2011年10月15日(土)
前から、挑戦したかった棒針編みに挑戦・・・^m^
棒針編み×7

イベント後、ポ~!と・・・しながら^^;、次の作品のデザインを考えていたら、急に、以前から挑戦してみたかった、棒針編みをやってみたくなりました。^^;
もう・・・?十何年か前に、先輩に編み物を教えてもらいながら、セーターを作ったことがあったけど、その頃は、間違えたら先輩になおしてもらい、難しいところは先輩にやってもらい・・・^^;
目が抜けたら・・・当然、先輩になおしてもらい・・・!だったので、どうやったら良いのかさっぱり解らない・・・^^;
だけど・・・編んでみたぃ~(;一_一)
こんな、モヤモヤしながら次の作品作りに行けない・・・!(ーー;)
・・・ということで、道具はあるので、ダメ元で、やってみた。
↑・・・(ー_ー)!!何だこれ・・・?
本の通り編んだつもりなのに・・・全然違う・・・(ーー;)
しかも・・・棒針の持ち方も良く解らないので、力が入り、久々に肩凝り、首凝り、頭痛に・・・(ーー;)
でも、諦めきれず・・・編み図の本をジックリ読んでみる。(・・?
・・・なるほど・・・!(・・?
で・・・再チャレンジしたものが、メイン画像。(*^。^*)
出来ましたぁ~!\(^o^)/
初心者なのに、「なわ編み」に挑戦する私もどうなのかと思うけど^m^、編み方もこれで良いのか解らないけど、なわ編みっぽくなりました。^m^
・・・これを、編んだ後、動画で編み方を見れるところがあり、見てみたら、どうやら私の編み方で大丈夫でした。(^^)v
でも・・・昔、先輩に教えてもらった時は、もっと、スイスイ編んでいた記憶が・・・?(定かではないけど・・・?)
そ~したところ、フランス編みとアメリカ編みがあることを知った。\(◎o◎)/!
今、私が見ている本は、フランス編みらしい。
でも・・・昔、先輩に習ったのは、どうやらアメリカ編みらしい・・・!
動画で見る限り、アメリカ編みの方が編みやすそうなんだけど・・・?初心者はフランス編みの方が良いと・・・?
・・・そういうことで、フランス編みとやらで編んでいますが・・・?^^;
相変わらず初心者なのに・・・「なわ編み」を編んでいる無謀な私・・・!^^;
真っ直ぐにしか編めないけど・・・何とか形になっているので、モヤモヤも軽減・・・!
さて・・・棒針は置いて、作らなきゃいけないものを先に作りましょう・・・^^;
もう・・・?十何年か前に、先輩に編み物を教えてもらいながら、セーターを作ったことがあったけど、その頃は、間違えたら先輩になおしてもらい、難しいところは先輩にやってもらい・・・^^;
目が抜けたら・・・当然、先輩になおしてもらい・・・!だったので、どうやったら良いのかさっぱり解らない・・・^^;
だけど・・・編んでみたぃ~(;一_一)
こんな、モヤモヤしながら次の作品作りに行けない・・・!(ーー;)
・・・ということで、道具はあるので、ダメ元で、やってみた。

本の通り編んだつもりなのに・・・全然違う・・・(ーー;)
しかも・・・棒針の持ち方も良く解らないので、力が入り、久々に肩凝り、首凝り、頭痛に・・・(ーー;)
でも、諦めきれず・・・編み図の本をジックリ読んでみる。(・・?
・・・なるほど・・・!(・・?
で・・・再チャレンジしたものが、メイン画像。(*^。^*)
出来ましたぁ~!\(^o^)/
初心者なのに、「なわ編み」に挑戦する私もどうなのかと思うけど^m^、編み方もこれで良いのか解らないけど、なわ編みっぽくなりました。^m^
・・・これを、編んだ後、動画で編み方を見れるところがあり、見てみたら、どうやら私の編み方で大丈夫でした。(^^)v
でも・・・昔、先輩に教えてもらった時は、もっと、スイスイ編んでいた記憶が・・・?(定かではないけど・・・?)
そ~したところ、フランス編みとアメリカ編みがあることを知った。\(◎o◎)/!
今、私が見ている本は、フランス編みらしい。
でも・・・昔、先輩に習ったのは、どうやらアメリカ編みらしい・・・!
動画で見る限り、アメリカ編みの方が編みやすそうなんだけど・・・?初心者はフランス編みの方が良いと・・・?
・・・そういうことで、フランス編みとやらで編んでいますが・・・?^^;
相変わらず初心者なのに・・・「なわ編み」を編んでいる無謀な私・・・!^^;
真っ直ぐにしか編めないけど・・・何とか形になっているので、モヤモヤも軽減・・・!
さて・・・棒針は置いて、作らなきゃいけないものを先に作りましょう・・・^^;
2011年10月10日(月)
雑貨&車ギャザリング。ありがとうございました。m(__)m
イベント×37

昨日は、「雑貨&車ギャザリング2011-オータムフェアー」に参加させていただきました。(^^)v
主催のぱおさん、Tokoさん素敵なイベントに参加させていただきありがとうございました。m(__)m
そして、新入りの私にいろいろ、お声をかけていただいた、マイトカチのみなさん、ありがとうございました。m(__)m
開場と共にたくさんの方がいらして、ちょっと、お顔が緊張で引きつり気味の私でしたが、遠くからお友達もお手伝いに来てくれていたので、心強くいれました。^^;
何と・・・遠くから友達一家がイベントに来てくれて会えたのも感動でした。(T_T)
そんな、初参加の私のブースは・・・
↑こちらは、前日の搬入が終わった後の画像です。(*^。^*)
作品を手に取っていただいたり購入していただいたり本当に嬉しかったです。(*^。^*)ありがとうございます・・・感謝の気持ちでいっぱいです。(T_T)
みなさん、お疲れ様でした。
そして、たくさん、ありがとうございました。m(__)m
これからも、よろしくお願いします。m(__)m
主催のぱおさん、Tokoさん素敵なイベントに参加させていただきありがとうございました。m(__)m
そして、新入りの私にいろいろ、お声をかけていただいた、マイトカチのみなさん、ありがとうございました。m(__)m
開場と共にたくさんの方がいらして、ちょっと、お顔が緊張で引きつり気味の私でしたが、遠くからお友達もお手伝いに来てくれていたので、心強くいれました。^^;
何と・・・遠くから友達一家がイベントに来てくれて会えたのも感動でした。(T_T)
そんな、初参加の私のブースは・・・

作品を手に取っていただいたり購入していただいたり本当に嬉しかったです。(*^。^*)ありがとうございます・・・感謝の気持ちでいっぱいです。(T_T)
みなさん、お疲れ様でした。
そして、たくさん、ありがとうございました。m(__)m
これからも、よろしくお願いします。m(__)m
2011年10月7日(金)
リバーシブル・ボックスティッシュケース
布小物×20

メイン画像のような、ボックスティッシュケースが完成しました。(^^)v
↑リバーシブルなので、1個で2柄楽しめます。(^^)v
しかも・・・
↑こちらの、ファイターズのボックティッシュより型を取ったので200枚入りのボックスティッシュにも使用できます。
もちろんスリムタイプの物にも使用できます。
ティッシュの取り出し口のビニール部分が見えるので、残量も見えますよ。(*^。^*)
そして・・・
いよいよ・・・\(◎o◎)/!
雑貨&車ギャザリング2011-オータムフェアーが、明後日に迫ってきました。(*^。^*)
とても、楽しみの反面・・・
昨日から・・・(天気のせいもあるのか・・・?)持病の喘息が悪さを・・・?(ーー;)
お薬と吸入で何とか落ち着いていますが、咳とゼイゼイ・・・で、辛い2日間です。
咳のおかげで腹筋鍛えられたかもっ?^^;
明日から天気回復なので、少し落ち着くかな・・・?(ーー;)
真面目にお薬飲んでイベントは元気に参加したいと思います。^^;
マイトカチブログで作品を紹介してきましたが・・・
イベントに持参する作品は、この他にもいろいろ用意してありま~す。^m^
「Hand made N island」ブースには、私の作品の他に・・・私のお友達の作品も並びます。(^^)v
いつもイベントに一緒に作品を出している仲間なのです。^^;(私の古くからの友人達です。)
住んでいる地域が違う仲間なので使う生地や糸なども・・・
とても個性が出ています。(*^。^*)
一足お先に友達の作品を見て、浮かれ気分です。(*^。^*)
後は体調を整えて・・・頑張ります。(^^)v
皆さんに会えるのも楽しみですが・・・緊張も・・・していま~す。(~_~;)
お声を、掛けていただけると嬉しいです。(*^。^*)
緊張のあまり遠くを見ている場合もありますが・・・?
そんな時は、特にお声をお願いします。m(__)m

しかも・・・

もちろんスリムタイプの物にも使用できます。
ティッシュの取り出し口のビニール部分が見えるので、残量も見えますよ。(*^。^*)
そして・・・
いよいよ・・・\(◎o◎)/!
雑貨&車ギャザリング2011-オータムフェアーが、明後日に迫ってきました。(*^。^*)
とても、楽しみの反面・・・
昨日から・・・(天気のせいもあるのか・・・?)持病の喘息が悪さを・・・?(ーー;)
お薬と吸入で何とか落ち着いていますが、咳とゼイゼイ・・・で、辛い2日間です。
咳のおかげで腹筋鍛えられたかもっ?^^;
明日から天気回復なので、少し落ち着くかな・・・?(ーー;)
真面目にお薬飲んでイベントは元気に参加したいと思います。^^;
マイトカチブログで作品を紹介してきましたが・・・
イベントに持参する作品は、この他にもいろいろ用意してありま~す。^m^
「Hand made N island」ブースには、私の作品の他に・・・私のお友達の作品も並びます。(^^)v
いつもイベントに一緒に作品を出している仲間なのです。^^;(私の古くからの友人達です。)
住んでいる地域が違う仲間なので使う生地や糸なども・・・
とても個性が出ています。(*^。^*)
一足お先に友達の作品を見て、浮かれ気分です。(*^。^*)
後は体調を整えて・・・頑張ります。(^^)v
皆さんに会えるのも楽しみですが・・・緊張も・・・していま~す。(~_~;)
お声を、掛けていただけると嬉しいです。(*^。^*)
緊張のあまり遠くを見ている場合もありますが・・・?
そんな時は、特にお声をお願いします。m(__)m
2011年10月4日(火)
楽しかったぁ~!陶芸体験!(*^。^*)

こんにちは!
寒いですね!(ーー;)
昨夜、とうとうストーブのスイッチONしました。
そんな昨日・・・
「TOKO TOKO」さんにお邪魔させていただき、陶芸体験してきました。(*^。^*)
初めてお会いする方もいるので、緊張して、普段出ない手汗が・・・^^;
しかし・・・みなさんとても優しく素敵な方ばかりで、いつの間にか手汗は、引いていました。(*^。^*)
みなさま、ありがとうございました。m(__)m
とても、楽しかったです。(*^。^*)
作った作品は完成を楽しみに・・・^m^
メイン画像は、最後に少しだけ残った粘土で、今日の記念作りです。(^^)v
陶芸の後は、Tokoさんのお知り合いの方のお店でランチをいただきました。
↑野菜中心のお腹に優しいメニューで、どれを食べても美味しい・・・(*^。^*)
↑デザートには、かぼちゃのロールケーキ!
こちらも美味しい・・・(*^。^*)
中にルバーブジャムは入っていました。
(ルバーブ・・・初めて聞きました。美味しかったです。)
↑最後に自家焙煎コーヒー・・・(*^。^*)
寒い季節にはホットコーヒー・・・和みます。(*^。^*)
帰りにコーヒー豆購入してきました。^m^
みなさまとも、いろいろお話できて、とても楽しく幸せな時間でした。(^^)v
こっちに引っ越してきてから知り合いもいなくて、寂しい期間もありましたが、やっと、脱出できそうです。(^^)v
みなさま、これからもよろしくおねがいしま~す。(^^)v
イベント(雑貨&車ギャザリング2011)近づいてきました。
昨日、教えていただきまして・・・イベント出展名とブログタイトルが違うので、「Hand made N island」とnaochanが一致しなかったと・・・!
えっ・・・?(・・?
タイトルって・・・?何もつけた覚えがないけど・・・?
変更できるのかなぁ~?と朝からパソコンとお友達に・・・(・・?
そして・・・出来ましたぁ~(*^。^*)
今日から・・・ブログタイトル、「Hand made N island」に無事変更できました。
(まだまだ、マイトカチお勉強中です。^^;)
イベントもこちらのタイトルと同じ、「Hand made N island」で出展しま~す。
私がイベントに参加するときには必ず・・・
↑この「招き猫さん」(売り物ではございません。m(__)m)が、私のブースに居ます。
私を覚えていなくてもこの「招き猫さん」どこかのイベントで見たことがある・・?と・・・言われております。^^;
招き猫さんともども、「雑貨&車ギャザリング」初出展です。
ど~ぞ、よろしくお願いします。m(__)m
寒いですね!(ーー;)
昨夜、とうとうストーブのスイッチONしました。
そんな昨日・・・
「TOKO TOKO」さんにお邪魔させていただき、陶芸体験してきました。(*^。^*)
初めてお会いする方もいるので、緊張して、普段出ない手汗が・・・^^;
しかし・・・みなさんとても優しく素敵な方ばかりで、いつの間にか手汗は、引いていました。(*^。^*)
みなさま、ありがとうございました。m(__)m
とても、楽しかったです。(*^。^*)
作った作品は完成を楽しみに・・・^m^
メイン画像は、最後に少しだけ残った粘土で、今日の記念作りです。(^^)v
陶芸の後は、Tokoさんのお知り合いの方のお店でランチをいただきました。


こちらも美味しい・・・(*^。^*)
中にルバーブジャムは入っていました。
(ルバーブ・・・初めて聞きました。美味しかったです。)

寒い季節にはホットコーヒー・・・和みます。(*^。^*)
帰りにコーヒー豆購入してきました。^m^
みなさまとも、いろいろお話できて、とても楽しく幸せな時間でした。(^^)v
こっちに引っ越してきてから知り合いもいなくて、寂しい期間もありましたが、やっと、脱出できそうです。(^^)v
みなさま、これからもよろしくおねがいしま~す。(^^)v
イベント(雑貨&車ギャザリング2011)近づいてきました。
昨日、教えていただきまして・・・イベント出展名とブログタイトルが違うので、「Hand made N island」とnaochanが一致しなかったと・・・!
えっ・・・?(・・?
タイトルって・・・?何もつけた覚えがないけど・・・?
変更できるのかなぁ~?と朝からパソコンとお友達に・・・(・・?
そして・・・出来ましたぁ~(*^。^*)
今日から・・・ブログタイトル、「Hand made N island」に無事変更できました。
(まだまだ、マイトカチお勉強中です。^^;)
イベントもこちらのタイトルと同じ、「Hand made N island」で出展しま~す。
私がイベントに参加するときには必ず・・・

私を覚えていなくてもこの「招き猫さん」どこかのイベントで見たことがある・・?と・・・言われております。^^;
招き猫さんともども、「雑貨&車ギャザリング」初出展です。
ど~ぞ、よろしくお願いします。m(__)m
2011年9月30日(金)
リバーシブル・ポケティケース(ボックス型)
布小物×20

リバーシブル・ポケティケース(ボックス型)完成しました。(*^。^*)
メイン画像のボックスをひっくり返すと・・・
↑こちらになります。^m^
良く街を歩いているとポケティを配っている方に会い、いただくことが・・・!
あると、便利なのですが、結構在庫が増えてくる物でもあります。^^;
そこで・・・車の中や、お花見やピクニックに・・・お散歩・・・!ボックスティッシュを持つのも荷物になるし・・・(ーー;)
・・・という時、これは、コンパクトで良いかも・・・といつか作りたいなぁ~と思っていた作品なのです。(^^)v
簡単かと思いきや・・・
↑こんな感じで、フタとケース部分が、ブカブカではなくキッチリはまるような大きさ調節や型崩れをなるべく防げるような硬さに調節など・・・作ってみて気が付く問題点が多い作品でした。^^;
(そのため・・・試作途中に小物入れが数個、完成してしまいました。^^;)
これには、ポケティが約6個収納できます。(^^)v
現在、2個完成!
もう少し増やそうかなぁ~?^^;
メイン画像のボックスをひっくり返すと・・・

良く街を歩いているとポケティを配っている方に会い、いただくことが・・・!
あると、便利なのですが、結構在庫が増えてくる物でもあります。^^;
そこで・・・車の中や、お花見やピクニックに・・・お散歩・・・!ボックスティッシュを持つのも荷物になるし・・・(ーー;)
・・・という時、これは、コンパクトで良いかも・・・といつか作りたいなぁ~と思っていた作品なのです。(^^)v
簡単かと思いきや・・・

(そのため・・・試作途中に小物入れが数個、完成してしまいました。^^;)
これには、ポケティが約6個収納できます。(^^)v
現在、2個完成!
もう少し増やそうかなぁ~?^^;