2009127(月)

プール凍結


プール凍結

寒くなっても入ってさえくれれば凍結はしませんが、今朝は全面凍結

もうそろそろお終いかなぁ

週末の開園まで取り敢えず使用中止です

画像

南側は日曜日夕方に水を抜いたので、今はこんな感じ

画像

使えそうなら週末の開園にまた水をためます

画像

夕方、空にくじら

画像

大きいね!


この記事のURL2009-12-07 22:51:32

2009126(日)

重い雪


重い雪

朝起きてビックリ!

画像

こんなに積もるとは・・・






こんな天気の中お越し頂いたみなさんありがとうございます

画像

足下を濡らしながらもご覧頂き恐縮です






今日の雪は雨のため重いです

みなさんは大丈夫でしたか?

筋肉痛などなっていませんでしょうか?

画像

私はすっかり疲れました

今日の持ち分の通路の除雪が終わったのが閉園30分前

ワシタカ舎が最後でした

閉園後ホッキョクグマ舎内の除雪に取りかかりました

画像

昨日はピリカもすべるほど凍っていました

このまま凍ると明日はどうなる!

画像

明日の安全のためには今日中に除雪!いや!すでにピリカに踏み固められている氷を解かしておかなければ!

でも、全部は出来ませんでした

幸い、明日も少し暖かいようです


この記事のURL2009-12-06 21:49:00

2009125(土)

冬期開園が始まりました


冬期開園が始まりました

まさに冬期開園

寒い!
(((( ;゜Д゜)))

おかげでお客さんもちらほら

こんな日に来て頂き本当にありがとうございました

あすは+11℃の予報

すごい寒暖の差ですね



ホッキョクグマの看板

急いで作るとチェックが甘くなりますね

お客さんから間違いを指摘され作り直しました

読んでくれている!

有り難いことです

看板ってどれくらいの割合で読んでもらっているのでしょうか?

私自身は100人に1人位は読んで欲しいなぁ

という感じです

こんだけがんばったんだから全員に読んで欲しい
なんて、おこがましいことは思いません

かと言って、1万人に1人は寂しい

100人に1人なら目標はクリアできそう

甘々な目標ですね

実物を展示してみたり、めくって見たり、立体だったりと手を替え品を替え読んでもらえるように工夫しています


この記事のURL2009-12-05 21:54:40

2009124(金)

雪化粧


雪化粧

冬期開園を待っていたかのように、降りました

画像

帯広積雪1cm

画像

園内は白く化粧されました

画像

いよいよ一月ぶりの開園

画像

明日は冷え込みが予想されます

暖かい服装でお越し下さい

画像

また、園内はすべりやすくなっていますので、お気をつけ下さい

動物たちは元気に過ごしています

ピリカの看板、何とか間に合いました

画像

どこが変わったか、探してみるのも、、、いかがですか?


この記事のURL2009-12-04 22:41:42

2009123(木)

開園直前!


開園直前!

今週土曜日から冬期開園が始まります

週間予報によると、とても寒そうですが、、、

お待ちしております

それに合わせて、看板のリニューアルを行っています

画像

新しい情報や冬用看板など

私も一部リニューアルした看板を作成していますが、、、

印刷をかけて

ラミネート加工して

画像

まだこんなにある~~~

画像

根っからのスロースターター

これからまだビニールテープを貼って

穴を開けて

貼りに行かなければ!

画像

間に合うのか俺!


この記事のURL2009-12-03 22:38:05

<<
>>


 ABOUT
みんなのぶろぐ
公式ブログのメンバーには入っていないけど、動物園での出来事を発信していきたい、そんな気持ちが集まったブログです。
でも、完全に不定期更新なので静かなブログになるかもしれません…

エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2008-01-08から
1,677,454hit
今日:21
昨日:37

戻る