2009年6月14日(日)
♪哺乳中♪
帯広のトイプードルたち×881

生後15日目です。この時期はお母さんもホルスタインの様におっぱいを出しています。フードはなくなったらあげ、なくなっつたらあげ、しています。お母さんのと子犬のために
フードには高価ですが犬用粉ミルクを適量入れます。あまり入れすぎると乳房炎の原因にもなります。当方では哺乳期間を通常より永く40日以上おっぱいを飲ませます。初乳も大切ですが、人間では2歳まで母乳を飲ませると、風邪など他の感染症を20%減少させるというデータがあるそうです。
生後11日目です。古なりましたが産室のダンボールを今日はずしました。分娩予定日3日前までに産室に母親を入れます。直射日光は目の開いていない子犬にあまりよくありません。
目が開いたら専用のサークルに移します。これは床暖房もついていて大変便利です。奥が金網の排泄スペースです。子犬のおしっこの躾は、足の感覚にあります。スースー冷たい場所で排泄をします。お引越し後も同じです。離乳後、お引越しまでこのスペースにいます。畳1畳のスペースがありますので、自由に過ごせます。
3姉妹です。当方ブリーデングショップのため、子犬がおっぱいを飲んでいるうちから、ご見学に見えられます。営業時間外でも是非見に来て下さい。
愛犬、キナコです。近くにいたので取りました。4ヶ月になりましたが、小さいですが元気です皆元気に育ってね♪
フードには高価ですが犬用粉ミルクを適量入れます。あまり入れすぎると乳房炎の原因にもなります。当方では哺乳期間を通常より永く40日以上おっぱいを飲ませます。初乳も大切ですが、人間では2歳まで母乳を飲ませると、風邪など他の感染症を20%減少させるというデータがあるそうです。




コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。