2008年9月19日(金)
9月19日今日のネコ
2008年9月16日(火)
今日のネコ
日々雑感の事×61

昨日保護したネコ。
砂を買って来てダンボールに敷いてみたらちゃんと用を足していた。
缶詰のえさをやったらペロッと食べた。
・・・明らかに飼いネコ。
夜はボンズのベッドで一緒に寝ていたらしい。
自分は今日休みだったので、朝寝坊していたら布団の足元で丸くなっていた。
昼過ぎに警察と保健所に連絡。 どちらも問い合わせはまだ無いようだったけど、ネコの様子と連絡先を伝えておいた。
夕方、にれの木動物病院に連れて行き、健康診断をしてもらった。
くしゃみをしていたので、クスリを貰って餌のサンプルもオマケにもらった。
身体の様子や口の中の様子から、かなり年をとっていることが判明。
明るい所ではまぶしそうにしていたので、やっぱりそうか、というのが感想。
はやく飼い主が見つかるといいけど、捨てられた可能性もあるんだよなあ・・・

砂を買って来てダンボールに敷いてみたらちゃんと用を足していた。
缶詰のえさをやったらペロッと食べた。
・・・明らかに飼いネコ。
夜はボンズのベッドで一緒に寝ていたらしい。
自分は今日休みだったので、朝寝坊していたら布団の足元で丸くなっていた。
昼過ぎに警察と保健所に連絡。 どちらも問い合わせはまだ無いようだったけど、ネコの様子と連絡先を伝えておいた。
夕方、にれの木動物病院に連れて行き、健康診断をしてもらった。
くしゃみをしていたので、クスリを貰って餌のサンプルもオマケにもらった。
身体の様子や口の中の様子から、かなり年をとっていることが判明。
明るい所ではまぶしそうにしていたので、やっぱりそうか、というのが感想。
はやく飼い主が見つかるといいけど、捨てられた可能性もあるんだよなあ・・・

2008年9月15日(月)
ネコを保護しています!!
2008年9月11日(木)
回収車、というお名前
見てきた事×18
先日、戦車の方々がコンボイ組んで鹿追まで走っていったアンカーを務めたのが動画のこの方!
「90式戦車回収車」
というお名前のようです。
「戦車」を「回収」するという事は、動けなくなった(戦場でも)戦車をピックアップするのがこの方!ということですね。
実は走って帰るだけのようなこの行進も、よ~く見てみるとそれ自体が演習になっている、のではないでしょうか?
ちなみに、今日帰宅時間にすれ違ったバカでかいトレーラーに積まれていたのは、鹿追まで自走って行った6台の2回りくらい小さいタイプの戦車でした。
トレーラーで移動すると費用がかかるから、というのは大きな戦車だけの話であって、サイズの小さい戦車はトレーラーを使う、と言うのは「話が違うんじゃないの?」と思いますが、いかが??
2008年9月11日(木)
戦車のお帰り
見てきた事×18
昨晩、自衛隊祭りで活躍したと思われる鹿追駐屯地から来た戦車6兄弟が地元にお帰りになりました。
まずは出発の模様
3台出てきましたが、しばらく動きがなかったので、一度ウチに戻りチャリで坂の下へ。
某カラオケ店の十字路の前は赤い旗を抱えた反対派の方々の集団がいました。
何年か前、「戦車もうるさいが、反対する人たちの方がもっとうるさい」という苦情が出た為か、シュプレヒコールなどは一切なし。
殺人の為の武器が夜の街を整然と行進するそのすぐ横で、カラオケに興じる声が聞こえる。
21世紀の世の中で、ねじれきってるこの光景は・・・
やるせない思いを抱えつつ、家路に着いたのでありました。
まずは出発の模様
3台出てきましたが、しばらく動きがなかったので、一度ウチに戻りチャリで坂の下へ。
某カラオケ店の十字路の前は赤い旗を抱えた反対派の方々の集団がいました。
何年か前、「戦車もうるさいが、反対する人たちの方がもっとうるさい」という苦情が出た為か、シュプレヒコールなどは一切なし。
殺人の為の武器が夜の街を整然と行進するそのすぐ横で、カラオケに興じる声が聞こえる。
21世紀の世の中で、ねじれきってるこの光景は・・・
やるせない思いを抱えつつ、家路に着いたのでありました。