2010514(金)

下を向いて歩こう


下を向いて歩こう

私予想によりますと、今週末から来週にかけて桜は満開の予報です

画像

でも、上ばかり見ていても同じ景色ですので
たまには下を向いて歩こう!

また、違った景色が見えてきます

画像

画像

画像

画像

どうですか?

園内も捨てたものではありません



チャンと木々も咲いています

画像



このままだと怒られそうなので

キロルさんに登場してもらいましょう

画像


この記事のURL2010-05-14 14:22:53

2010511(火)

ツインズ関連本


ツインズ関連本

昨日のブログに関して

画像

(もう解決済み?)

ツインズ関連本(動物園所蔵)

画像

「にこにこぎゅ」
え・ぶん ひだのかな代
中西出版
1000円+税

画像

「ふたごのクマクマ」
文・岡林ちひろ
写真・札幌市円山動物園
長崎出版
1300円+税

他にもあるようですが、今手元にあるものです





絵本の作者ひだのかな代さんは現在ラジオもされているようです

先日、おびひろ動物園で収録されていきました

画像

私も出演しましたのでそのうち放送されるかもしれません

さらに!
こんな体操まであるようです

画像

ぜひ!スポットガイドの時踊って下さいと
渡されましたが

むり~~~~~~


この記事のURL2010-05-11 16:22:46

2010511(火)

上を向いて行こう


上を向いて行こう

上を向いて歩こう~カラスの巣を数え~ながら

画像

画像

画像

画像

園内やその周辺にはカラスの巣があります

まだ、葉が出ていないので見つけやすいです

巣の中にいたはずが、居なくなっていたり

捨てられたの?

そんなことを考えながら見てみるのも楽しいかも

これらの巣はハシボソガラスです

ハシブトガラスの場合は人を襲うことがあるので気をつけましょう


画像

今日は寒いですが、それでも徐々に桜が咲き始めています



昨日はカワラヒワ、今日はトビを放鳥しました

画像

カワラヒワは玄関先にいたとの事
家の周りで動けなくなっている場合はたいていガラスなどへの衝突です
段ボール箱など暗い場所で安静にしておくだけでも野に帰ることができます

トビは飛べなくなっているところを保護されました
かなり痩せていました
何らかの理由でエサが取れなかったのでしょう
せっかく冬を自力で乗り越えたのだから力はあるはず
これから頑張ってエサを探して自活してください


この記事のURL2010-05-11 16:05:19

2010510(月)

間仕切りをつけました


間仕切りをつけました

昨日(9日)の様子です

今日は朝からおねむですか
寝ているところを起こして部屋に収容し掃除!

午前中も元気に遊んで、昼寝

画像

画像

昼からもそれぞれ別にプールで遊んで

画像

画像

また、まったりと




しかし!

事件は夕方に起こりました

工事のために間仕切りをつけんした

そんなに気にしないだろうと考えていましたが

甘かったです

画像

画像

ガンガン!アタックしています
揺れが来園者側のオリにまで伝わってきます

お願い壊さないで!

工事は排水関係です

北側が終わると今度は南側
しばらく、片側だけの展示が続きますが
ご了承ください

一番の被害者(?)は作業をしている業者の方ですね
大丈夫!突き抜けないから…たぶん…


この記事のURL2010-05-10 12:46:29

201058(土)

とうとう来ました!何が?


とうとう来ました!何が?

桜咲きました

まだ1本ですが、咲きました

来週末には結構咲いているかもしれませんね

明日は緑ヶ丘、来週は愛国で桜まつりでしょうか?
(確認無く書いているので、ご確認をお願いいたします)

画像

いつも見ていた桜ももう一息です
(ピントが合っていません。すいません)

最近さぼっていたので?
これからはちょっと前のお話です

5日の日にホッキョクグマのプール掃除をしました

画像

プールの壁にナナホシテントウムシが!
張り付いています
春ですねぇ



ホッキョクグマ舎の横にこども動物園の看板(?)があります

画像

横を通ると
あれっ!?

画像

木屑が落ちている?

あれっ?

ここは去年作りかけで終わっている巣があるよねぇ

画像

まさか?
同じ場所を掘っているの?

画像

あなた!!!!!

同じ場所を使うなんて珍しいねぇ

でも、あなたにお連れはいるの?



さらに来たモノ

不幸とでも申しましょうか

私の愛機のiBOOK!
ハードディスクが飛んで行ってしまったようです
修理に出していますが・・・
データを救出できるのでしょうか?

写真だけでも・・・お願いします

みなさんも不幸に見舞われる前にこまめにバックアップを取りましょうね

私の頭もクラッシュしたままです

当分、治りそうもありません


この記事のURL2010-05-08 12:52:41

<<
>>


 ABOUT
みんなのぶろぐ
公式ブログのメンバーには入っていないけど、動物園での出来事を発信していきたい、そんな気持ちが集まったブログです。
でも、完全に不定期更新なので静かなブログになるかもしれません…

エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2008-01-08から
1,677,399hit
今日:3
昨日:57

戻る