2009年3月6日(金)
3月の馬セリ市
輓馬×16
十勝馬市場にいってきました。
もちろんひやかしですが。
と、思いきや、馬橇をやらせてもらっている牧場からも馬を出品してました。
みんなガンバレ

今回は農用馬(重種)が牡牝合わせて310頭ほど、小格馬(ポニー)が110頭ほどでした。
チーム三井牧場(アンローズのいるところ)

ならんでいるところを見ると1頭1頭の違いが良く分かります。


だいたい輓馬は50万円くらいでしょうか。50万円じゃ主取り(本人が売らずに持って帰る)になってしまう馬もいますが。
輓馬にけっこう良い値がついてるなと言ってる人がたくさんいましたのでなかなか景気はいいみたいです。
お腹に子供のいない牝馬が高く売れてるあたり、肉用かなと言う気もしますが。やっぱり馬でも牝の方がおいしいのかな?
それからポニーもミニチュアからドサンコ、アパルーサなど多種多様。
値段もピンキリですが安くて10万以下、高くて50万くらい(?)
頭も良さそうだし良い乗馬馬になるかも
お尻だけ白いのかわいい
なんか首の長いヤツ

カモシカ?

ピカーーッ
やたらまぶしい左の馬はドサンコで河原毛です。
外国の馬からドサンコまでいろいろいて動物園みたいです。毛色も様々。
ポニーは輓馬よりうるさいから喧嘩しだしたり

友だちが出来ちゃう馬もいますが
はむはむ
いざ、セリ

今奧を回ってるのと手前で待ってるのが自分が行ってる牧場の馬。手前の芦毛は自分が橇教えてます。

この子(上の写真の奧の子)だけ19万で売れました。
他の馬はもっと高値が付いた馬もいましたがまだ売らないとのことで主取り。
売れた子は春からずっとお母さん馬にくっついて離れないカワイイ子でした。ハフリンガー×トロッターですのでこれから乗用馬になると思います。
いなくなっちゃって寂しい寂しい・・・
と、思ったら新しい仲間が増えてました。


次の馬市は6月2日!
もちろんひやかしですが。
と、思いきや、馬橇をやらせてもらっている牧場からも馬を出品してました。
みんなガンバレ

今回は農用馬(重種)が牡牝合わせて310頭ほど、小格馬(ポニー)が110頭ほどでした。
チーム三井牧場(アンローズのいるところ)

ならんでいるところを見ると1頭1頭の違いが良く分かります。


だいたい輓馬は50万円くらいでしょうか。50万円じゃ主取り(本人が売らずに持って帰る)になってしまう馬もいますが。
輓馬にけっこう良い値がついてるなと言ってる人がたくさんいましたのでなかなか景気はいいみたいです。
お腹に子供のいない牝馬が高く売れてるあたり、肉用かなと言う気もしますが。やっぱり馬でも牝の方がおいしいのかな?
それからポニーもミニチュアからドサンコ、アパルーサなど多種多様。
値段もピンキリですが安くて10万以下、高くて50万くらい(?)
頭も良さそうだし良い乗馬馬になるかも

なんか首の長いヤツ

カモシカ?

ピカーーッ

外国の馬からドサンコまでいろいろいて動物園みたいです。毛色も様々。
ポニーは輓馬よりうるさいから喧嘩しだしたり

友だちが出来ちゃう馬もいますが

いざ、セリ

今奧を回ってるのと手前で待ってるのが自分が行ってる牧場の馬。手前の芦毛は自分が橇教えてます。

この子(上の写真の奧の子)だけ19万で売れました。

売れた子は春からずっとお母さん馬にくっついて離れないカワイイ子でした。ハフリンガー×トロッターですのでこれから乗用馬になると思います。
いなくなっちゃって寂しい寂しい・・・
と、思ったら新しい仲間が増えてました。


次の馬市は6月2日!
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。