2010年1月2日(土)
♪仲間。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

ちび達、お引越しの日が近くなってきました。
社会性を身につけるために、と健康の管理の為、サークルの外で、兄弟達と遊ばせます。
もう力いっぱい遊びます。小さい子が大きい子に向かっていく場面もあります。
お引越しをしても、家庭の環境に早くなれるため、足腰のトレーニングと、トイプードルでは弱いとされる、関節のトレーニング、走り回る事でしか、強化はされない場合もあります。
おもちゃがが大好きです。奪い合い、じゃれながらも、鍛えて行きます。
一番お引越しの早い「コタロウ」1月4日、お迎え、あと2日となりました。
この子がボスのようです。
生まれた時期が近いので、皆、仲間です。
1月9日、10日、とお引越しがあります。
最近は、ご家族そろってお迎えという方が多いです。
「コタロウ」それは駄目、
危険なもの、小さく、口に入りそうなもの、カーペット類、噛んではいけないものは、最初から注意します。
駄目なものは、最初から駄目、ご家庭で一番偉いのは、お父さんだったり、お母さんだったり、この時期から、家庭内の主従関係を明白に、人間と築くのが大切だと感じます。
新年は、2日本日から通常営業です。
本日もご来店頂き有難う御座います♪
社会性を身につけるために、と健康の管理の為、サークルの外で、兄弟達と遊ばせます。
もう力いっぱい遊びます。小さい子が大きい子に向かっていく場面もあります。

おもちゃがが大好きです。奪い合い、じゃれながらも、鍛えて行きます。
一番お引越しの早い「コタロウ」1月4日、お迎え、あと2日となりました。
この子がボスのようです。
生まれた時期が近いので、皆、仲間です。
1月9日、10日、とお引越しがあります。
最近は、ご家族そろってお迎えという方が多いです。

危険なもの、小さく、口に入りそうなもの、カーペット類、噛んではいけないものは、最初から注意します。
駄目なものは、最初から駄目、ご家庭で一番偉いのは、お父さんだったり、お母さんだったり、この時期から、家庭内の主従関係を明白に、人間と築くのが大切だと感じます。
新年は、2日本日から通常営業です。
本日もご来店頂き有難う御座います♪
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。