競馬場(33)
2011年12月1日(木)
帯広競馬場がアイマスだった日
2011年11月19日(土)
20日のばんえい競馬
2011年11月13日(日)
ちびっこポニーばんば
競馬場×33

第一回ばんえい十勝リトルダービーが行われました。
ちびっこたちの大人顔負けの騎乗技術にびっくりです。
そして走路横を一緒になって走る大人たち笑えます・・・。
優勝は谷厩舎の厩務員の長男。
今回唯一の男の子です。厩舎村は女の方が強いという噂がありますが見事でした。
表彰式での子供たちの楽しそうな顔や悔しそうな顔はみてるとほっこりします。
このイベント、もっともっと大きくなって馬もヒトもたくさん参加できるようになったらおもしろいですね。
中央競馬でもつい先日第三回が行われたジョッキーベイビーズ(JB)は大盛り上がりを見せています。
JBは普段競馬をみない大人に競馬を見るきっかけを与えられますし、JBに出たいという子が増えれば、子供の習い事のひとつに乗馬があると言うことが広く認知してもらえるのではないかと思います。
同じような効果がばんえい競馬でも期待できるでしょう。
ばんえい競馬の技術はまさに大人から子供へ伝えていかねばならないものだと思います。
イザというとき畑を耕したりも出来ますしね。
で、未来の帯広競馬場夢プラン!
競馬場に併設した乗馬クラブを作りたいですね。できれば本当に子供をプールに通わすとかピアノを習わせるみたいな感じで乗馬を習わせられるようにしたい。
ポニーを飼って背に乗るだけでなく馬橇も教えてあげる。
人や馬が増えれば定期的にちびっこポニーばんばができる。公営で外部と内部の交流が難しいなら本馬場じゃなくてもいいし。教えるヒトも調教師や騎手を引退したヒトがやってくれないかなあ。
帯広ならではだと思うんです。サラブレッドの乗馬より安全だし安く出来そうだし。
ポニーばんばなら本州の競馬場に遠征でレースすることも出来るから他場の競馬ファンにアピールすることも出来ると思う。
どうですかね?

草ばんばで子供たちの追い比べ
ちびっこたちの大人顔負けの騎乗技術にびっくりです。
そして走路横を一緒になって走る大人たち笑えます・・・。
優勝は谷厩舎の厩務員の長男。
今回唯一の男の子です。厩舎村は女の方が強いという噂がありますが見事でした。
表彰式での子供たちの楽しそうな顔や悔しそうな顔はみてるとほっこりします。
このイベント、もっともっと大きくなって馬もヒトもたくさん参加できるようになったらおもしろいですね。
中央競馬でもつい先日第三回が行われたジョッキーベイビーズ(JB)は大盛り上がりを見せています。
JBは普段競馬をみない大人に競馬を見るきっかけを与えられますし、JBに出たいという子が増えれば、子供の習い事のひとつに乗馬があると言うことが広く認知してもらえるのではないかと思います。
同じような効果がばんえい競馬でも期待できるでしょう。
ばんえい競馬の技術はまさに大人から子供へ伝えていかねばならないものだと思います。
イザというとき畑を耕したりも出来ますしね。
で、未来の帯広競馬場夢プラン!
競馬場に併設した乗馬クラブを作りたいですね。できれば本当に子供をプールに通わすとかピアノを習わせるみたいな感じで乗馬を習わせられるようにしたい。
ポニーを飼って背に乗るだけでなく馬橇も教えてあげる。
人や馬が増えれば定期的にちびっこポニーばんばができる。公営で外部と内部の交流が難しいなら本馬場じゃなくてもいいし。教えるヒトも調教師や騎手を引退したヒトがやってくれないかなあ。
帯広ならではだと思うんです。サラブレッドの乗馬より安全だし安く出来そうだし。
ポニーばんばなら本州の競馬場に遠征でレースすることも出来るから他場の競馬ファンにアピールすることも出来ると思う。
どうですかね?


2011年8月23日(火)
JRA騎手来帯!
競馬場×33

すごいことになってました。
さすがは武豊&藤田伸二&安藤勝己etc...!
これが
こうなって
こうなる
エシキビションレースも白熱した展開でした!
1レース目は先頭で障害を越えた藤田騎手がひとりでしっかり追って勝浦&船山トマランサーをふりきり1着ゴール!
さすが5回目だけあって一人でもちゃんと真っ直ぐ歩かしてましたね。
2レース目は大口騎手が早々と(?)降りて手綱を任された安藤騎手が逃げ切りを図るもぜんぜん伸びずずるずる後退。
かわりに島津騎手とともに武豊騎手が突き抜けてゴールイン。
1位26P 武豊騎手
2位25P 藤田伸二騎手
2位25P 勝浦正樹騎手
4位24P 安藤勝己騎手
4位24P 小林徹弥騎手
と大接戦を武豊騎手が制しました。
ファン予想投票では小林騎手が人気に見えましたけどね。


さすがは武豊&藤田伸二&安藤勝己etc...!




1レース目は先頭で障害を越えた藤田騎手がひとりでしっかり追って勝浦&船山トマランサーをふりきり1着ゴール!
さすが5回目だけあって一人でもちゃんと真っ直ぐ歩かしてましたね。

かわりに島津騎手とともに武豊騎手が突き抜けてゴールイン。
1位26P 武豊騎手
2位25P 藤田伸二騎手
2位25P 勝浦正樹騎手
4位24P 安藤勝己騎手
4位24P 小林徹弥騎手
と大接戦を武豊騎手が制しました。
ファン予想投票では小林騎手が人気に見えましたけどね。


2011年8月21日(日)
明日はJRAジョッキーデー
競馬場×33

明日はいよいよ武豊騎手・藤田伸二騎手らがばんえいの応援に帯広競馬場に駆けつけてくださる
JRAジョッキーデー!
今年はファンサービス拡大と言うことでとっても期待!
なんと2時50分から入場門でファンお出迎えがあるそうです!
間近でトップジョッキーたちを見れる貴重なチャンス!
帯広競馬場に集合!
ちなみにこの日の15:50発走第5レース吉田豊・隼人&ミスターX賞にはなんと14歳でもバリバリ現役不屈の男ゴールデンバージが出走予定です。
しかもバージじいさん現在2連勝中。
8ゴールデンバージ
↓
4オールイン
↓
1チェイスアドリーム
or
5アグリローズ
の三連単でどや!
メインレースは青毛限定戦ダークホース賞
3エンジュオウカン
↓
2ペガサスプリティー
↓
1アローファイター
or
7オレワスゴイ
JRAジョッキーデー!
今年はファンサービス拡大と言うことでとっても期待!
なんと2時50分から入場門でファンお出迎えがあるそうです!
間近でトップジョッキーたちを見れる貴重なチャンス!
帯広競馬場に集合!
ちなみにこの日の15:50発走第5レース吉田豊・隼人&ミスターX賞にはなんと14歳でもバリバリ現役不屈の男ゴールデンバージが出走予定です。
しかもバージじいさん現在2連勝中。
8ゴールデンバージ
↓
4オールイン
↓
1チェイスアドリーム
or
5アグリローズ
の三連単でどや!
メインレースは青毛限定戦ダークホース賞
3エンジュオウカン
↓
2ペガサスプリティー
↓
1アローファイター
or
7オレワスゴイ
<< | >> |