2009年12月22日(火)
最近の傷病鳥獣
2009年12月21日(月)
私は漫画から知ることがかなり多いです
本×8

今日読んだ「解剖医ハンター」
おもしろかったです
書評によると
ジェンナー(ハンターの弟子)やキャプテンクック(ハンターの友人)も出てきます

ドリトル先生のモデルだったんですね!
邸内は世界中から集められた動物だらけで、よく生活が出来るものです
ブラックジャックに例えるのが適切かどうかは別にして、彼の知的探求心はすごいです
「直すこと」というよりは「行為の結果を知りたい」というところでしょうか
マンガの続きも気になりますが、次は本に手を出します
世間から無くなったと思っていた「ゆめぴりか」
思いがけず近くで手に入りました

どんな味がするか楽しみです
おもしろかったです
書評によると
18世紀英国に、ブラックジャックのような異端の医者が存在した!盗掘死体の解剖を重ねたことから『ジキル博士とハイド氏』、世界中の動物を収集すべくの振る舞いから『ドリトル先生』のモデルともされるジョン・ハンター。今では「近代外科医学の父」とも呼ばれるが、その生涯は異端とされ、当時の正統な医学界からは白眼視され続けた奇人であり、また、ダーウィンより70年も前に進化論を見抜いたという近代精神の巨人である。だそうです
ジェンナー(ハンターの弟子)やキャプテンクック(ハンターの友人)も出てきます

ドリトル先生のモデルだったんですね!
邸内は世界中から集められた動物だらけで、よく生活が出来るものです
ブラックジャックに例えるのが適切かどうかは別にして、彼の知的探求心はすごいです
「直すこと」というよりは「行為の結果を知りたい」というところでしょうか
マンガの続きも気になりますが、次は本に手を出します
世間から無くなったと思っていた「ゆめぴりか」
思いがけず近くで手に入りました

どんな味がするか楽しみです
この記事のURL|2009-12-21 21:09:54
2009年12月20日(日)
またまたお祝い
2009年12月18日(金)
今朝も園内は20℃でした
動物園の日常×212

当然マイナスです
気象庁の記録でも20℃を下回ったようです

10時を過ぎてもまだ-12℃ありました
こんな時は素手でカギに触ると瞬時にくっついて取れなくなります
かならず手袋をつけましょう
鼻で息をすると鼻が痛いし肺も痛いです
手足の指先もジンジンします
獣舎に置いてあるソーセージも凍ります

でも、凍った方が外側のビニールをソーセージからキレイに外すことが出来ます
いつもだとソーセージが少しビニールについていくんですよね
雪の上にはいろいろな跡を残してくれます
園内では足跡や羽の跡、尾の跡も見ることもあります
獣舎内では寝姿の跡が残っています
これはホッキョクグマ舎の中

この中に寝床があります
わかるかなぁ?
写真だとわかり辛いですね
お椀?鍋?のようにすり鉢状になっています
1ヶ所ではありません
こんな感じです

明日からの開園でそんなところも見てくれると良いな
運が良ければ、丸まって寝ているところをご覧頂けます
アザラシもアザラシの形で雪が溶けています

気象庁の記録でも20℃を下回ったようです

10時を過ぎてもまだ-12℃ありました
こんな時は素手でカギに触ると瞬時にくっついて取れなくなります
かならず手袋をつけましょう
鼻で息をすると鼻が痛いし肺も痛いです
手足の指先もジンジンします
獣舎に置いてあるソーセージも凍ります

でも、凍った方が外側のビニールをソーセージからキレイに外すことが出来ます
いつもだとソーセージが少しビニールについていくんですよね
雪の上にはいろいろな跡を残してくれます
園内では足跡や羽の跡、尾の跡も見ることもあります
獣舎内では寝姿の跡が残っています
これはホッキョクグマ舎の中

この中に寝床があります
わかるかなぁ?
写真だとわかり辛いですね
お椀?鍋?のようにすり鉢状になっています
1ヶ所ではありません
こんな感じです

明日からの開園でそんなところも見てくれると良いな
運が良ければ、丸まって寝ているところをご覧頂けます
アザラシもアザラシの形で雪が溶けています

この記事のURL|2009-12-18 20:05:53
2009年12月16日(水)
またこの季節です
ホッキョクグマ×93

急に冷え込んできました
今朝6時の園内気温はマイナス18℃
明日も帯広は-17℃の予報
寒いです
イエロ~さんが大変だというので
今朝は氷をツルハシでたたき割るところから始めました
南側の危険度が少し下がりました
寒い方が氷が乾いていて割りやすいです
休み明けで出勤すると、
ピリカへの差入れが2件届いていました


ありがとうございます
<m(_ _)m>
先日頂いた物と合わせて
土日で再度お祝いしようかと思いましたが
こんなに頂いては2日では使い切れません
明日から毎日少しずつ使わせていただきます
今朝6時の園内気温はマイナス18℃
明日も帯広は-17℃の予報
寒いです
イエロ~さんが大変だというので
今朝は氷をツルハシでたたき割るところから始めました
南側の危険度が少し下がりました
寒い方が氷が乾いていて割りやすいです
休み明けで出勤すると、
ピリカへの差入れが2件届いていました


ありがとうございます
<m(_ _)m>
先日頂いた物と合わせて
土日で再度お祝いしようかと思いましたが
こんなに頂いては2日では使い切れません
明日から毎日少しずつ使わせていただきます
この記事のURL|2009-12-16 22:28:07