オステオパシー(40)
2017年7月26日(水)
目に見えない力
オステオパシー×40

昨日の投稿記事の続きです。
ヒーラーの手に起こるエネルギーについて。
バーナード・グラッドの手かざし療法についての実験では、ヒーラーの手かざしを受けた水によって植物の生長率が上がることがわかりました。
次にグラッドは、磁気を使って同じように実験を行ったのですが、磁気を浴びた水も、ヒーラーの手かざしを受けた水と同様に生長率が上昇することを発見しました。
また、ジャスタ・スミス博士の研究では、ヒーラーは強力な磁気と同様のかたちで、酵素の活性を加速することができるという事実が示されています。
さらに、一度破壊された酵素であっても、ヒーラーがその酵素入りの試験管を手に持つと、酵素は構造学的な統合性を取り戻して、再び活性化することがわかりました(強力な磁場にさらしても同様の結果が得られたようです)。
これらの実験結果から、ヒーラーの手に生じるエネルギー場は、磁場とある種の類似性を持っており、酵素としての機能が低下した分子を再整列させるような性質があることが示唆されています。
このように、「目に見えない力」については数々の実験がされていて、それを支持する明らかな結果が多く出ているようです。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
ヒーラーの手に起こるエネルギーについて。
バーナード・グラッドの手かざし療法についての実験では、ヒーラーの手かざしを受けた水によって植物の生長率が上がることがわかりました。
次にグラッドは、磁気を使って同じように実験を行ったのですが、磁気を浴びた水も、ヒーラーの手かざしを受けた水と同様に生長率が上昇することを発見しました。
また、ジャスタ・スミス博士の研究では、ヒーラーは強力な磁気と同様のかたちで、酵素の活性を加速することができるという事実が示されています。
さらに、一度破壊された酵素であっても、ヒーラーがその酵素入りの試験管を手に持つと、酵素は構造学的な統合性を取り戻して、再び活性化することがわかりました(強力な磁場にさらしても同様の結果が得られたようです)。
これらの実験結果から、ヒーラーの手に生じるエネルギー場は、磁場とある種の類似性を持っており、酵素としての機能が低下した分子を再整列させるような性質があることが示唆されています。
このように、「目に見えない力」については数々の実験がされていて、それを支持する明らかな結果が多く出ているようです。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
2017年7月25日(火)
手の治癒力
オステオパシー×40

施術をしていると、患者様から「手から何か(エネルギー的なものが)出ているんですか?」と聞かれることがあります。
ただ触っているだけのように見えるのに、身体がぽかぽかしてきたり、組織が変化していくのを体感されると、このように思われるようです。
結論からいうと、、、何か出ています!
バーナード・グラッドという研究者が行った治癒に関する研究で、面白いものがあります。
グラッドは、ヒーラーが患者を治療する際になんらかのエネルギー効果が発揮されているのかに興味を持っていました。
そこで、オオムギの種子を使ってある実験を行いました。
グラッドは食塩水の入ったフラスコを用意し、ヒーラーにたのんで手をあててもらいます。
そして、オオムギの種子を、手かざしをうけた食塩水とただの食塩水の二つに分けてひたし、種子の発芽率を比較しました(食塩水には生長を遅らせる作用があります)。
その結果、手かざしをうけた食塩水では有意に発芽率が高いことがわかったそうです。
一方で、うつ病患者が手をあてた食塩水は、ヒーラーが処理した食塩水とは逆の作用を持つ、つまり、種子の発芽は抑制されるということが明らかになりました。
実はこのような実験は数多くあるようです。
もちろん、僕の場合はヒーラーではなくオステオパスなので、実際には触れているだけではなく、患者様の身体の筋膜や関節に対し物理的な働きかけを、組織が効果的に緩むように繊細な調整をしています。
ですが、この実験からもわかるように、実は手そのものにも驚くべき治癒力があるのです。
とても興味深いですね。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
ただ触っているだけのように見えるのに、身体がぽかぽかしてきたり、組織が変化していくのを体感されると、このように思われるようです。
結論からいうと、、、何か出ています!
バーナード・グラッドという研究者が行った治癒に関する研究で、面白いものがあります。
グラッドは、ヒーラーが患者を治療する際になんらかのエネルギー効果が発揮されているのかに興味を持っていました。
そこで、オオムギの種子を使ってある実験を行いました。
グラッドは食塩水の入ったフラスコを用意し、ヒーラーにたのんで手をあててもらいます。
そして、オオムギの種子を、手かざしをうけた食塩水とただの食塩水の二つに分けてひたし、種子の発芽率を比較しました(食塩水には生長を遅らせる作用があります)。
その結果、手かざしをうけた食塩水では有意に発芽率が高いことがわかったそうです。
一方で、うつ病患者が手をあてた食塩水は、ヒーラーが処理した食塩水とは逆の作用を持つ、つまり、種子の発芽は抑制されるということが明らかになりました。
実はこのような実験は数多くあるようです。
もちろん、僕の場合はヒーラーではなくオステオパスなので、実際には触れているだけではなく、患者様の身体の筋膜や関節に対し物理的な働きかけを、組織が効果的に緩むように繊細な調整をしています。
ですが、この実験からもわかるように、実は手そのものにも驚くべき治癒力があるのです。
とても興味深いですね。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
2017年6月16日(金)
欧米諸国におけるオステオパシー
オステオパシー×40

オステオパシーは、1874年にアメリカのA・T・スティルという外科医によって創始された自然医学です。
日本ではまだまだ認知度が低いオステオパシーですが、実は140年以上もの歴史を誇る伝統的な医学なのです。
1892年に世界で最初のオステオパシースクールであるアメリカン・スクール・オブ・オステオパシー(現カークスビル・オステオパシー医科大学)が開設されて以来、アメリカ全土に基盤を築き、今ではイギリスやフランスなどの欧米諸国においても正当な医学として認められています。
アメリカでは、オステオパスはドクター・オブ・オステオパシー(D.O.)と呼ばれる第一職業学位・称号を持ち、一般的な医師(M.D.)と同様に正規の医師です。
すべての州で医師免許を認可されているD.O.は、M.D.と同じく手術や投薬等のすべての医療行為が認められています。
ちなみに、アメリカでカイロプラクターはドクター・オブ・カイロプラクティック (D.C)と称されますが、正規の医師ではありません。
また、イギリスやオーストラリア、カナダなどでは、オステオパスの学士号(Bachelor of Osteopathy, B.Ost)や修士号(Master in Osteopathy, M.Ost)が習得できる状況となっています。
このように欧米諸国では、オステオパスが国家資格として認められている国が多く、広く知られています。
日本もいつしかこんな風になったらいいですね。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
日本ではまだまだ認知度が低いオステオパシーですが、実は140年以上もの歴史を誇る伝統的な医学なのです。
1892年に世界で最初のオステオパシースクールであるアメリカン・スクール・オブ・オステオパシー(現カークスビル・オステオパシー医科大学)が開設されて以来、アメリカ全土に基盤を築き、今ではイギリスやフランスなどの欧米諸国においても正当な医学として認められています。
アメリカでは、オステオパスはドクター・オブ・オステオパシー(D.O.)と呼ばれる第一職業学位・称号を持ち、一般的な医師(M.D.)と同様に正規の医師です。
すべての州で医師免許を認可されているD.O.は、M.D.と同じく手術や投薬等のすべての医療行為が認められています。
ちなみに、アメリカでカイロプラクターはドクター・オブ・カイロプラクティック (D.C)と称されますが、正規の医師ではありません。
また、イギリスやオーストラリア、カナダなどでは、オステオパスの学士号(Bachelor of Osteopathy, B.Ost)や修士号(Master in Osteopathy, M.Ost)が習得できる状況となっています。
このように欧米諸国では、オステオパスが国家資格として認められている国が多く、広く知られています。
日本もいつしかこんな風になったらいいですね。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
2017年6月4日(日)
腰痛で診るべきポイント
オステオパシー×40

すべての患者様の施術において、我々オステオパスが診るべきポイントというのがあります。
①構造的な問題
②機能的な問題
③心の状態
大きく分けて上の3つが挙げられますが、これらはどんな症状を診る上でもとても重要なファクターとなります。
簡単に言うと、
①構造的な問題というのは、背骨や骨盤の歪み、ズレ
②機能的な問題というのは、肝臓や腎臓などの機能が不十分であること
③心の状態というのは、精神的なストレスや感情的なトラウマの有無
を指します。
こういった要素がどのくらい身体に蓄積されているのか。
それが、いま現れている症状と密接に関与しているのです。
今日は、臨床的にも特に多い「腰痛」に焦点を当てて、お話させて頂きます。
詳細は、こちらの動画をご覧ください↓↓
[video:https://youtu.be/MCOC9JcA9fo]
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
①構造的な問題
②機能的な問題
③心の状態
大きく分けて上の3つが挙げられますが、これらはどんな症状を診る上でもとても重要なファクターとなります。
簡単に言うと、
①構造的な問題というのは、背骨や骨盤の歪み、ズレ
②機能的な問題というのは、肝臓や腎臓などの機能が不十分であること
③心の状態というのは、精神的なストレスや感情的なトラウマの有無
を指します。
こういった要素がどのくらい身体に蓄積されているのか。
それが、いま現れている症状と密接に関与しているのです。
今日は、臨床的にも特に多い「腰痛」に焦点を当てて、お話させて頂きます。
詳細は、こちらの動画をご覧ください↓↓
[video:https://youtu.be/MCOC9JcA9fo]
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
2017年5月31日(水)
オステオパシーとマッサージの違い
オステオパシー×40

時々、患者様から
「マッサージ屋さんに通っても大丈夫ですか?」
「マッサージとオステオパシーはどう違うんですか?」
というようなことを聞かれます。
まず、オステオパシーとマッサージでは、その目的や施術の概念、施術方法など、様々な側面において異なります。
オステオパシーは根本治療であり、マッサージは対症療法です。
対症療法とはその名の通り、「症状」を対象にします。
肩こりであれば肩をほぐし、腰痛であれば腰の筋肉をほぐします。
これは、痛みがあれば鎮痛剤、熱があれば解熱剤、血圧が高ければ降圧剤、というように、薬がやっていることと同じです。
ですが、これらには一時的、即時的な効果はあるものの、その効果が切れるとまた元の状態に戻ってしまいます。
高血圧の薬を何年も飲み続けなくてはならないのは、それが対症療法であるからです。
一方、オステオパシーでは症状を引き起こしている「原因」に着目します。
肩こりであれば肩の筋肉の凝りを引き起こしている原因にアプローチしますし、腰痛の場合も同様に痛みの原因になっている背骨や内臓などを施術します。
その問題となっている原因が解決されれば症状は治まりますし、効果も持続します。
これが根本治療です。
ですから、マッサージに通うことは決して悪いことではないのですが、何を目的として通うのかを考える必要があると思います。
その場の心地良さや癒し、リフレッシュを目的としていくのであれば良いと思いますが、今ある症状から少しでも解放されたい、ちゃんと治したい、健康体質になりたい、というのであれば、根本治療が必要になります。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
「マッサージ屋さんに通っても大丈夫ですか?」
「マッサージとオステオパシーはどう違うんですか?」
というようなことを聞かれます。
まず、オステオパシーとマッサージでは、その目的や施術の概念、施術方法など、様々な側面において異なります。
オステオパシーは根本治療であり、マッサージは対症療法です。
対症療法とはその名の通り、「症状」を対象にします。
肩こりであれば肩をほぐし、腰痛であれば腰の筋肉をほぐします。
これは、痛みがあれば鎮痛剤、熱があれば解熱剤、血圧が高ければ降圧剤、というように、薬がやっていることと同じです。
ですが、これらには一時的、即時的な効果はあるものの、その効果が切れるとまた元の状態に戻ってしまいます。
高血圧の薬を何年も飲み続けなくてはならないのは、それが対症療法であるからです。
一方、オステオパシーでは症状を引き起こしている「原因」に着目します。
肩こりであれば肩の筋肉の凝りを引き起こしている原因にアプローチしますし、腰痛の場合も同様に痛みの原因になっている背骨や内臓などを施術します。
その問題となっている原因が解決されれば症状は治まりますし、効果も持続します。
これが根本治療です。
ですから、マッサージに通うことは決して悪いことではないのですが、何を目的として通うのかを考える必要があると思います。
その場の心地良さや癒し、リフレッシュを目的としていくのであれば良いと思いますが、今ある症状から少しでも解放されたい、ちゃんと治したい、健康体質になりたい、というのであれば、根本治療が必要になります。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11