2016919(月)

ブログのニックネームを変更しました。


こんばんは♪

またまた更新が滞ってしまいました・・・(^_^;)

早速ですが、お知らせがあります。

この度ブログのニックネームを【Dog`s home care】から【ドッグホームケアアドバイザー Krea(クレア)】に変更致しました。
(文字数の制限のため、ブログ上では「ドッグホームケアアドバイザー」となっています)

実はですね、私・・・【ドッグホームケアアドバイザー Krea(クレア)】として昨年秋に開催された「いぬふぇす」というイベントにドッグアロマとドッグマッサージ講習・体験として出店させていただいていたんです。

ただ、このブログを始めようと思った時に「アドバイザー」なんて立派な名称を名乗るのは躊躇してしまい【Dog`s home care】として始めたんです。

でも今回ご縁があり、「手作り食応援 座談会」を開催させていただくことになったのですが、教える側が自信を持てないというのは受講される方に失礼に当たるのでは・・と思い、今度の土曜日に企画している座談会をきに【ドッグホームケアアドバイザー Krea(クレア)】として活動をすることに致しました。

長くなってしまいましたが・・・そんなことですのでどうぞ宜しくお願い致します(*゜▽゜*)



2016831(水)

第1回『手作り食応援』座談会(入門編)を開催します


こんばんは♪

以前から「厳選わんご飯 Bon Vivant」様と企画していた

第1回『手作り食応援』座談会★入門編

の開催が決定致しました!

詳細は下記の通りです。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【開催場所】 厳選わんご飯 Bon Vivant 様 店内

【開催日時】 2016年9月24日(土)
       午後12時~午後3時の間で調整

(※ 参加人数によって開始時刻又は終了時刻を調整し、講習自体は1時間半程度を予定しています)

【参加費】  1000 円 (わんこへのお土産付きです)

【参加人数】 3名


堅苦しい勉強会ではなく「わんこの手作りごはんに興味はあるけど何から初めて良いのかわからない」・「トッピングにはどんなものをどれくらいあげたら良いか?」・「本やインターネットにいろいろな情報が載っていて迷っている」等の疑問をお持ちの初心者さん向けに、堅苦しくなく、楽しく参加できる座談会にしたいと思っております♪

そのため、少人数(3名様まで)での開催になります。


お申し込み希望の方は

◎『厳選わんご飯Bon Vivant』様
(※電話の場合は営業時間以外はすぐに出られない場合があります。)

◎土曜日以外に個別開催希望の方はDog's home careへ直接お問い合わせください。



※9月24日は土曜日の為、厳選わんご飯様は休業日ですが

『座談会』に参加される方はご購入可能とのことです!

それでは参加希望の方からのご連絡

お待ちしております♪



2016823(火)

わんこの手作りご飯で生肉は必要?


こんにちは♪

またまたお久しぶりです・・・。
お盆休み等でバタバタしていて更新が滞ってしまいました(^_^;)

今年は雨の日が多く、気温以上に湿度が高くわんちゃんには厳しい気候の十勝地方ですね。
我が家の愛犬のうち1匹は非常に暑さに弱いため、ほぼ一日中エアコンで室温を調整しています。
特に小型犬だと体温調整が難しい子が多いのでそのような飼い主様も多いのではないでしょうか?

わんこはもちろん、飼い主様も体調には気をつけてくださいね!

さて、前置きが長くなってしまいましたが・・・早速わんこのご飯について書きたいと思います。

今年は天候のせいで夏のわりに野菜が高めですが、種類が豊富なこの時期にいろいろな食材を使ってみることをお勧めします♪

画像

こちらは「スイスチャード」です。

画像

こちらは「コリンキー」です。


どちらも普通のスーパーではあまり目にすることはありませんが、音更の「らららマルシエ」さんで今時期は取り扱っているようです。

スイスチャードは栄養価が高く、カラフルな色を発色するのはポリフェノールの一種の色素で抗酸化作用があります。
カルシウムやミネラルも豊富でお勧めの食材です♪

ただし、ほうれん草と同じ仲間の野菜なのでシュウ酸が含まれています。
シュウ酸を摂取すると結石の心配が・・・といわれていますが、実際にはほうれん草もそうですが大量に食べない限り問題はありません。
(現時点で結石を患わっている場合等は除きます)

とはいえ、やはり気になる方も多いと思います。
そのような場合は軽く茹でることでシュウ酸がかなり減るので臨機応変に調理してくださいね!

コリンキーは、生で食べることができるかぼちゃです。
普通のかぼちゃに比べて柔らかく、あっさりとした味ですがこちらも栄養価が高くカルシウムやビタミンC等を含んでいます。
生で食べることができるので、ビタミンCをとるのに使い安い食材だと思います♪


わんこの手作りご飯を作る際に栄養バランスを考えることも大切ですが、前からお話ししているように毎回どの食材にどの栄養素が○○g含まれている・・・なんて計算していたら長続きしないと思います。
私なら絶対無理です~(^_^;)

なので、基本的には「沢山の色の食材を使う」ということを意識すれば良いと思います。
いろんな色の食材を使うということは、それだけ多種多様な栄養素が含まれているということになるので♪

その点からいってもこのスイスチャードやコリンキーは色味のある食材なのでお勧めです(*゜▽゜*)

あと、一つ豆知識・・・というほどのことではありませんが手作りごはんをネットや本などで調べると「酵素」のことが書かれている場合があります。
生肉だと酵素が取れるので良い・・・等のことですが、確かに生肉や生野菜だと加熱したものより酵素は取ることができます。
では加熱したものは生より劣るのか?・・・というと、そうではありません。

酵素の話はあくまでも一つの説であって、証明されて皆に認められているものではありません


なので、酵素を取ることはもちろん良いことですが加熱した食材ではダメということにはなりません。

この時期生肉などは取り扱い方法を間違えると細菌が繁殖する場合もありますので、無理に生食にこだわらなくても大丈夫ですよ(*゜▽゜*)

我が家もタンパク源として生肉をあげることは多いですが、夏場はやはり他の季節と比べて加熱してあげることの方が多いです。

また、市販の商品で酵素を含んでいるものを活用することもお勧めです♪
我が家は 「厳選わんご飯 Bon Vivant」 様で購入した商品なども利用していますよ!

しつこいようですが、いろいろな食材をまんべんなくあげていればある特定の栄養素や成分を気にする必要はありません♪


そうそう!
先日、初めてわんこのご飯の勉強会をさせていただきました!
ただ、勉強会といっても参加者は友人1名で我が家でマンツーマンで雑談も交えて・・というとってもラフな形ですが(≧∇≦*)
大人数で事務的な話しをするより、個別にその人がどんなことを気にしているか?そのおうちのわんちゃんにはどのような食材がお勧めか?ということを聞きながらお答えする、お伝えする・・・という座談会のようなものでした。


「厳選わんご飯 Bon Vivant」 様と連携して行う予定の座談会もありますが、日程的に難しい場合(詳細は近日中に決まると思いますが、多分土曜日の昼間になる可能性が高いです)個別に対応させていただくのでお気軽にお問い合わせくださいね♪
1名からでももちろんOKですし、お友達と一緒に・・・というのであれば3名くらいまでなら我が家もしくはお客様のお宅へ訪問してということで開催可能です。


(ただし・・・現在無職の為、ある程度日程の調整が可能ですが、仕事を始めた場合は個別対応が難しくなる可能性がありますのでご了承ください。)


※ 自宅開催及びお客様のご自宅へ訪問して・・・というような形であればだいたい2時間程度で一人800円を予定しています。
別な場所での開催の場合は会場費のことがあるので1000円~1200円位になると思います。



2016728(木)

「安心・安全」が手作りご飯にする最重要メリットではありません。


こんにちは♪

今日は「わんこの手作りご飯のメリット」について書きたいと思います。

まず、「トッピングを始めよう」「手作りご飯を作ってみよう」と思った理由って何でしょうか?

私は単純に「愛犬がドライフードを食べないから」という理由でした。

それでトッピングを始めたのですが、その時にネットや本等で必ずといってよいほど「手作りは安心・安全」「体質が改善される」等のことが書いてありました。

勿論、それは嘘ではないと思います。

実際に自分で食材を選び、不要な物をいれずに作ることができるので安心できるということは本当です。
そして、私達「人」が食べれる食材を使うということはたとえその食材自体に多少の問題があったとしても(例えば飼育環境や飼料等の問題)「自分の目で選ぶこと」という安心感は得られると思います。

(「体質が改善される」ということについては・・これは個々の考えもありますし、獣医師の指導のもと行うべきだと思っているのでここで詳細は書きません。)

また、ドッグフードに不安を感じて・・・ということで手作りを始めた人もいるかもしれません。
それは愛犬の健康を気にするというとても素晴らしいことだと思います。

でも、本当に大切なことは「愛犬が喜ぶ」ことではないでしょうか?

「犬は同じご飯でも飽きない」という考えもありますが、私個人はそうは思っていません。

ワンコだって美味しいものや好みの味はあると思っています。

だから、トッピングや手作りをすることによって

愛犬が食事を喜んでくれる


私はこれがトッピングや手作りをする一番のメリットではないかと考えています(^^)

その次に「安心・安全な食事をあげたい」「健康に気を遣う」「体質改善できる可能性のため」等それぞれの考えで続けていくと良いのではないでしょうか(^^)

ただし、手作りご飯は薬ではなりません。
中には誤解されている方もいて「手作りにしたのに○○が良くならない」と仰る方がいるそうです。
(これは私の先生にあたる獣医師が言ってました)

手作りご飯やトッピング食とドライフードオンリーの決定的な違いは「水分量」です。
この水分量に関係した症状の場合改善されるケースもあるそうですが、あくまでもご飯はご飯であり、薬ではないし魔法でもないということをきちんと理解し、自分達の生活環境にあわせてドッグフードや手作りご飯、トッピング食を使いわけれることが大切だと思います。


なんだか小難しいことを書いてしまいましたが・・・伝えたかったことは

「手作りご飯やトッピングを始めるのに難しい理由は必要ありません」ということです(^^)

なので、毎日ではなくても時間があるときや特別な日にちょっとだけ愛犬が喜ぶものをトッピングしたり、手作りご飯をあげたりするのも良いのではないでしょうか♡

我が家の好き嫌いの激しかったワンコも、今ではご飯の時間をとっても喜んでくれていますよ!
その姿を見たくて私は7年間手作りを続け、ペット食管理士という資格を取ろうという気持ちになりました(^^)

全ては愛犬の喜ぶ姿を見たくて・・・です♡



2016724(日)

わんこご飯の作り方(超初心者さん向けです)


こんにちは♪

前回はわんこに水分補給量について書きました。
ただし、あくまでも数値については参考程度だと思ってくださいね!
個々の体質や体調・気温等で必要量は日々変わります。
愛犬のトイレの回数やうんちの状態を見て調整してください(^^)

ちなみに・・わんこのうんちの状態についてですが、一般的にドライフードのみの子の場合はかなり硬い傾向があります。
必ずしも当てはまるわけではありませんが、水分摂取が足りている状態の場合少し柔らかいうんちのことが多いです。

「見た目はきちんとした形だけど、捨てるために掴むとトイレシートに少しうんちがつくくらいの硬さ」

これくらいが目安だと思います♪

普段、コロコロのうんちをしている子が突然このようなうんちをするとびっくりするかもしれません。
でも、手作りやトッピング等で水分の多い食事をしているとコロコロの硬いうんちをすることのほうが珍しいと思います。
なので、もし手作りやトッピングを始めてうんちが緩くなっても驚かないでくださいね!

※ ただし、食べなれない食材を使ったことで胃腸に負担がかかりうんち  が緩くなる場合もあります。
  その際は飼い主様の判断で動物病院に行くようにしてください。

前置きが長くなってしまいましたが・・・今日はわんこご飯の作り方(超初心者さん向け)について書きたいと思います♪

まず、一番最初に気にすることは

1 量
2 内容(材料)
3 作り方

ではないでしょうか?

ドライフードのように「体重1キロ辺り○○グラム」とういう考えで作る必要はまったくありません。
手作りご飯の本などにも載っていますが、「わんこの頭に帽子を被せたときに頭が隠れる部分」がごはんの量の目安になります。

もちろん、この量で確定するわけでなく調整をしていく場合もあります。
ただ、私もそうでしたが初めて手作りご飯を作るときってカロリーや必要栄養素事の分量が気になりますよね?

うちの子にとって必要なカロリー = 維持エネルギー要求量(MER)

を知ったうえで始めるのも安心できるので良いかもしれませんね(^^)

実際はそういうことは全く計算する必要はありませんが、最初だからこそ気になる部分だと思います。

詳細については今後「厳選わんご飯 Bon Vivant」様と連携して行う予定の「わんこご飯についての座談会」的な講習会でお伝えしたいと考えています(^^)


次に食事の内容についてですが、どんな食材を使うか?ということも色々な本やネットでも調べられます。
私がお勧めする食材別の割合は

肉(タンパク質)・ごはん(淡水化物)・野菜 = 1・1・1

です。

これも目安ですので、愛犬の体質によって調整して良いと思います(^^)

そして最後に作り方ですが・・・「なんでもOK」です!

焼く・煮る・炒める・蒸す・揚げる・生のまま・・・等どんな方法でも構いません。
揚げ物をわんこに?と思う方もいると思いますが、大丈夫なんですよ!
ただ、カロリーが高くなるので回数や油の質には気を付ける必要はあるので常食というより特別な日のご飯などの時に用いたい調理法です(^^)


こんな感じのことを頭の隅に入れておくと、「ちょっと食欲がないからトッピングしてみようかな?」とか「お誕生日だから手作りご飯をあげてみようなか?」という時に心配することなく作ることができるのではないかと思います♪

具体的なメニューついてはブログで紹介していくかもしれませんが、飼い主様の考え方やわんこの体調等もあるので詳細はここには書かない可能性が高いです。
もし興味をお持ちの方は直接問い合わせいただくか「厳選わんご飯 Bon Vivant」に座談会の相談をしてください(^^)

お一人様のみのご参加でも、日程の調整がつけば座談会を開催するつもりです♪
だいたい1~2時間程度で料金は1,000円程度を予定しています。

状況によっては座談会終了後に「その日あげることができる野菜煮込みのトッピング」等を一緒に作ったりするのも良いかなと思っています(^^)

大きなセミナーではなく、こじんまりとアットホームな雰囲気でわんこのご飯についての疑問やアロマについてお話しできると良いなと思っています!


画像
画像


先日、わんこ用のパスタを購入したのであげてみました♪
野菜を練りこんだパスタなので色鮮やかで見た目も美味しそう♡
それに牛肉を軽く焼いたものに大根のみじん切りをトッピングしました。
牛肉は脂質が多めですが、わんこの食いつきは良いお肉だと思います。
アレルギーがある子以外で食いつきが悪い時のトッピングにもお勧めですよ(^^)



<<
>>




 ABOUT
ドッグホームケアアドバイザー
十勝で二匹のトイプードルとのんびり暮らしています♪
わんこの手作りご飯やメディカルアロマ・ドッグマッサージ等を広めていきたいと思いBLOGを立ち上げてみました。

興味をお持ちの方はお気軽にお問合せください♪

性別
年齢40代
エリア音更町
属性個人
 カウンター
2016-03-27から
5,404hit
今日:4
昨日:2


戻る