2014102(木)

スポーツの秋!ですが整理運動を忘れずにね♪


読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋ですね

食欲は季節に関係なく旺盛なワタクシですが(^_^)


さて、スポーツの前にケガ予防のための準備運動、みなさんよくなさると思いますが、スポーツ終了後の整理運動はどうでしょうか?

なさっている方は少ないように見受けられます

ケガはもちろん未然に防ぎたいものですが、スポーツの疲れを残しておくと、思わぬ時に悪さをすることがあるということ、見落とされがちのような気がします

どこかを痛くしたという自覚があるときには誰しもケアするけれど、ただ単に「疲れた」となるとなかなかケアをせず、「年かな~」なんて言って、そのまま放置されがちですよね

でも、スポーツ時に体を正しく使えている人って、そうはいないものです
人それぞれ、クセを持っています

クセを使ってハードにスポーツをしたら、その体の疲れ、早めにリセットしたほうが何かとよさそうだな~、と、思いませんか?
思ってください(笑)

若いうちは回復力、治癒力があるので、一晩寝ればリセットされますが、年を重ねるごとに、そうはいかなくなりますよ~(爆)

ケガのように「あの時のあれがいけなかった!今度から注意しよう!」という気付きが得にくいので厄介です

疲れの自覚があるなしにかかわらず、スポーツ終了後の整理運動
心がけてくださいね(^_-)-☆



こちらもよろしくどうぞ~
アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広
外部リンク







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
運動苦手さんヘルパー
運痴でポンコツなピラティスインストラクターです☆

あなたの運動が苦手!!や動いた時の痛みは脳のバグからきているのかも?

とっても簡単な運動で、脳と体を繋いでみましょう♪


BESJピラティスインストラクター
マスターストレッチインストラクター

ブレインジム101
キャロル・アン・エリクソンの
動きの探索1
トリガーポイント
ビジョントレーニング・レベル1


性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
伽羅-Kyara-
住所帯広市西17条南4丁目
営業10:00 - 19:00
定休日祝祭日
 カウンター
2007-07-25から
43,292hit
今日:0


戻る