旅のきろく(22)


20101016(土)

たびの計画案・その1


たびの計画案・その1

眠いです。(_ _).。o○
明日試験があるのですが、本開いたとたん眠い…



10月27~31日に、今年最後の(たぶん)北海道旅行へ行きます~♪
行きたいところ多すぎな北海道…
稚内、名寄は夏に、紋別、網走は真冬に行きたいんです(流氷~!)
でも動物園にも行きたいんです
根室もリベンジしたいし…摩周湖にも行きたいし…
ああ、でも休みを全部北海道へ行くわけにもいかないし…
行くぞとなると、欲張ってしまいます。詰め放題。


しかし、わかってたけど…北海道広すぎる。
乗り換え検索かけて、1番目に飛行機が出てくるなんて外国かー!?

今回は、できるだけ費用を抑えたいと思い…
費用を抑える=移動しないというわけで、
はじめ、帯広から動かない計画を立てました。
でも帯広だけはもったいないので、釧路いけるかな…

ご飯やさんなどは、マイとかちのみなさんのレビューを参考に
行ってみたいところをピックアップ♪


●1日目:帯広空港9:20着。
→車借りる(24時間、帯広駅前店乗り捨て)
幸福駅に寄り道
十勝千年の森外部リンクへ→セグウェイに乗る♪♪
日勝峠の展望台外部リンクから十勝平野を眺める。
ダンデライオン外部リンクのドーナツを買う。
その他、車じゃないと行けないお店へ!!!
夜は、十勝牧場の展望台で星空観察。できたらいいなあ…


●2日目:朝車を返して駅でレンタサイクルを借りる。
昨日買ったドーナツもって動物園へGO
閉園ご、cafe chou chou外部リンクへ行く。
時間に余裕があれば十勝トテッポ工房外部リンク
駅へ自転車を返す。
六花亭で、明日用にチーズスフレとゴロスケぽてとを買ってくる


●3日目:徒歩で動物園へ(徒歩だと40分…)めげたらタクシー
閉園ご、前日行けなかったら十勝トテッポ工房へ
行けてたらcafe creperie minou minou外部リンクへクレープとガレットを食べに行く。
六花亭で雪こんチーズを買ってくる
ミスタームシパンで明日の昼飯用に蒸しパンを買っておく


●4日目:朝いちのバス:すずらん号で釧路へ
ノロッコ号で湿原へ繰り出す。釧路→塘路→釧路の往復(時間調査)
釧路動物園へ行く
レストラン泉屋外部リンクのスパカツに挑戦…
最終のJR(普通)で帯広へ(22:12着)


●5日目:最後の日
動物園へ(笑)
帰り道、うさぎ外部リンクで早めの夜ご飯
夜18半過ぎのバスで帯広空港へ 最終便で羽田へ(22:00着)


でも、やっぱり円山動物園にも行きたいっす!
イコキロ、ツヨシときたら、やっぱりララ、デナリ、ピリカ~
デナリとピリカはまだ会ったこと無い…(ツヨシもだけど)
ルークも見ないうちにジェイを追い越すんじゃないかと思うと行かねばなりません。

円山も入れた計画を練り直し。
移動…どうすべ


紅葉はどうでしょうね~~!
まさか雪は無いですよね・・・



201092(木)

灼熱の近畿行⑤大阪の巻(番外編)


灼熱の近畿行⑤大阪の巻(番外編)

大阪編、いつまで続くの?!ですが、これで終わりです^^
食いものなくして終われません。

16時をすぎて、天王寺動物園はほとんどが動物収容時間になり
一気に閉園モードになりました。

人間ももう脱水症状で干からびそうだったので、
這うようにまた天王寺公園を抜けて天王寺駅へリターン

暑くても、ゴーゴくんグッズは忘れずに買いました☆
いろいろシロクマグッズも出てましたが、充実度では
旭山や円山動物園には到底及ばない感じです。頑張って~!
まあ…そういう意味では、上野もそうか…
パンダグッズばっかり売ってますけども…(いまいないのに…)

脱線ついでに、上野動物園は
来春に中国からパンダのつがいがやってくるので、
きっとすごい人出が続くんだろうなあと思います。。
ワタシはパンダより、展示場の工事でバックヤードにしまわれてしまったユキオとレイコが気になりますよ…お年寄りだし、大丈夫かい。。




天王寺に来ると、お気に入りのお店が2つ・・・

・やまちゃん(たこ焼き)

画像

画像

・ドルキス(カフェ)

画像

画像


どちらも駅から近いし、安いし、美味しいし♪
たこ焼きは今まで食べた中で一番ワタシの好みです(^^♪

梅田にある、たこ焼き発祥の店といわれる「会津屋」にも
去年行ったけど、こう、焦げた小麦粉の香ばしさにがつんとソース!というのではなくて、ダシの味がちゃんとする会津屋さんのは明石焼きに近いような…

画像



ここのチョコレートケーキ、美味しいのと
仕組みがなぞなのとで、10年くらい虜です。

味だけならもっと美味しいところあると思うけど、
見た目の楽しさとか、奥の厨房で作ってるんだろうなあという
手作り感とかとか、色々と工夫されてるケーキが多くて好きだ~♪


そして、ドルキスの向かいのマリメッコのお店をふと見ると

画像

ギャアーーーこれ欲しい!けど、高かった… \5,250/m。
これ何メートルあるんだろう。。
買っても、私の部屋には似合わないなあと言うところで正気に戻る。
でも、マグカップ欲しいなあ…


http://www.marimekko.jp/interior_decoration/fablics/teresa_moorhouse/nanuk.html


けっこう、歩いているとシロクマに遭遇するものですね~



2010830(月)

灼熱の近畿行④大阪の巻(陸に上がった三枚目編)


灼熱の近畿行④大阪の巻(陸に上がった三枚目編)

このブログの仕様のことをよく分かってなくて
ちまちま作ってたgifアニメをアップロードしたのですが
jpeg変換されて動かなかったので、前の記事から画像を1つ削除。

たいした物じゃなかったんですけどねぇ~
でもちょっと時間かかったので、少し悲しい…


画像


なん


画像


でや


画像


ねん!



というだけの…gifアニメでしたw
でもゴーゴくんはボケ役な気がする…(?)


さてー
陸に上がったゴーゴさん
そろそろ16時の寝室収容前だってわかってるのかな~


画像


画像


画像

水遊びの


画像

疲れなんて


画像

微塵も


画像

感じさせない


画像

元気さです。


画像


画像


若々しいっていいですね~


画像


かっこいいね~(^^♪


って褒めると、三枚目になるナニワっこ
(とオマケツインズ☆)

画像



2010830(月)

灼熱の近畿行③大阪の巻(ゴーゴのタイヤでGO?編)


灼熱の近畿行③大阪の巻(ゴーゴのタイヤでGO?編)

昨日は氷柱をプレゼントで貰ったらしいゴーゴくん。
でも巷では、氷よりタイヤの方が好きという噂(笑)

そんな真相を確かめるべく、タイヤと戯れるゴーゴ氏を激写しました。
激写とは「激ブレまくり写真」の略語ですw
さらに写真じゃなくて、動画からの切り出しでございます。


タイヤタイヤ~
重たいはずなのに浮き輪のように見えるタイヤ~を…



画像


るんるん


画像


とりあえずかぶる


画像


飛び出す!(画面から…)


画像


乗せてみる。


画像


ひしゃげてみたり…


画像


ん?なんですか?


画像


さあ、次はどうしようか


画像


ゴーゴスプリンクラー!


画像


なんかふんわりしましたw


画像


乗せたけど、やっぱり取って


画像


かぶる~♪


賞味30分くらいしか見ていなかったのですが
タイヤを台に乗せたり、かぶったり、投げたりを繰り返していて
なかなか楽しそうに遊んでて良かった良かった(^^♪


しかし、殺人級の暑さで…夏の動物園は…
じっとしてるのが辛かったです(-_-;)
GWと冬にしか行ったこと無かったので、たいへん堪えたよ。。。

光が強すぎて、しかもレンズフードを荷物と一緒にコインロッカーに置いてきてしまって、こんなことにー


画像



2010825(水)

灼熱の近畿行②大阪の巻(ゴーゴ編)


灼熱の近畿行②大阪の巻(ゴーゴ編)

夜遅くなってしまったので…
起きてUPしようと思っていたら寝過ごしてしまいました(汗)

ひとまずはゴーゴ君の元気な様子を少し!


画像


ゴーゴ、5歳です。(たぶん)
人間でいうと、何歳くらいなんでしょう?思春期かな?

イコロやキロルを見慣れていると
つい可愛らしさに「猛獣?」と思ってしまうのですが
ゴーゴくんはちょっと「猛獣」な気配・・



画像


何かの合図でも察知したのか、そろそろ16時になるという頃に、
それまでずっと浸かっていたプールから上がったゴーゴくん


画像


画像


画像


きっと温くなったプールの中、
タイヤとひたすらジャレるゴーゴくん。


画像


見た目すごく大きいうえに
タイヤがまた細くて小さめなので…
「格闘する」と言うにはちょっと足りないような…


画像


にやり


画像


みったんママさんにコメントを貰いましたが、帰り、天王寺駅の551アイスキャンデーのお店を発見!
この蓬莱・・なのか?と思いながらパチリ。白くまアイス~



<<
>>




 ABOUT
千世
ホッキョクグマとエゾリスの可愛さに魅せられて、旅人になりたいと夢見る自由甘辛党所属、千世でございます。

性別
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2010-06-06から
42,476hit
今日:1
昨日:183


戻る