2010427(火)

夕方のお遊戯(仲良しこよし?)


夕方のお遊戯(仲良しこよし?)

夕方見に行くと取っ組み合いの真っ最中

写真をお楽しみ下さい

(夕方なので、少し画像が荒いのはご容赦下さい)

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

痛い!痛い!
でもご安心を!
負傷はしていません

この調子で開園を迎えて欲しいものです

明日はプール掃除か・・・


この記事のURL2010-04-27 20:40:33

2010427(火)

ただ今11時10分・・・っと!


ただ今11時10分・・・っと!

題に特に意味はありません

底まで今追いつめられています

昨日印刷したホッキョクグマの解説を今日も印刷してしまいました
しかも、ラミネートしてビニールテープを巻き、穴を空けてから気がつきました
無駄遣いをしてしまいました
すいません

この看板は予備として、次回にまわしたいと思います

画像

桜のつぼみがだいぶ膨らんできました

画像

ニワトコの芽は開きだしています

画像

アシカプールにも水が張られ、いよいよ明日、初泳ぎだそうです

画像

ホッキョクグマ舎の看板も明日には完成する運びとなっています
今年も例年とほとんど変わりません
微妙に違うところがあります
見てみてください
決定的な修正が国内のホッキョクグマの関係図にあります
実は血統登録に修正が見つかりました
ゴーゴの兄弟は実は・・・・イワンではなかった!!!(らしい)

画像

夕方、トラを収容しに行くと上をガン見
カラスがそんなに気になりますか?


この記事のURL2010-04-27 20:18:32

2010426(月)

43回目も有り難うございます


43回目も有り難うございます

本日、帯広塗装工業協同組合の方々による塗装奉仕をして頂きました

画像

昭和43年から数えて、今回で43回目になります

今年もありがとうございました

画像

本当は先週でしたが、雨で今日に延期

今日は天気もよく実施できました

カバ、ゾウ、エゾシカ、トラなどなど

朝早くから夕方まで本当に有り難うございました

昨日の清掃奉仕に続き、さらに園内が綺麗になりました



開園作業
いよいよ大詰めです

新しく正門ができたので、今まで券売所だった小屋が園内に移設されました

画像


この記事のURL2010-04-26 20:54:14

2010422(木)

今日はこれまでっ!


今日はこれまでっ!

当然、枕になっている右側がイコロです

画像

画像

画像

画像

画像

これにて終了!





画像

キロルの左目の上には黒い斑点が!


この記事のURL2010-04-22 20:39:50

2010421(水)

恒例砂入れ


恒例砂入れ

今日は毎年恒例砂入れ

雪のためにできるかどうか微妙でしたが
強行しました

地面が少しぬかるんで一輪車が重く感じられましたが

画像

水たまりができて、へこんでいるところが分かりやすかったと言う利点もあります

打合せがあったので私は途中からの参加でしたが

腕がパンパンです

でも、今日は幸いにも少し寒かったので大汗をかくことなく、体力勝負の仕事にはちょうど良い天気でした

画像

今日の実施はカンガルー、シカ、バイソン、ラクダ、ライオン、ガンカモ池、ペリカン、ポニー、キリンなどです

明日ももう少しあります


この記事のURL2010-04-21 20:43:52

<<
>>


 ABOUT
みんなのぶろぐ
公式ブログのメンバーには入っていないけど、動物園での出来事を発信していきたい、そんな気持ちが集まったブログです。
でも、完全に不定期更新なので静かなブログになるかもしれません…

エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2008-01-08から
1,677,399hit
今日:3
昨日:57

戻る