200922(月)

競馬場の氷まつり


競馬場の氷まつり

朝の雨によって地面がツルッツルになった土曜日と、十勝晴れで風が強く体の芯まで冷えた日曜日に、氷祭りとコラボした「馬の冬まつり」が帯広競馬場で開催されました。

画像

写真は競馬場に出来た巨大滑り台。
子供も大人も楽しんでいました。それから手前にあるのが雪だるま作りとアイスカップ作りでの作品。これは子供よりお父さんの方が熱中してしまったり・・・
雪の中のカプセルを探す宝探しゲームや的に雪玉をぶつける的当てゲームも好評でした。

特にアイスグラスは氷で作る彫刻とでも言いましょうか。みんな同じ立方体の氷から始まるのですが、できあがった物は本当に個性豊か。
暖かくなれば溶けてしまうはかないものですが良い思い出になったのではないでしょうか。

そしてそして!
本日のメインイベント・ウエスタンホースショー!!
画像

岩内のD-Jランチの方々&馬々によるこのイベント。
蹄鉄知恵の輪や蹄鉄輪投げ、馬に声をかけて指示するなどで一般客も参加できるようになっており子供から大人までウエスタン馬術を知らなくても楽しめました。
しかも、それでいて乗馬愛好家はもちろん調教師や騎手、生産者、その他馬に関わる仕事の方々もとても注目していました。

画像
そのなかでもひときわ注目を浴びていたのがこの馬、パホ君 Arapaho whiz です。
王子様のような気品ある佇まいや動作、そしてなによりスピンの達人!
ばんえい騎手や子供を乗せても回る回る!!
画像
画像
頭の良さそうなお顔。
きっと集中して敏感に人の心を感じ取ってくれるのでしょうね。
手綱やハミを付けなくてもいうことをちゃんときく馬やリードひとつで自由自在に動かせる馬も。
画像
画像
これらはナチュラルホースマンシップ Natural Horsemanship とよばれる馬の心理にもとづいた調教です。人間は馬の本能を理解して要求を馬に伝え、馬は自分が何をしたらいいのかを考え行動するというものであると思います。

まるで手品のように見えますね。
あまりの驚きに観客が拍手を忘れてしまうほどです。

画像
帰り際にダイイチの前で見た氷まつりの花火








 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
ハム
輓馬やポニーを愛でつつ、愛車Peugeot206S16のプー条ジョースケとともに東北の温泉を巡ったり巡らなかったりする日記

フクイズミLove
でも帯広から東北に移住のためばんえい競馬の話はちょっとお休みなのね

年齢20代
エリア全国
属性個人
 カウンター
2008-12-25から
68,706hit
今日:113


戻る