2009年7月31日(金)
よるの動物園速報!
2009年7月31日(金)
園内で見られるこどもたち
飼育動物×83

えーと、まず最初に今晩のスポットガイドの予定です

それでは本題
園内で今、見ることのできるこどもたちを集めてみました
必ずしも園内生まれというわけではありません
中には成長して大人と区別できなくなったものもいます
ちびっこふぁーむからモルモット

キタキツネ3兄弟

アカゲラ、写真では1羽ですが5羽います
手前はカッコウ

オシドリ、真ん中(左)がヒナです
手前が母親、奥が父親

ニホンザル、これも写真では1頭ですがサル山には3頭の赤ちゃんがいます

赤ちゃんシリーズの写真と撮影していたら、なんと!
今年初めてウツベツ川にマガモの親子が出現!

エゾシカ、真ん中の小さいのが今年生まれの子
オスの横にいるのが昨年生まれの個体
1年分の違いが分かりますね

鹿の子模様は子どもだけでなく、ニホンジカの場合、夏に大人にも出ます
「バンビだ!バンビだ!子鹿のバンビだ!」
と言うお子さんもいますが、大人にも模様が出ますし、物語ではバンビも大人になっていますよね。でも有名なのは子ども時代のバンビ
これら以外にもクジャクバトなど見ることができます
今日から「よるの動物園」夜9時まで開園しています
様子はまた後ほどアップします

それでは本題
園内で今、見ることのできるこどもたちを集めてみました
必ずしも園内生まれというわけではありません
中には成長して大人と区別できなくなったものもいます
ちびっこふぁーむからモルモット

キタキツネ3兄弟

アカゲラ、写真では1羽ですが5羽います
手前はカッコウ

オシドリ、真ん中(左)がヒナです
手前が母親、奥が父親

ニホンザル、これも写真では1頭ですがサル山には3頭の赤ちゃんがいます

赤ちゃんシリーズの写真と撮影していたら、なんと!
今年初めてウツベツ川にマガモの親子が出現!

エゾシカ、真ん中の小さいのが今年生まれの子
オスの横にいるのが昨年生まれの個体
1年分の違いが分かりますね

鹿の子模様は子どもだけでなく、ニホンジカの場合、夏に大人にも出ます
「バンビだ!バンビだ!子鹿のバンビだ!」
と言うお子さんもいますが、大人にも模様が出ますし、物語ではバンビも大人になっていますよね。でも有名なのは子ども時代のバンビ
これら以外にもクジャクバトなど見ることができます
今日から「よるの動物園」夜9時まで開園しています
様子はまた後ほどアップします
この記事のURL|2009-07-31 17:58:02
2009年7月28日(火)
身長は正しく測りましょう
2009年7月27日(月)
来年に期待
飼育動物×83

今年2月16日に来園したドイツ生まれの雄(3)と雌(4)の番
6月16日に1卵目を産卵してから
合計5卵を温めていました
平均抱卵日数が32日と言うことですので
ふ化予定日が過ぎています
もうダメだろうと

本日(27日)担当者が決死の覚悟で取り上げに行きました
(真夏(?)なのに防寒着とヘルメットで防護しています)
卵をそのままにしておくと、腐って爆発することがあります
また、卵を温め続けること自体、体に負担になります

オスが巣に近づけまいと果敢に威嚇
何とか取り上げて手に持ってみると

ちゃぷちゃぷと音がします
(中身が液体、すなわちヒナがいません)

ライトを照らしてみると、やはり何もありません
残念!
来日早々、1年目でおめでたという訳にはいきませんでした
番の絆が強そうなので、来年に期待します
夕方、卵が無くなった巣に薄汚れたメスが卵を抱くようにうずくまっていました

担当者曰く
「汚れているのは卵を探して掘ったため、心が痛い」
と申しておりました
担当者のためにも、来年お願いします

6月16日に1卵目を産卵してから
合計5卵を温めていました
平均抱卵日数が32日と言うことですので
ふ化予定日が過ぎています
もうダメだろうと

本日(27日)担当者が決死の覚悟で取り上げに行きました
(真夏(?)なのに防寒着とヘルメットで防護しています)
卵をそのままにしておくと、腐って爆発することがあります
また、卵を温め続けること自体、体に負担になります

オスが巣に近づけまいと果敢に威嚇
何とか取り上げて手に持ってみると

ちゃぷちゃぷと音がします
(中身が液体、すなわちヒナがいません)

ライトを照らしてみると、やはり何もありません
残念!
来日早々、1年目でおめでたという訳にはいきませんでした
番の絆が強そうなので、来年に期待します
夕方、卵が無くなった巣に薄汚れたメスが卵を抱くようにうずくまっていました

担当者曰く
「汚れているのは卵を探して掘ったため、心が痛い」
と申しておりました
担当者のためにも、来年お願いします
この記事のURL|2009-07-27 23:26:22