2009年1月14日(水)
トカチプリティーお見事な勝利
ひとりごと×13
トカチプリティーが軽馬場の中のヒロインズカップを予定通りと言った感じでの完勝!同重賞3勝とは恐れ入りました。
トカプリちゃんを思い切って無印にした自分の予想は大ハズレでした。
何を間違えたかっていうと彼女の過去の戦績を完全に読み違えました。
過去の戦績を見て予想では「高重量×」と書き障害で少し手間取るのではないかと書いたのですが、さらによく見てみると勝ったヒロインズカップ3勝は馬場水分4%以上の軽馬場。そして780kg以上の重賞、もしくは馬場水分3%以下の重馬場での重賞はほとんど全てが大敗です。
また、近年は高重量の重賞には出走すらさせないという徹底っぷり。
つまりこの馬は重量770kgくらいで馬場水分4%以上のレースに特化して強いのでは!?
高重量戦に弱いのは確かだけど770kgで4%以上という条件はぎりぎりで許容範囲なのだと思います。
というか平地競馬の距離適性のような物とは違い、輓馬では許容範囲ギリギリのところが最も力が発揮できるところだと思いますのでこの条件がベストなのです。
軽馬場を味方にして先行し他馬を牽制、その隙に障害を一腰で上がり逃げ切るというレースが勝ちパターンでありこの重量&馬場条件で発動するのではないでしょうか。
今後はこれを考慮してこの馬の取捨選択をすることにします。
フクイズミ

エンジュオウカン
ペガサスプリティー
ニシキユウ

第19回ヒロインズカップ優勝
トカチプリティー 牝9歳 重賞5勝目
父ハイセンプー 母キタノカゲヒメ(母父カゲオー)
北海道稚内市産 2000年4月15日生まれ
騎手・阿部武臣 調教師・久田守
馬主・伊藤圭子 生産者・早崎久矩
トカプリちゃんを思い切って無印にした自分の予想は大ハズレでした。
何を間違えたかっていうと彼女の過去の戦績を完全に読み違えました。
過去の戦績を見て予想では「高重量×」と書き障害で少し手間取るのではないかと書いたのですが、さらによく見てみると勝ったヒロインズカップ3勝は馬場水分4%以上の軽馬場。そして780kg以上の重賞、もしくは馬場水分3%以下の重馬場での重賞はほとんど全てが大敗です。
また、近年は高重量の重賞には出走すらさせないという徹底っぷり。
つまりこの馬は重量770kgくらいで馬場水分4%以上のレースに特化して強いのでは!?
高重量戦に弱いのは確かだけど770kgで4%以上という条件はぎりぎりで許容範囲なのだと思います。
というか平地競馬の距離適性のような物とは違い、輓馬では許容範囲ギリギリのところが最も力が発揮できるところだと思いますのでこの条件がベストなのです。
軽馬場を味方にして先行し他馬を牽制、その隙に障害を一腰で上がり逃げ切るというレースが勝ちパターンでありこの重量&馬場条件で発動するのではないでしょうか。
今後はこれを考慮してこの馬の取捨選択をすることにします。
フクイズミ





第19回ヒロインズカップ優勝
トカチプリティー 牝9歳 重賞5勝目
父ハイセンプー 母キタノカゲヒメ(母父カゲオー)
北海道稚内市産 2000年4月15日生まれ
騎手・阿部武臣 調教師・久田守
馬主・伊藤圭子 生産者・早崎久矩
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。