2010421(水)

7cmですか!


7cmですか!

思ったよりも降りましたね

画像

昨晩は夏タイヤに替えたことを少し後悔しましたが、

朝の道路は大丈夫そうでしたね

画像

園内も少し冬に逆戻り

夏長靴ではホッキョクグマ舎の斜面が危険です

画像

ストロングも少し迷惑気味

最初、雪を避けて歩いていました

画像

この時期トラも換毛します

画像

でも、抜けた毛は黄色くも黒くもないのが不思議

画像

まとまると色が目立つんですかね?

画像

その中にヒゲを発見!
お宝です

ライオンもたまに入っていましたがヒゲは見ていません

トラはよく抜けるんですね

ここからが内緒

担当者のヒゲコレクション!

画像


この記事のURL2010-04-21 20:26:47

2010420(火)

4月も20日なんですが・・・


4月も20日なんですが・・・

午後から降り始めた雪

画像

すっかり春モードになっている体には辛いです

明日の予想最低気温はプラスですから

画像

積もらないとは思いますが

最高気温が上がらないので、寒いです

画像

こんな午後は、事務所で看板作りです

結構進みましたが、、、

画像

最大の難関、イコキロの区別看板だけが一向に進みません

内容にはあまり期待しないでくださいね

画像

すっかり煮詰まっています

開園後ヴァージョンをあげていくほか無さそうです

画像


この記事のURL2010-04-20 20:26:28

2010417(土)

残雪


残雪

東京では41年ぶりに今朝雪が降ったようですが、帯広では残雪の儚さです

画像

存在感ありありだった雪も、さすがに遠慮がち

画像

日陰に残っているのは分かりやすいですが

画像

どうしてこんな風に?

画像

なんて所もあります

画像

雪が解けた地面の表面はまだ柔らかく、
ゴミを集めようと引っ掻いただけで表土が
ボロッと剥がれます

画像

ゴミを見ないように、集めないように
地面が固まるまで
がまんがまん


この記事のURL2010-04-17 21:07:59

2010416(金)

どっちがどっち?


どっちがどっち?

画像
   
画像


開園が近づいてきたので取材が多いです

必ず訊かれるのが

「イコロとキロルの見分け方」

そうなんですよね

この2頭

この写真で見ると区別がつきそうですが・・・・?

なかなかパッと見では区別がつきません

どっちがどっち?

担当者なんだからすぐに分かるでしょ?

画像

担当になってまだ一月半ですから
(まだそんなモンだったんですね!改めてびっくり!)

画像

最近特に差が無くなってきたし

画像

色や汚れも同じくらい

画像

耳の後ろのそり跡も目立たなくなってきたし

毛が抜け始めて、また変わってきたし

でも、開園までには区別の看板作らなきゃならないし

画像

おぉぉぉぉ~何とかしなくては?

画像

おしっこをするときは尾を挙げます












ちなみに顔写真は左からイコロとキロル

フタと戯れているのはキロルです


この記事のURL2010-04-16 21:44:59

2010415(木)

これからよろしく!


これからよろしく!

昨夜の風でせっかく出た芽も枝が折れて落ちていました

画像

春に嵐、みなさんは大丈夫ですか?
広尾は大変だったようですね



今日から動物担当が変わりました

幸い(?)、担当動物は変わらず、副担当がほとんど変わりました

副担当6個の内4個を今日担当しました

(ついてこれていますか?)


いんたぁみっしょん
動物園は1年365日休むときがありません
しかし、職員は休みます(週休2日です)
すると、休んでいる職員の担当動物を誰かが世話しなければなりません
それが、副担当です


まずトラから

画像

何を見る?コースケ(旧名)!

画像

ビーバー舎前を舗装しています
(今回は舗装奉仕をして頂いております)
(みなさんの善意で動物園が支えられています)
(本当に有り難うございます)

次にフラミンゴ

画像

フライング気味の個体が巣作りを始めています
(昼から見に行くと、止めていました)
(午後からは寒くなったもねぇ~)

ワシタカ舎

画像

画像

猛禽類は精悍ですよね
鳥の中では特別です(私見)

夕方、トラを収容した後
お食事風景を拝見
上からだから見にくい

画像


これかよろしくね!


写真のない動物がいます

キーボーです!
マンドリルが1年ぶりに再び副担当となりました


この記事のURL2010-04-15 22:07:39

<<
>>


 ABOUT
みんなのぶろぐ
公式ブログのメンバーには入っていないけど、動物園での出来事を発信していきたい、そんな気持ちが集まったブログです。
でも、完全に不定期更新なので静かなブログになるかもしれません…

エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2008-01-08から
1,677,412hit
今日:16
昨日:57

戻る