2014年9月30日(火)
疲れた時こそ深呼吸~
日々のあれこれ×106
御嶽山、まだまだ落ち着きそうにないみたいですね
私の叔母は茅ヶ崎に住んでいるのですが、登山好きでして
うちの母が「もしや・・・」と大変、心配しましてね
「土曜日から電話しているのに、連絡がつかない!」と騒いでいたら、今朝、私がいとことメールで連絡がついて、御嶽山とは違う山を渡り歩いているそうな・・・
今朝は自宅に一度帰宅してまた出かけたらしいとのことで
「携帯にも自宅の電話にもかけているんだから、返事よこしなさいよね!留守電きいていないのかしら!着信履歴は?!(`^´o)」と、母がぶ~ぶ~、朝っぱらからムクレております
ホッとしたら腹が立って来たのでしょうね~
で、こんな風に怒ってストレスをためると、呼吸が浅くなります(笑)
その場だけならいいのですが、意外とその浅い呼吸のクセがそのままついてしまうこと、よくあります
呼吸が浅いと、新鮮な空気が体に入ってこないわけですから、疲れやすくなります
また、呼吸が浅いということは筋肉も縮こまりやすくなります
猫背、巻肩にちかくなりますね
肩、首が凝りやすくなります
なので、意識して呼吸を深くしてあげましょう!
でも、あまり疲れてしまうと改めて「深く呼吸をして」と言われても逆におかしなことになってしまうこともあります(@_@)
そんなときにはとりあえず、吐く!息を吐く!吐ききるのです!!
呼吸という字を見てもわかるように、呼吸は吐くからそのあと吸えるのです
なので、わからなくなったらとりあえず吐く!吐ききってください!
で、呼吸のお供にアロマ、なんていうのもいいかもしれません
自然と呼吸をしたくなります♪
リラックスを促したいときには、ラベンダーやオレンジ、クラリセージのブレンドなどがおススメ
そのほかにも、優しい香りを求めるのならベルガモットやカモミール、スッキリとクリアな香りならローズマリーやレモングラス、ペパーミントなどがおススメですよ(^_^)
お試しあれ~☆
母はまだ叔母とは直接、連絡はとれていない模様です
姉妹げんかに発展しなきゃいいのですが(爆)
アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広

私の叔母は茅ヶ崎に住んでいるのですが、登山好きでして
うちの母が「もしや・・・」と大変、心配しましてね
「土曜日から電話しているのに、連絡がつかない!」と騒いでいたら、今朝、私がいとことメールで連絡がついて、御嶽山とは違う山を渡り歩いているそうな・・・
今朝は自宅に一度帰宅してまた出かけたらしいとのことで
「携帯にも自宅の電話にもかけているんだから、返事よこしなさいよね!留守電きいていないのかしら!着信履歴は?!(`^´o)」と、母がぶ~ぶ~、朝っぱらからムクレております
ホッとしたら腹が立って来たのでしょうね~
で、こんな風に怒ってストレスをためると、呼吸が浅くなります(笑)
その場だけならいいのですが、意外とその浅い呼吸のクセがそのままついてしまうこと、よくあります
呼吸が浅いと、新鮮な空気が体に入ってこないわけですから、疲れやすくなります
また、呼吸が浅いということは筋肉も縮こまりやすくなります
猫背、巻肩にちかくなりますね
肩、首が凝りやすくなります
なので、意識して呼吸を深くしてあげましょう!
でも、あまり疲れてしまうと改めて「深く呼吸をして」と言われても逆におかしなことになってしまうこともあります(@_@)
そんなときにはとりあえず、吐く!息を吐く!吐ききるのです!!
呼吸という字を見てもわかるように、呼吸は吐くからそのあと吸えるのです
なので、わからなくなったらとりあえず吐く!吐ききってください!
で、呼吸のお供にアロマ、なんていうのもいいかもしれません
自然と呼吸をしたくなります♪
リラックスを促したいときには、ラベンダーやオレンジ、クラリセージのブレンドなどがおススメ
そのほかにも、優しい香りを求めるのならベルガモットやカモミール、スッキリとクリアな香りならローズマリーやレモングラス、ペパーミントなどがおススメですよ(^_^)
お試しあれ~☆
母はまだ叔母とは直接、連絡はとれていない模様です
姉妹げんかに発展しなきゃいいのですが(爆)
アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広

コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。