2017年11月18日(土)
11月17日 金曜日
2017年11月15日(水)
11月15日水曜日
2017年11月14日(火)
11月13日月曜日
雑記×1733

昨日も今日も絵画制作が中心になりました。
埼玉の親戚から葉付きのみかんが贈られて来ました。
今年は柿が不作だそうで何にしようか迷ったそうです。
でも自分にとってはこのみかんは実に素晴らしい贈り物で
早速水彩画にかかりました。
天気も落ち着かず今時分は風景も暗くてやりきれなかった
所だったので気分も明るくなりました。
明日(といっても今日)お礼の電話をしようと思います。
昨日も今日も自主練は一時間半集中して行いました。
一人で稽古する時は音楽を聞いたり組手などのビデオを
見たりすることもあります。
若い頃とちがい年齢もいっているのであまり無理をせず
メニューをこなし体調を整えるように心がけています。
生徒達のことを思ったり、実戦の武術を想定したり、部位鍛練
しながら試し割りのイメージをしたり、一人稽古の時はいつもとは
違う楽しさに浸っています。
この記事のURL|2017-11-14 02:21:52
2017年11月11日(土)
11月11日金曜日
2017年11月10日(金)
11月9日木曜日 釧路
雑記×1733

標茶から公椰君が来て、選手稽古になりました。

基本を軽く済ませて補強稽古に入ります。

強くなるためには基礎体力を欠かすことはできません。

地味な稽古こそ強さの根底になるものです。

しっかり打ち抜く稽古です。


蹴りのヒットポイントをつかみます。

パンチも全身で力まずに打ち込みます。

最後はシャドウトレーニングでまとめます。
先日の佐藤道場交流大会に出場した生徒が3人いたので
組手はやりませんでした。
チャンピオンシップも昇級審査もあるので集中して稽古して
欲しいです。
結果を取りに行く気持ちを持って稽古し、やれることは全て
やって来たと思える心境で本番に臨むことです。
この記事のURL|2017-11-10 02:45:40























