2009426(日)

オッズパーク杯予想09


オッズパーク杯予想09

写真は去年のオッズパーク杯。
なんと言っても今年の注目はカネサブラックの3連覇なるか?!ですね。

雪の予想もあったばんえい十勝初日でしたが、日頃の行いが良いからか(もちろんオレの)晴天の中での開幕となりました。
餅まきなどのイベントも盛況でした。

1Rは今季最初のレースにもかかわらずダイギャクテンが無難に優勝!何を逆転したのだ?
鞍上はばんえい記念完走でおなじみの村上章。今季は注目です!がんばれ!!

昨日の五重勝予想はサンサンたる結果でしたが、気を取り直してばんえい十勝オッズパーク杯を大胆予想。

      実績 障害 適性 +α
1ドラゴ  ×            ▲
2サブラ  ◎  ▲   ☆   ◎ 
3クリン  ▲       ▲   △
4ギンガ      ○   ◎  ×
5コブラ                ※
6タボブ  ○  ◎
7ダイヤ  △      △   ○
8プリテ      △  ○
9モエパ  ☆      ×

※コブラダイオー・コブラタイガー・コブラオーがみんなごっちゃになって良く分かりません・・・

カネサブラックはこの条件では堅いです。ただしばんえい記念の疲れや、軽馬場、ヒザ折りなど不安要素はあります。
ばんえい記念の疲れはおそらく大丈夫だと思われますが、軽馬場では仕掛けのタイミング勝負なところがあり一瞬のミスが命取りになりますし、荷物は軽いですがハイペースになるとヒザを折る可能性もあります。
まあそれでも本命は

◎2カネサブラック

昨年に至っては超高速馬場で最初から最後までほぼ走りどおしという勝負でした。
今年も同じような展開が考えられますので、脚質自在で末脚があり、仕掛けのうまい松田騎手の乗るカネボンなら期待に応えてくれるでしょう。

その他の馬は乗り替わりが多いので予想が難しい。
ダイヤの尾ヶ瀬騎手・5コブラダイオーの大河原騎手あたりは期待できますね。
4ギンガリュウセイの村上騎手とプリティーの長澤騎手は障害が不安。アキラごめん・・・

ただしダイヤとプリティーは条件の適性がかなり高い気がします。またクリントンも今でこそ高重量戦巧者なイメージですが、もともとは軽馬場での逃げで勝つパターンもありました。

よって適性を重視して
○3スーパークリントン
▲7ホクショウダイヤ
△8トカチプリティー

プリティーが大口騎手なら○を付けたのだが・・・
6ナリタボブサップは確かに軽馬場巧者ではありますが、末脚の伸びるタイプの多いこのメンバーでは障害で差を付けなければ勝つのは難しいでしょう。食らいつく、もしくは交わされての2着はあると思いますが。
9トモエパワーは毎度の事ながら軽重量戦では期待できない。でも2着はあるので注意です。

本命はカネボン流しで
2→3,7,8

抑えで手広くカネボン流し。ドラゴンもハンデがあるだけに侮れない。

2ー1,4
2→6,9

穴馬券はカネボンがヒザを折って連対しない場合です。
その場合はクリントンかダイヤかドラゴンでしょう。おまけで章も入れてみる。そして超大穴狙いで・・・

馬複ボックス1,3,4,7
3,7→6
1→4,5

本命3点、抑え4点、大穴10点でどうだ!


さらに明日、待望の2歳戦開幕のため特別に2重勝(?)予想!!
1R、1ダイヤミラクル・6ダイリンビューティ
2R、9シマズステイ・10タカラオーショウ






 コメント(5件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
ハム
輓馬やポニーを愛でつつ、愛車Peugeot206S16のプー条ジョースケとともに東北の温泉を巡ったり巡らなかったりする日記

フクイズミLove
でも帯広から東北に移住のためばんえい競馬の話はちょっとお休みなのね

年齢20代
エリア全国
属性個人
 カウンター
2008-12-25から
68,774hit
今日:17
昨日:4


戻る