2010年6月1日(火)
ダービーウィーク'10予想!
重賞予想×65

5月29日11R十勝岳特別で今季初出走した末脚爆発気まぐれ娘のフクちゃん。
貫禄のある足取りで難なく障害を越えると、あとはスイスイと他馬を引き離し5秒以上の差を付けての快勝でした!
まずはナイター開催最初の重賞・旭川記念が目標ですね。
さて、そんなこんなでぼーっとしてたらもうダービーウィークではありませんか!
九州ダービー栄城賞と岩手ダービーダイヤモンドカップはそれぞれ重賞荒尾ダービー、南部駒賞を制して1番人気だったメイオウセイ、ロックハンドスターが勝ちまあ順当な結果と言えますね。
そして今日は門別グランシャリオナイターで北海優駿が行われます。
エーデルワイス賞を制したオノユウが川崎に北海道2歳優駿を制したビッグバンがJRAに行ってしまったこともあり、ホッカイドウ競馬ファンの期待が集中するのは間違いなくこの馬
クラキンコ!!
今地方競馬でもっとも熱い馬の一頭です。
北海優駿は一気に距離が2000mとなり距離適正も重要になってきますが、好位につければこの距離でも直線でしっかり伸びてくれると思います。
昨日岩手ダービーを勝った菅原勲騎手が今回も乗る岩手競馬出身のリュウノボーイを始めとする南関東勢も強力ですが、ぜひともホッカイドウ競馬勢で蹴散らして欲しいですね。
ちなみにおもしろいことにオークスで史上初のG1同着優勝したアパパネとサンテミリオンにそれぞれ対戦しており、
クラキンコはアパパネと赤松賞で1.5秒差
リュウノボーイはサンテミリオンと若竹賞で1.2秒差!!
◎4クラキンコ
○7リュウノボーイ
▲2マサノディフィート
穴はJRAから帰ってきたここ2戦勝ちきれないレースをしていますが実力はあるはずのマサノディフィートで。
さらに明日は東京ダービー。
今年もやはりハイレベルなメンバーです。
南関東三冠の一冠目羽田盃を制したシーズザゴールドや直近の3歳重賞東京湾カップを制したマグニフィカが人気しそうですが、それぞれそれほど力の違いを見せるような勝ち方はしていないのでここはあえて
◎9ブンブイチドウ
別に道営出身だからひいきしてるとかではなく良い馬ですよ。人気薄でも飛び込んでくる意外性もありますしね。重賞
初制覇してほしいですね。
若馬のレースの5馬身差は挽回可能!
キムタケじゃないのがちょっと残念
○8マカニビスティー
マグニフィカとこの馬はゼンノロブロイ産駒。ここはもう戸崎の手綱に期待。大まくりを見せてくれるのか!?JRA出身。
▲2シーズザゴールド
ダービージョッキーウチパク。ここでははたしてどういった騎乗を見せるのか。この馬も道営出身。
△14ポシビリテ
北海道2歳優駿2着馬。父はバトルライン。
道営時代にシーズザゴールドを負かしたことも!
出走馬中シーズザゴールドに先着したことがあるのはこの馬のみ!!
優勝の可能性も十分!!!
貫禄のある足取りで難なく障害を越えると、あとはスイスイと他馬を引き離し5秒以上の差を付けての快勝でした!
まずはナイター開催最初の重賞・旭川記念が目標ですね。
さて、そんなこんなでぼーっとしてたらもうダービーウィークではありませんか!
九州ダービー栄城賞と岩手ダービーダイヤモンドカップはそれぞれ重賞荒尾ダービー、南部駒賞を制して1番人気だったメイオウセイ、ロックハンドスターが勝ちまあ順当な結果と言えますね。
そして今日は門別グランシャリオナイターで北海優駿が行われます。
エーデルワイス賞を制したオノユウが川崎に北海道2歳優駿を制したビッグバンがJRAに行ってしまったこともあり、ホッカイドウ競馬ファンの期待が集中するのは間違いなくこの馬

今地方競馬でもっとも熱い馬の一頭です。
北海優駿は一気に距離が2000mとなり距離適正も重要になってきますが、好位につければこの距離でも直線でしっかり伸びてくれると思います。
昨日岩手ダービーを勝った菅原勲騎手が今回も乗る岩手競馬出身のリュウノボーイを始めとする南関東勢も強力ですが、ぜひともホッカイドウ競馬勢で蹴散らして欲しいですね。
ちなみにおもしろいことにオークスで史上初のG1同着優勝したアパパネとサンテミリオンにそれぞれ対戦しており、
クラキンコはアパパネと赤松賞で1.5秒差
リュウノボーイはサンテミリオンと若竹賞で1.2秒差!!
◎4クラキンコ
○7リュウノボーイ
▲2マサノディフィート
穴はJRAから帰ってきたここ2戦勝ちきれないレースをしていますが実力はあるはずのマサノディフィートで。
さらに明日は東京ダービー。
今年もやはりハイレベルなメンバーです。
南関東三冠の一冠目羽田盃を制したシーズザゴールドや直近の3歳重賞東京湾カップを制したマグニフィカが人気しそうですが、それぞれそれほど力の違いを見せるような勝ち方はしていないのでここはあえて
◎9ブンブイチドウ
別に道営出身だからひいきしてるとかではなく良い馬ですよ。人気薄でも飛び込んでくる意外性もありますしね。重賞
初制覇してほしいですね。
若馬のレースの5馬身差は挽回可能!
キムタケじゃないのがちょっと残念
○8マカニビスティー
マグニフィカとこの馬はゼンノロブロイ産駒。ここはもう戸崎の手綱に期待。大まくりを見せてくれるのか!?JRA出身。
▲2シーズザゴールド
ダービージョッキーウチパク。ここでははたしてどういった騎乗を見せるのか。この馬も道営出身。
△14ポシビリテ
北海道2歳優駿2着馬。父はバトルライン。
道営時代にシーズザゴールドを負かしたことも!
出走馬中シーズザゴールドに先着したことがあるのはこの馬のみ!!
優勝の可能性も十分!!!
コメント(1件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。