2015年4月4日(土)
気持ちの良い天気・他も気持ちよくね~♪
体のこと×55
昨日はサビシイ~天気でしたが、今日はルンルンですね♪
風もだいぶおさまってきたみたいで、よかった(^^)
ちょっと思考を変えて、行動パターンを変えたらうれしいこと続きのここ数日
おかげさまで体のほうも調子が戻りつつあり、いろんな意味で気持ちが良い~感じです♪
いい感じに動き出したマインドと体で、来週はまたまたセミナーで札幌へGO!
今回は股関節のターンアウト(外旋)というものについて学んできます
で、
股関節ですが、動けるようにしましょう!
股関節の動きが悪いと、腰に負担がきます~(+_+)
よく股関節が硬くて、ストレッチとかできません・・・
というお話を聞きますが、大丈夫です!
周りの筋肉をほぐしてあげれば動くようになります
で、さらに言うと、ストレッチをそんなに重要視する必要はないです
ストレッチが出来ることをゴールとする必要はないんですよ(^.^)
ストレッチは、けっこうテクニックが必要です
体が柔らかいからストレッチでグ~ンといく・・・、というのはもちろんそうですが、体の使い方が今一つよくわからない状態でやみくもにやっても、ストレッチ的柔軟性は得にくいです
というか、むしろ緊張したり頑張って行うことによって力んでしまい、結果固めたまま行うので、逆にケガをしてしまうなんてことがよくあります
なので、筋肉のコリ・ハリをほぐしてゆるめてあげて、よく動ける状態を作り出してあげればいいんです
ストレッチ=ゆるむ
ではありません~
勘違いしている方、いるのでは?
もっと詳しく話を聞きたい方は、クラスでもサロンでもいらしてね~
話は戻って、股関節というのは本来メチャクチャ動く関節です
肩もそうです
それが、座りっぱなしなどの状態が長く続いたり、まして座っている姿勢が悪かったりすると股関節が圧迫されて周りの筋肉が硬くなり、動きが悪くなってしまうんですね~
そうすると股関節に近い腰が股関節の動きをフォローしようとして不必要に頑張ってしまうから、腰に負担がきてしまうのです
(>_<)
股間節は動いてほしいところ
腰は安定していてほしいところです
股関節の動きに関しては私も苦手意識がちょこっとあったりして今までほったらかしにしていたのですが、ダンスを再開したこともあり、勉強しなおそうと思って今回札幌に行くことに
色々な運動やスポーツの中でも、ダンサーの体について特に勉強を深めている先生に習ってくるので、ドキドキ・ワクワクです♡
あと1週間あるから、もうちょっといろんなところ、ゆるフワにして行けたらいいなぁ~(*^。^*)
みなさんも、ゆるフワで気持ちの良い週末をお過ごしくださいね~
こっちでもたま~に書いてるよ♪
アロマテラピーとピラティスIN帯広

風もだいぶおさまってきたみたいで、よかった(^^)
ちょっと思考を変えて、行動パターンを変えたらうれしいこと続きのここ数日
おかげさまで体のほうも調子が戻りつつあり、いろんな意味で気持ちが良い~感じです♪
いい感じに動き出したマインドと体で、来週はまたまたセミナーで札幌へGO!
今回は股関節のターンアウト(外旋)というものについて学んできます
で、
股関節ですが、動けるようにしましょう!
股関節の動きが悪いと、腰に負担がきます~(+_+)
よく股関節が硬くて、ストレッチとかできません・・・
というお話を聞きますが、大丈夫です!
周りの筋肉をほぐしてあげれば動くようになります
で、さらに言うと、ストレッチをそんなに重要視する必要はないです
ストレッチが出来ることをゴールとする必要はないんですよ(^.^)
ストレッチは、けっこうテクニックが必要です
体が柔らかいからストレッチでグ~ンといく・・・、というのはもちろんそうですが、体の使い方が今一つよくわからない状態でやみくもにやっても、ストレッチ的柔軟性は得にくいです
というか、むしろ緊張したり頑張って行うことによって力んでしまい、結果固めたまま行うので、逆にケガをしてしまうなんてことがよくあります
なので、筋肉のコリ・ハリをほぐしてゆるめてあげて、よく動ける状態を作り出してあげればいいんです
ストレッチ=ゆるむ
ではありません~
勘違いしている方、いるのでは?
もっと詳しく話を聞きたい方は、クラスでもサロンでもいらしてね~
話は戻って、股関節というのは本来メチャクチャ動く関節です
肩もそうです
それが、座りっぱなしなどの状態が長く続いたり、まして座っている姿勢が悪かったりすると股関節が圧迫されて周りの筋肉が硬くなり、動きが悪くなってしまうんですね~
そうすると股関節に近い腰が股関節の動きをフォローしようとして不必要に頑張ってしまうから、腰に負担がきてしまうのです
(>_<)
股間節は動いてほしいところ
腰は安定していてほしいところです
股関節の動きに関しては私も苦手意識がちょこっとあったりして今までほったらかしにしていたのですが、ダンスを再開したこともあり、勉強しなおそうと思って今回札幌に行くことに
色々な運動やスポーツの中でも、ダンサーの体について特に勉強を深めている先生に習ってくるので、ドキドキ・ワクワクです♡
あと1週間あるから、もうちょっといろんなところ、ゆるフワにして行けたらいいなぁ~(*^。^*)
みなさんも、ゆるフワで気持ちの良い週末をお過ごしくださいね~
こっちでもたま~に書いてるよ♪
アロマテラピーとピラティスIN帯広

コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。