20091231(木)

帯広記念予想'10


帯広記念予想'10

ばんえいダービーはキタノタイショウの圧勝でしたね。
これで重賞成績は3勝二着1回!
大舞台での強さがうかがえます。
先頭の馬に続いて障害を降り、直線でかわすという脚質はスキもなく今後もこの馬を重賞で負かすのは難しいでしょう。

アオノレクサスも最後にバンクにかわされましたが持ち前の障害力で見せ場を作りました。この馬もこれから重量が重くなってくるほどおもしろいです。

6着のアアモンドヤマトは体重が増えてくれば。

このところ帯広とは思えない雪の多さで軽馬場気味なのが残念ですが明後日はいよいよ正月超高重量決戦・帯広記念!

出走馬  実績 先行力 末脚  +α
1スタエ           △       
2アロフ       ▲       ▲   
3カネブ  ◎   ○   ○   ×    
4フクイ  ○       ☆    ○   
5モエパ  ☆       ◎    ☆   
6スパク  △       ▲        
7ニシユ       △           
8ニシダ       ☆       △    
9タボブ  ▲   ◎        ◎   

前回は”今年の重賞を獲っている馬はキレが違う”という予想でしたが今回はズバリ”BG1を獲っている馬はキレが違う”です。

BG1の成績で見ると(昔の重賞は格付けが良く分からないのですが・・・。旭川記念はBG1?)

萌えパ~4勝 帯広記念 ばんえい記念×3
アロー~2勝 ダービー 天馬賞
フク・ボブ~1勝 帯広記念
他はスパクリ以外2着経験あり

意外とダービー馬・オークス馬はアローだけなんですね。
ちなみに帯広記念馬の3頭は帯広記念初出場で優勝。

北見記念では大本命で期待に応えたカネボンですがここはハンデがきついこともあり厳しいですね。
逆にトモエパワーはハンデ無し、ボブは軽馬場歓迎と有利に思えます。なので本命はこの2頭。

◎5トモエパワー
○9ナリタボブサップ
▲8ニシキダイジン
△4フクイズミ
■2アローファイター

馬場が重くなれば(4%台か?)フクちゃんなんですけどね・・・どうでしょうね。水分が多くてもゴール前が重ければ良いのですが。

ブラックも重馬場の方が障害で苦戦しても追い上げられる分いいと思います。中途半端な馬場では連に絡むかどうか。
大舞台での強さに期待してアローは穴狙いで買っておきましょう。

本命
5→4,8,9

抑え
9→4,5,8
8→4,5,9

大穴
②ー④⑤⑧
4,8→5
4ー8


オッズ次第ではカネボンも
2,4,5,8,9→3
人気しないようなら1着付けも。

ニシキユウとクリントンも好きなのですが近走イマイチなので期待できない。
スターエンジェルは軽馬場では最初置いてかれてしまう。












 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
ハム
輓馬やポニーを愛でつつ、愛車Peugeot206S16のプー条ジョースケとともに東北の温泉を巡ったり巡らなかったりする日記

フクイズミLove
でも帯広から東北に移住のためばんえい競馬の話はちょっとお休みなのね

年齢20代
エリア全国
属性個人
 カウンター
2008-12-25から
68,735hit
今日:23
昨日:119


戻る