輓馬(16)
2008年12月30日(火)
優良種雄馬展示会
輓馬×16

先日、音更にある十勝家畜共進会場で行われた北海道優良種雄馬展示会に行ってきました。漢字が多くてすいません。
この展示会、なんでも10年ぶりに復活したイベントだとか。馬券売り上げだけでなく生産のほうも盛り上げていかねばですからね。
輓馬の世界ではわざわざ違う町の牧場の種牡馬に種付けに行くことってそんなにないようです。こういうイベントで各地域の交流が深まればいいなと思います。
今回参加したのは十勝・釧路・根室・上川から集まってきた12頭の種牡馬たち。
じゃーん!フランス産純血ペルシュロンのコブーです。(谷さん撮影)
おもしろい体型をしていますよね。
輓馬は様々な馬の品種の雑種ですので体の各部分のバランスが一頭一頭大きく違います。それは現役の活躍馬にも言えます。
つまり「こういう体型じゃなくちゃいけない」というのがないのです。これは輓馬の魅力のうちのひとつです。
輓馬を見慣れていない人でも細い馬、ゴツイ馬、足の長い馬、顔のデカイ馬など見れば分かると思います。
この馬は純血ブルトンの鋒分。(谷さん撮影)

そして超良血種牡馬ウンカイ!ハンサムでしょう。
父マツノコトブキは産駒がばんえい記念をいくつも勝っています。母ミハルは帯広の名門三井牧場。これは最強の貴婦人と呼ばれるアンローズの全兄です。
現在の2歳・3歳戦線を多いに盛り上げている一頭。3歳牝馬3冠を達成したニシキエースがウンカイの仔です。
さらにH19年のばんえい記念で6着になったツルマキシンザン。
ちょ・・・チ○コ出し過ぎ。
まだ産駒は走っていませんが期待です。
以下スミヨシセンショー、エビスカチドキ、アキバオーショウ(2歳馬ワタシハスゴイの父)、タカダヤジェット



ズラリ
この展示会、なんでも10年ぶりに復活したイベントだとか。馬券売り上げだけでなく生産のほうも盛り上げていかねばですからね。
輓馬の世界ではわざわざ違う町の牧場の種牡馬に種付けに行くことってそんなにないようです。こういうイベントで各地域の交流が深まればいいなと思います。
今回参加したのは十勝・釧路・根室・上川から集まってきた12頭の種牡馬たち。

おもしろい体型をしていますよね。
輓馬は様々な馬の品種の雑種ですので体の各部分のバランスが一頭一頭大きく違います。それは現役の活躍馬にも言えます。
つまり「こういう体型じゃなくちゃいけない」というのがないのです。これは輓馬の魅力のうちのひとつです。
輓馬を見慣れていない人でも細い馬、ゴツイ馬、足の長い馬、顔のデカイ馬など見れば分かると思います。
この馬は純血ブルトンの鋒分。(谷さん撮影)

そして超良血種牡馬ウンカイ!ハンサムでしょう。

現在の2歳・3歳戦線を多いに盛り上げている一頭。3歳牝馬3冠を達成したニシキエースがウンカイの仔です。
さらにH19年のばんえい記念で6着になったツルマキシンザン。

まだ産駒は走っていませんが期待です。
以下スミヨシセンショー、エビスカチドキ、アキバオーショウ(2歳馬ワタシハスゴイの父)、タカダヤジェット




<< | >> |