動物園訪問記(21)


2010324(水)

会議終了~~~


会議終了~~~

私用と出張の強行日程、何とか全て無事終了しました

今回はこんな会議に出席です

画像

どちらも古くて新しい問題です

何とかなったな~っと思ったら新しい問題が・・・





ついでにピリカにご対面!!!!

画像

朝、会議が始まる前にクマ館まで登って見てきました

画像

一月ぶりでしたが、元気そうです

写真で見ていましたが、だいぶ毛替わり(?)が進んでいますね

円山では運動量が多いのか(?)、体を擦れる所がたくさんありますからね
うらやましいです

画像

一度室内に入って、出てくるかと思いきや
なかなか、出て来ず
そんなに、カラスが恐いですか?

画像




ララとデナリは同居中ですね

画像

でも、ララの方が無関心(?)
デナリはララをじっと見ているのみ
負けるなデナリ!



トップの写真
お気づきの方がいるとは思いますが
スリーショットになっております

画像

こんな感じで




画像

園内はマルヤマン外部リンクだらけですね
avex!!!から好評発売中!
どれだけ売れるのか?
ダウンロードもできるらしい

画像

始まりの看板は熱帯動物館にあり!




園内は工事が行われていました
オランウータンやリハビリ施設、繁殖施設、新ヒグマ舎など
楽しみですね

まだまだ、数年先の計画まであるようです

おびひろ動物園は???????

がんばろ!





画像

昼からの園内視察の時の様子
どうやらプールに入ったんですね
毛並みが乱れていますよ

呼んでも呼んでも、振り向いてはくれませんでした
そんなもんだね(T.T)ヽ(;´Д`)ノ
分かっていますって



こちらは相変わらず寝ているクマと見るクマ

画像

吉報をお願いします


この記事のURL2010-03-24 23:16:06

201033(水)

盛岡市動物公園


盛岡市動物公園

人生初盛岡です
(正確には一度通り過ぎているかもしれません)

過去に何回かかすったことはありますが、踏破するのは初!
(岩手大の願書を取り寄せたり、動物園の就職を考えていた時紹介されたり、兄嫁の実家だったりと)

前日入りし、まずは歓迎会をして頂きました
ありがとうございます
あまりにも楽しくて不覚にもトイレに籠もってしまいました
(すいませんm(_ _)m)
(この時既に飲み会3日目)

翌朝、お邪魔いたしました

盛岡市動物公園外部リンクは市中心部から東に3km、車で20分程度、岩山公園という丘陵を生かし、平成元年開園という比較的新しい動物公園です

正門から入園すると一筆書きのように全てを順番に見ることができるしくみになっています(釧路と同じですね)

現在は冬期閉園中でしたが、案内して頂きました
(盛岡市民の皆様ゴメンナサイ)




まずはゾウの調教を見せて頂きました

画像

ゾウを踊らせるが如く、見事なトレーニングです
このゾウは多摩動物公園生まれのマオちゃん!
動物園に関心のある方なら耳にしたことがあるかもしれませんね
そろそろお年頃になっってきたので、こどもが期待されますが、隣にいたオスとはまだまだ体格差があってもう少し後になるかもしれないとのことでした

画像

ゾウ舎の一角にはアフリカの小動物コーナーがありました

スペースの有効活用!いいですねφ(.. )

アフリカ園は園の1/3位あり充実しています
離れた場所にある他の動物とも角度によってはコラボできます

画像

盛岡の積雪は日本海側に比べると少ないと言っていましたが、園内はそれなりに積もっています

画像

画像



日本産コーナーも充実していて繁殖にも力を入れていました

ノウサギやニホンリス、ホンシュウモモンガ、ムササビなど北海道内の動物と同じものもいますが微妙に顔つきや性格が違いますね(個体差という意味ではありません)

そして、ノウサギの看板がすばらしい!

画像

芸は身を助ける?
この絵なら、みんな見てくれますよね!

あっという間の2時間でした

みなさん!ありがとうございました

時間の都合でそのまま盛岡を離れました

岩手はまだまだディープな所があるので、機会があれば訪ねたいですね




今回はいろいろと人生初

盛岡、東大、東北新幹線など

画像

乗車したのはフル規格の方ですが秋田や山形新幹線も連結されていました

駅と少し離れているので車両からステップが出るんですね

画像

また、乗車したのは上下2段の車両なので窓の外は駅の床と同じ高さ

画像



いろいろ楽しかったです

(一応これはプライベートなので、仕事しろ!と言う突っ込みはご遠慮下さい)
(*^^)v





そして、最後

画像

去年もこんな事があったような・・・

しかし、去年と違い無事延期されず帰帯

そして、すぐにホッキョクグマの搬入出へと続くのであった・・・・


この記事のURL2010-03-03 09:46:36

2010220(土)

私は誰でしょう、久々


私は誰でしょう、久々

これで分かる人がいたらすごい!!!!

キーパー通路側から見た
顔半分

これじゃぁ
誰も分からないよ!

でも、、、、きっと何人かは正解しているはず・・・

これでどうだ!

画像

遊んでもらって元気です

画像

今回は仙台市八木山動物公園外部リンクにお邪魔しています

そしてトップの子はポーラ(メス、5さい)です



画像

となりのナナ(メス、25さい)は骨?がのどに当たったのか吐いてる最中でした
お大事にしてください


画像

カイ(オス、5さい)は午後からは室内に収容されていました
知らない人が近づいても大人しく興味深げに見入っているカイくんでした
が、メスグマを見ると豹変すると担当者は言っていました
がんばれ!カイ!


ここではアフリカゾウとアジアゾウの両方を見ることができます
どちらもキチンと調教されておりすごいです
吉報が期待されます
画像

画像



八木山動物公園といえば
この施設ですよ!

画像

シジュウカラガン!

画像

シジュウカラガン羽数回復計画!
壮大な計画です!
すばらしいです!
詳しくは八木山動物公園のHPをご覧下さい外部リンク


八木山動物公園は東北の雄です

見どころ満載です

全ては載せきれませんので一部のみ

チンパンジーもいい顔しています

画像

カバは暖かそうですね

画像

メガネカイマンの上にリスザルが・・・

画像


おまけ
こんな所も園内にありました
歴史を感じます

画像


この記事のURL2010-02-20 15:39:52

2009225(水)

親子ではありません


親子ではありません

気まぐれ動物園紀行いよいよ最終回

となりには植物園のフラワーパークがあります

有名な湖の畔の動物園
画像
もうお分かりですね

浜松市動物園です
画像
もう桜が咲いているんですね
画像
桜と梅がにぎやかに咲いています

ここの動物園は姿勢を前面に打ち出しています
画像
そうですね、その通りです

個人的にはここの動物園の特色はサル類です

とくにタマリン、マーモセット類がすごいと思います
画像
ゴールデンライオンタマリンは国内ではここでしか見ることができません
画像
画像
画像
ゴールデンライオンタマリンと日本には難しい歴史がありましたが、現在はこんなにも増えているんですね。よかったです

ゴリラ、チンパンジーを始め多くのサル類が飼育されています

昔ながらの獣舎ですが、コレクションはすばらしいです
画像
トラのところにはこども会館で展示しているものと同じものがありました

こんちゅうかんもあり地元と世界中の昆虫標本が展示してあります
エゾとつくセミは浜松近郊にもいるんですね
画像
アフリカ草食ゾーンは混合展示でキリンとシマウマの子どもがいました
画像
キリンの子どもは現在国内では結構貴重なんですよね
画像
ここでも整備が進んでいるようです

近場に豊橋、静岡があるので集客は大変なのでは?

浜松市動物園に向かうバスの中に豊橋のポスターが貼ってありました。

ホッキョクグマのジェイソンとバフィン
画像
バフィンは立ち上がると190cm位ということなのでピリカよりは少し小さめです。

ジェイソンは250cm位と大きいですね
画像
訪れた前日から追尾行動が見られると言うことなので期待しても良いですか?

ここのホッキョクグマ舎の下にはアシカ舎がありました
画像
姿は見えるのかな?声が聞こえるから、気晴らしにはなるのかもしれませんね


この記事のURL2009-02-25 00:14:22

2009223(月)

私は誰でしょう?2


私は誰でしょう?2

さらに難易度が上がりました



今日は暖かで穏やかな天気でしたが明朝は冷え込むそうです
予想最低気温は-15℃




ここの動物園はなんと園内に自然史博物館があります
私の大好きな恐竜標本を見ることができます
うらやましいですね

動物園フリークの方にはこれだけでピン!と来ることでしょう

動物園は生きた標本(動物)を展示していますが、これは過去からの長い歴史(進化)の末たどりついた発展途上の完成型です

過去の歴史に思いをはせる自然史博物館が園内にあることはすばらしいことです


個人的にはここの動物園の特色は和鳥です。
画像
繁殖実績がすばらしくコレクションも1級です
画像
  
画像
飼育員の並々ならぬ努力をうかがい知ることが出来ます
(勉強になります)

ゾウの繁殖、残念でしたね
画像
今ではここも1頭ですか、国内のゾウの将来は厳しいです

アフリカ園ではこのようにあたかも同居しているように動物を見ることができます
画像
おびひろ動物園から行ったキリン、今でもいるのかなぁ?

残念ながら猛獣類は別の場所で飼育されているので草食獣と鳥、チンパンジーを一緒に見ることが出来ます



最寄り駅も、園までの道路も整備されてキレイになっていました
画像
以前はぐるっと遠回りして正門に30分位かかったような気がしますが、今では5分くらいです

楽ちん楽ちん

そう!ここは豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)(愛知県豊橋市)外部リンクです
画像
旭山動物園物語ではここの東門(写真の門)と極地館で撮影が行われましたね
園内にもその旨のポスターがありました(恐るべし旭山効果)


以前(10年以上前)より整備が進んでいて郷土の動物たちやサル類の展示が新しくなっていました
画像
地元と言うのも重要なキーワードですよね
画像
日本の動物園では海外の動物を飼育していることが多く、あまり地元産を大切にしていません。地元であれば野生の現状を知ることが出来ますが、海外産の動物の現状を担当者が現地に行って知ることはまずありません。だから、地元って大切です


現在でも整備が進んでいます
新しい獣舎がいいですね

でもまだ、手つかずのところもあります
画像
これからも楽しみな動物園です




ここのホッキョクグマ舎を見たときは感動しました
画像
こんな見せ方があるのか!!!!って!!
画像
旭山がクローズアップされていますが、ここは旭山よりももっと早くこんな展示をしています。すごい動物園です。
画像
屈折によって首と胴体が泣き別れになって見えるのもご愛敬
画像
そして、正解は「チャッピー」くん15才ドイツ生まれです
画像
ここにはメスの「キャンディー」「クッキー」の2頭もいます
チャッピー君よりも1才年上の姉さん女房です

チャッピー君、体はでかいですがちょっとおとなしいらしいです
がんばって、2世誕生に励んで下さい


この記事のURL2009-02-23 22:12:53

<<
>>


 ABOUT
みんなのぶろぐ
公式ブログのメンバーには入っていないけど、動物園での出来事を発信していきたい、そんな気持ちが集まったブログです。
でも、完全に不定期更新なので静かなブログになるかもしれません…

エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2008-01-08から
1,651,282hit
今日:23
昨日:74

戻る