湖にて 森のカヌーへ!
(カヌーは3年ぶり?かな)

向かう途中は一面 霧でしたが
湖に着くと晴れて 澄んだ湖面にキラキラ光が当たって とても綺麗でした^^
しばし 時が止まったような感覚に。。
(画像を送っていただきました)




カワアイサのファミリー

ウグイスの声はもとより
コマドリの声も聴こえて 心が弾みました♪
ビーチに停泊すると
ワカサギの群れが!
薄緑色で ヤナギの葉が漂っているよう・・・^^

そして 湖岸の道を散策
花の終わった ゴゼンタチバナ

ツバメオモトの実

ミヤマハンショウヅルの髭じいさん 笑

ツルリンドウ

初めて見た アリドオシラン

ジンヨウイチヤクソウ

とても静かで
雲の流れや 鳥の声、ゆったりとした時間を過ごさせてもらいました (*´꒳`*)/

友人と然別湖にて 森のカヌーへ!
(カヌーは3年ぶり?かな)

向かう途中は一面 霧でしたが
湖に着くと晴れて 澄んだ湖面にキラキラ光が当たって とても綺麗でした^^
しばし 時が止まったような感覚に。。
(画像を送っていただきました)




カワアイサのファミリー

ウグイスの声はもとより
コマドリの声も聴こえて 心が弾みました♪
ビーチに停泊すると
ワカサギの群れが!
薄緑色で ヤナギの葉が漂っているよう・・・^^

そして 湖岸の道を散策
花の終わった ゴゼンタチバナ

ツバメオモトの実

ミヤマハンショウヅルの髭じいさん 笑

ツルリンドウ

初めて見た アリドオシラン

ジンヨウイチヤクソウ

とても静かで
雲の流れや 鳥の声、ゆったりとした時間を過ごさせてもらいました (*´꒳`*)/
この記事のURL|2020-07-30 16:08:53
2020年7月27日(月)
エゾタヌキ のバッグチャームなど

エゾタヌキ のモチーフでバッグチャーム

立体的にモフっとしています

こちらで紹介する前に
Webshopの方ですぐに エゾタヌキ 好きな方がご購入くださりました!
はるばる九州の方の元へ^^
ご縁をいただき ありがとうございます
それから、エゾライチョウを羊毛で描いたフレームも
こしらえました
こちらに 綴っています★

エゾライチョウはなんだか 憧れの鳥なんですよね(*´꒳`*)
・・・・・
この間 生配信で歌舞伎を観たり(はじめてライブでチャットにも参加しました!)
日勝記念館に「没後50年記念巡回展」を観にいったり、庭仕事したり
ものづくりしたり、パンを焼き ジャムを煮たり 。。。です
・・・散歩にて、
カワラヒワのツガイ ずっと2羽で移動してました〜


こちらは まだ幼い?ウグイスさん
羽毛が生えてないところが・・・

一所懸命 囀ってました♪
コクワの実が 膨らんできていますよ

キンミズヒキ


立体的にモフっとしています

こちらで紹介する前に
Webshopの方ですぐに エゾタヌキ 好きな方がご購入くださりました!
はるばる九州の方の元へ^^
ご縁をいただき ありがとうございます
それから、エゾライチョウを羊毛で描いたフレームも
こしらえました
こちらに 綴っています★


エゾライチョウはなんだか 憧れの鳥なんですよね(*´꒳`*)
・・・・・
この間 生配信で歌舞伎を観たり(はじめてライブでチャットにも参加しました!)
日勝記念館に「没後50年記念巡回展」を観にいったり、庭仕事したり
ものづくりしたり、パンを焼き ジャムを煮たり 。。。です
・・・散歩にて、
カワラヒワのツガイ ずっと2羽で移動してました〜


こちらは まだ幼い?ウグイスさん
羽毛が生えてないところが・・・

一所懸命 囀ってました♪
コクワの実が 膨らんできていますよ

キンミズヒキ

この記事のURL|2020-07-27 19:48:18
2020年7月17日(金)
アウトドア ガーデン フェスティバル!

札幌でお世話になっているCo mo feelさん
が
明日18日(土)、19日(日)
札幌の紅櫻(べにざくら)公園キャンプ場で開催される
「アウトドア ガーデン フェスティバル」に出店いたします!
今年 グランドオープンするキャンプ場です。
アウトドアブランド、クラフト
ハンドメイドアクセサリー、雑貨販売
車、テントの展示など盛り沢山
当日出来るワークショップも開催されます。
19日の日曜日はまた同じ紅櫻公園内の
紅櫻蒸留所周りで開催される
リカーフェスティバルも開催されます。
お酒や美味しいフードも楽しめます!
※19日はリカーフェスティバルと
同時開催な為に500円入場料がかかります。
(20歳未満は無料)

UHBニュースの様子
地下鉄からも近い自然の癒される空間、
ぜひ お運び下さい。
※外のイベントではありますが 油断せずに感染対策は
しっかり行っていきます。とのこと
*
SPOON APAYAさん
工房YUMEYAさんの木工作品
HITOHARIさんとのコラボ帆布ポーチ
studio craynoteさんの
陶器うつわ、ブローチ
クワイアンさんのウクレレ
SOUKIさんの奈良の靴下
cotorebiさんの革小物
心麦さんのパンケーキミックス
うちの茶舗さんの静岡のお茶
beedo
北海道産100%はちみつ
北見ローズマリーグミ
他ハッカ油スプレーや
ほっかいどっとマグボトル
お買い得商品も
そして ふしぎのくにのものづくり工房の羊毛作品も
・・・よろしくお願いします!
・・・・・散歩にて・・
昨日、友人宅近くを一緒に散歩、
電線にニュウナイスズメと ベニマシコたちが仲良く並んでいました〜
ベニマシコ♀は幼鳥のようです^^



サビタの花の季節です*

庭のベリーたち^^
毎日 摘んでます〜

昨年 友人から分けてもらったバラが咲きました (๑・̑◡・̑๑)

何気ない日々に こころからありがとう。

明日18日(土)、19日(日)
札幌の紅櫻(べにざくら)公園キャンプ場で開催される
「アウトドア ガーデン フェスティバル」に出店いたします!
今年 グランドオープンするキャンプ場です。
アウトドアブランド、クラフト
ハンドメイドアクセサリー、雑貨販売
車、テントの展示など盛り沢山
当日出来るワークショップも開催されます。
19日の日曜日はまた同じ紅櫻公園内の
紅櫻蒸留所周りで開催される
リカーフェスティバルも開催されます。
お酒や美味しいフードも楽しめます!
※19日はリカーフェスティバルと
同時開催な為に500円入場料がかかります。
(20歳未満は無料)

UHBニュースの様子

地下鉄からも近い自然の癒される空間、
ぜひ お運び下さい。
※外のイベントではありますが 油断せずに感染対策は
しっかり行っていきます。とのこと
*
SPOON APAYAさん
工房YUMEYAさんの木工作品
HITOHARIさんとのコラボ帆布ポーチ
studio craynoteさんの
陶器うつわ、ブローチ
クワイアンさんのウクレレ
SOUKIさんの奈良の靴下
cotorebiさんの革小物
心麦さんのパンケーキミックス
うちの茶舗さんの静岡のお茶
beedo
北海道産100%はちみつ
北見ローズマリーグミ
他ハッカ油スプレーや
ほっかいどっとマグボトル
お買い得商品も
そして ふしぎのくにのものづくり工房の羊毛作品も
・・・よろしくお願いします!
・・・・・散歩にて・・
昨日、友人宅近くを一緒に散歩、
電線にニュウナイスズメと ベニマシコたちが仲良く並んでいました〜
ベニマシコ♀は幼鳥のようです^^



サビタの花の季節です*

庭のベリーたち^^
毎日 摘んでます〜

昨年 友人から分けてもらったバラが咲きました (๑・̑◡・̑๑)

何気ない日々に こころからありがとう。
この記事のURL|2020-07-17 11:06:34
2020年7月14日(火)
エゾリスのカフェ・マットと 散歩にて

felt エゾリスのカフェ・マットの紹介です!
カップや小皿におやつをのせて
お茶時間が楽しめるように、フェルトのマットをこしらえました

エゾリスのポーチと並べてみました^^
ぽっこりお腹(笑)と キノコ

使ってない時は 壁にかけても〜

・・・・・散歩にて
こちらは すっかり夏毛でほっそりしてるエゾリスさんʕ•ᴥ•ʔ
とっても身軽な感じです!


シモツケソウが 咲き始めています!*

昨日は 友人に誘ってもらい湧洞沼へ
ノハナショウブが しっとり咲いてました〜


足元にはエゾフウロ
ハマナスの優しい香りもして 安らぎました (*´꒳`*)

キタノコギリソウ

オミナエシ(もうはや!)

シオガマギク?かな


カップや小皿におやつをのせて
お茶時間が楽しめるように、フェルトのマットをこしらえました

エゾリスのポーチと並べてみました^^
ぽっこりお腹(笑)と キノコ

使ってない時は 壁にかけても〜

・・・・・散歩にて
こちらは すっかり夏毛でほっそりしてるエゾリスさんʕ•ᴥ•ʔ
とっても身軽な感じです!


シモツケソウが 咲き始めています!*

昨日は 友人に誘ってもらい湧洞沼へ
ノハナショウブが しっとり咲いてました〜


足元にはエゾフウロ
ハマナスの優しい香りもして 安らぎました (*´꒳`*)

キタノコギリソウ

オミナエシ(もうはや!)

シオガマギク?かな


この記事のURL|2020-07-14 09:26:22