2015513(水)

口元をやさし~くね♪



止んでいますが、これからまた降るんでしょうかね~?

さてさて
みなさん、口元が緊張していませんか?
けっこう緊張している方が多いように見受けられます
かくいう私も口元が緊張してしてしまう人です^_^;

下あご及び舌の付け根というのは、首の筋肉につながっています

なので、口元が緊張していると首・肩が凝りやすいって知ってましたか?
知らなかったら、今日覚えましょう(笑)
そして気を付けるのです!

奥歯をグッと噛みしめている方、要注意ですよ~
口を閉じているとき、上下の奥歯は軽~く隙間があるのがベストです

口を閉じる=奥歯をあわせる
ではないです!

下あごに梅干しが出来てしまう人も、下あごに力入り過ぎですよ~

口元は優しくふんわり♪
これを心がけて下さいね!
見た目の印象も、きっと違ってくると思いますよ(^.^)




狼爪を負傷した3男坊
画像

爪の処置をするのにまだくっついている部分があったので、かなり難儀しました(>_<)

相当痛かったみたいですが、お口を使って抵抗することはしなかった彼

先生を始め助手の皆さんにも
「お利口さんだね~。普通はそんなに我慢できないんだよ~」
と言われて、まんざらでもないらしい・・

画像
出来る男子は緊急のとき以外は、体の力はいい感じで抜いているものさ!
by ブルー


そうだね
余計な力みはないほうがいいよね♡


みなさんも、体の力をいい感じで抜いてくださいね~☆







こっちでもたま~に書いてるよ♪
アロマテラピーとピラティスIN帯広
外部リンク







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
運動苦手さんヘルパー
運痴でポンコツなピラティスインストラクターです☆

あなたの運動が苦手!!や動いた時の痛みは脳のバグからきているのかも?

とっても簡単な運動で、脳と体を繋いでみましょう♪


BESJピラティスインストラクター
マスターストレッチインストラクター

ブレインジム101
キャロル・アン・エリクソンの
動きの探索1
トリガーポイント
ビジョントレーニング・レベル1


性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
伽羅-Kyara-
住所帯広市西17条南4丁目
営業10:00 - 19:00
定休日祝祭日
 カウンター
2007-07-25から
43,292hit
今日:0
昨日:1


戻る