2015113(火)

とうとうきたか・・・


何がって?
胃腸炎ですよ

腸は学生のころから弱かったんですが、胃に関しては強いのなんのって「バケモノ」と呼ばれるくらい強かったワタクシですが、一度痛めてからはからきしてんでダメ

運動前は食後4時間はあけなくちゃダメ、とかいろいろ制約が多くなっちゃいました(>_<)

そんなワタクシですので、疲れてくると胃腸炎だとか胃痙攣だとか、気を付けないといかんのです

気を付けていたんですよ
去年の秋口から

突発性のめまいと吐き気に襲われたりもしましたしね
これは、まずいぞ、と

寒くなってくると特に、気をつけなくちゃいかんです、ハイ

2月が鬼門だったりするので

ですが日曜の深夜
奴は来ました

始めはおなか(腸)だったんですけどね
徐々に胃のほうに移行してきました

なぜか、腸は我慢できますが、胃はダメです

結局朝方、夜間救急のお世話になっちゃいました(╥_╥)

先生には飲まず食わずで出すもんだして、薬はそれから飲んでね、って言われたんだけど

「勘弁してください~。耐えられません~。」
って泣きついてお注射、打ってもらいましたよ。おケツにね。
そう、いい年をして、おケツにお注射。
何か?

先生曰く、この時期、胃腸に不調を訴える人、多いんですってよ
風邪の菌とやらがね、おなかに入るんですって
みなさん、お気をつけあそばせ






土曜日に自分のメンテナンスをしてきたよ♪
アロマテラピーとピラティスIN帯広外部リンク







 コメント(3件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
運動苦手さんヘルパー
運痴でポンコツなピラティスインストラクターです☆

あなたの運動が苦手!!や動いた時の痛みは脳のバグからきているのかも?

とっても簡単な運動で、脳と体を繋いでみましょう♪


BESJピラティスインストラクター
マスターストレッチインストラクター

ブレインジム101
キャロル・アン・エリクソンの
動きの探索1
トリガーポイント
ビジョントレーニング・レベル1


性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
伽羅-Kyara-
住所帯広市西17条南4丁目
営業10:00 - 19:00
定休日祝祭日
 カウンター
2007-07-25から
43,294hit
今日:0
昨日:2


戻る