2009年5月30日(土)
柏林賞予想'09
重賞予想×65

写真はこないだ能研に受かったニューカツタローです。
スタート・障害・ラストとどれも申し分ない走りでした。特に障害の上がり方が上手かったです。
将来のダービー馬の期待がかかります!
さてそのダービーを含めた昨年度のクラシック戦線を戦ってきた強豪達が4歳三冠で再び激突!
BG3柏林賞
実績 障害力 勢い +α
1キンセ × ○ ○
2アカダ ▲
3ウメノ ▲ ◎ ▲
4カネヅ △ △
5エース ○ ○ ◎
6マルモ ▲ ☆
7ニボス ×
8スゴイ ◎ ◎
9ロック ☆ ☆ ☆
0スワロ △ △
憎たらしいくらい9ライデンロックは強いです。
ばんえい大賞典、ばんえいダービーで大舞台で強いことは証明されていますし、前走も古馬一線級に引けを取らない走り、開幕初戦の前々走は2着でしたが1着馬とのハンデ差が減るのでこれも問題ないでしょう。
コイツの単勝を勝っておけばまあ間違いない・・・
と、誰もが思うでしょう。自分もそう思います。
でもそういうときこそ一攫千金のチャンス!
なぜなら強い馬が勝つとは限らないのがばんえいの醍醐味!
雨が降ればなおさらです。
穴馬を探してみましょう!!
気休め程度にしかなりませんが、三冠でロックが取りこぼしたばんえい菊花賞は負担重量700kgの軽馬場と言うことで今回雨が降ればこれに近い状況と言えなくもない・・・
まず人気しないと思われるのが1年以上前のイレネー記念以来パッとしない7ニシキボスと近走ビリが続いているカネヅル。
ニシキボスはちょっと厳しいけど(渋谷だし)カネヅルは怖いですよ!
なにしろ牡牝三冠を獲った3頭の内の一頭ですから!!
しかも今回は前走より10kg軽い荷物となります。軽馬場になって奇跡が起これば先行逃げ切り1着もあり得ます。
まあ馬券的にはオススメしませんが・・・
それでも夢を買いたい方はカネちゃんからどうぞ。
と言うわけでオススメ穴馬は次に人気しなさそうな1キンセイモンと10フレイムスワロー。最内と最外なのも○。
前哨戦とも言えるすずらん賞でそれぞれ3着・4着に食い込んできたあたり臭いです。ニオイます。
特にキンセイモンは今レース中唯一の最軽量。さらに昨年度の成長ぶりには目を見張るものがあります。2着付けとしてはもちろん、1着付けもおもしろいかもしれません。
・・・・とは言ったものの
◎9ライデンロック
○5ニシキエース
▲1キンセイモン
△8オレワスゴイ
結局ロックとエースが軸ですね。
本命
9→5
抑えで
5,9→1,2,6,8
6マルモスペシャルは末脚が良い馬ですロックに最近勝った唯一の馬だし。
そしてここから先は穴馬券!!
まさかのカネヅル逃げ切り(超大穴)
4→1,5,9
なんと松本秀が重賞初制覇(ちょっとオススメ)
1→2,5,9,8
エース・オレスゴが穴馬を連れてくる(ロックがこければコレ)
5→4,10
8→1,10
2が勝ったり3が連に絡んだらごめんなさいです。無駄に人気が出そうなのであえて切りました。ぼちぼち西謙一が重賞勝ってもおかしくはありませんが。
スタート・障害・ラストとどれも申し分ない走りでした。特に障害の上がり方が上手かったです。
将来のダービー馬の期待がかかります!
さてそのダービーを含めた昨年度のクラシック戦線を戦ってきた強豪達が4歳三冠で再び激突!
BG3柏林賞
実績 障害力 勢い +α
1キンセ × ○ ○
2アカダ ▲
3ウメノ ▲ ◎ ▲
4カネヅ △ △
5エース ○ ○ ◎
6マルモ ▲ ☆
7ニボス ×
8スゴイ ◎ ◎
9ロック ☆ ☆ ☆
0スワロ △ △
憎たらしいくらい9ライデンロックは強いです。
ばんえい大賞典、ばんえいダービーで大舞台で強いことは証明されていますし、前走も古馬一線級に引けを取らない走り、開幕初戦の前々走は2着でしたが1着馬とのハンデ差が減るのでこれも問題ないでしょう。
コイツの単勝を勝っておけばまあ間違いない・・・
と、誰もが思うでしょう。自分もそう思います。
でもそういうときこそ一攫千金のチャンス!
なぜなら強い馬が勝つとは限らないのがばんえいの醍醐味!
雨が降ればなおさらです。
穴馬を探してみましょう!!
気休め程度にしかなりませんが、三冠でロックが取りこぼしたばんえい菊花賞は負担重量700kgの軽馬場と言うことで今回雨が降ればこれに近い状況と言えなくもない・・・
まず人気しないと思われるのが1年以上前のイレネー記念以来パッとしない7ニシキボスと近走ビリが続いているカネヅル。
ニシキボスはちょっと厳しいけど(渋谷だし)カネヅルは怖いですよ!
なにしろ牡牝三冠を獲った3頭の内の一頭ですから!!
しかも今回は前走より10kg軽い荷物となります。軽馬場になって奇跡が起これば先行逃げ切り1着もあり得ます。
まあ馬券的にはオススメしませんが・・・
それでも夢を買いたい方はカネちゃんからどうぞ。
と言うわけでオススメ穴馬は次に人気しなさそうな1キンセイモンと10フレイムスワロー。最内と最外なのも○。
前哨戦とも言えるすずらん賞でそれぞれ3着・4着に食い込んできたあたり臭いです。ニオイます。
特にキンセイモンは今レース中唯一の最軽量。さらに昨年度の成長ぶりには目を見張るものがあります。2着付けとしてはもちろん、1着付けもおもしろいかもしれません。
・・・・とは言ったものの
◎9ライデンロック
○5ニシキエース
▲1キンセイモン
△8オレワスゴイ
結局ロックとエースが軸ですね。
本命
9→5
抑えで
5,9→1,2,6,8
6マルモスペシャルは末脚が良い馬ですロックに最近勝った唯一の馬だし。
そしてここから先は穴馬券!!
まさかのカネヅル逃げ切り(超大穴)
4→1,5,9
なんと松本秀が重賞初制覇(ちょっとオススメ)
1→2,5,9,8
エース・オレスゴが穴馬を連れてくる(ロックがこければコレ)
5→4,10
8→1,10
2が勝ったり3が連に絡んだらごめんなさいです。無駄に人気が出そうなのであえて切りました。ぼちぼち西謙一が重賞勝ってもおかしくはありませんが。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。