201474(金)

学生時代OPP(おなかピーピー)女子だった


学生時代OPP(おなかピーピー)女子だった

昨日のアメトークは腰痛持ち芸人vsOPP(おなかピーピー)芸人だったんだけど、見た人いるかな?

学生時代は毎朝OPPとの闘いだった私としては他人ごとではない

「わかるわかる~」と笑いつつ、今だって出先で不意にOPPに襲われることがあるので、笑えないところもある
いや本当に、OPPって大変なんだから

かたや腰痛はというと、私自身は腰を痛めたことはないんだけど、母が2年前にこっぴどいギックリをやったことがあるので、そのツラさはわからないわけではない

何気ないちょっとした動きでも響くらしくって、
「こんなことにも腰の筋肉って使われているんだ~」
と思いつつ健康のありがたみを実感したし、体のケアをきちんとしなきゃ、って改めて思ったりもした



そんなこんなで、昨日は月に1回の「ほぐれNight」の日だったのだけれど、以前は体が凝りすぎて、「ほぐす体勢そのものがツラくてできません~」と言っていた人が、昨日はスイスイと体をほぐしているのを見て超感動!!

前回、前々回などは背中全体が張っていて、アイテムを背中側にいれて仰向けになれなかったのに、仰向けで背中を気持ちよさそうにほぐしてる!

昨日は肩こりをケアしましょ♪ということで、主に肩周りの筋肉にフォーカスしてクラスを進めていった
結果、胸が開いて仰向けの姿勢がとりやすくなったんだと思うけど、実はこのお方、おうちでも最近、結構ほぐしているらしい^^

やっぱり、継続は力なんだなぁ~と実感
がっつり、毎日きちんとしなきゃ、と思う必要はない
1日1分くらいでもいい
やらないよりずっといい

体って自分が思っているよりもよっぽど正直だし、お利口さんですよ?
ただ、自分が気づいてあげられるかが問題だけど(笑)

大事に(過保護という意味ではなく)してあげると、ちゃんとお返事してくれます
昨日の参加者さんみたいにね♪




アロマと健康のためのほぐしIN帯広外部リンク







 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
運動苦手さんヘルパー
運痴でポンコツなピラティスインストラクターです☆

あなたの運動が苦手!!や動いた時の痛みは脳のバグからきているのかも?

とっても簡単な運動で、脳と体を繋いでみましょう♪


BESJピラティスインストラクター
マスターストレッチインストラクター

ブレインジム101
キャロル・アン・エリクソンの
動きの探索1
トリガーポイント
ビジョントレーニング・レベル1


性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
伽羅-Kyara-
住所帯広市西17条南4丁目
営業10:00 - 19:00
定休日祝祭日
 カウンター
2007-07-25から
43,294hit
今日:0
昨日:2


戻る