2010年3月19日(金)
♪雪解け。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

今日は、昼間の気温もあがりました。
道路には、雪は無いですが、
畑には、少し、雪が残っています。
先日、融雪剤をまいた、畑、、
秋まき小麦の芽が見え始めました。
畑作農家さんは、これから、忙しい
時期に、入るのでしょう。
「花子」の子供、1月22日生まれ、
今日、お引越し前の、健康診断と、
検便もかねて、動物病院に行きました。
どの子も、元気いっぱいです。
おもちゃの取り合いも、どの子も、
おとなしい性格です。
これが、最後の、健康診断になります。
検便は、3回ぐらいしないと、
結果が、出てこない場合があります。
玉子が、成虫になるまで、時間が掛かります。
どの子も、寄生虫はいませんでした。
お父さん、お母さん達の検便も、
定期的に、行なっています。
「ショコラ」君と「かのん」ちゃん、
とても立派に成長してくれました。
「花子」が、2度目のお産でしたので、
乳量が多くおっぱいを、たくさん飲む事ができました。
食欲も旺盛です。
「カノン」ちゃんと、「ゴン太」君。
かのんちゃん、このおもちゃがお気に入り、
「ごん太」くん、この子もおもちゃが大好きです。
お腹は、出来上がっています。
お引越し後、下痢をしたりする子はいないでしょう。
娘は、無事に手術を終える事が、出来ました。
まだ、麻酔からさめていないでしょう。
たくさんの方にご心配おかけしました。
始めての子達で、何も分からず、
あどけなさは、残っています、
合格、発表の日から、自分の衣類、パジャマを
洗濯。
病院で履くスリッパを選びに行った時は、
さすがに、思いも複雑でした。
小さい時から、漫画が好きで、
映画にも連れて行った記憶があります。
高校生にしては・・・。
中学まで、サンタさんと・・・。
本当かなと思った時もありました。
今日の日を、迎えることが出来た事を
皆さんに感謝しています。
雪が解けて春になります。
小さい頃大好きだった「ドラえもん」。
何時から、武田鉄矢さんが主題歌を歌われたのか
3月3日、から、「遠い国から来たあなた」
発売されているようですが、
今日は、3人の兄弟の
健康と、ご多幸の為に、
そして、この時期、話の絶えない娘の為に。
のび太と雲の天国の主題歌。
「雲がゆくのは」
道路には、雪は無いですが、
畑には、少し、雪が残っています。
先日、融雪剤をまいた、畑、、
秋まき小麦の芽が見え始めました。
畑作農家さんは、これから、忙しい
時期に、入るのでしょう。

今日、お引越し前の、健康診断と、
検便もかねて、動物病院に行きました。
どの子も、元気いっぱいです。
おもちゃの取り合いも、どの子も、
おとなしい性格です。
これが、最後の、健康診断になります。
検便は、3回ぐらいしないと、
結果が、出てこない場合があります。
玉子が、成虫になるまで、時間が掛かります。

お父さん、お母さん達の検便も、
定期的に、行なっています。

とても立派に成長してくれました。
「花子」が、2度目のお産でしたので、
乳量が多くおっぱいを、たくさん飲む事ができました。
食欲も旺盛です。

かのんちゃん、このおもちゃがお気に入り、
「ごん太」くん、この子もおもちゃが大好きです。
お腹は、出来上がっています。
お引越し後、下痢をしたりする子はいないでしょう。
娘は、無事に手術を終える事が、出来ました。
まだ、麻酔からさめていないでしょう。
たくさんの方にご心配おかけしました。
始めての子達で、何も分からず、
あどけなさは、残っています、
合格、発表の日から、自分の衣類、パジャマを
洗濯。
病院で履くスリッパを選びに行った時は、
さすがに、思いも複雑でした。
小さい時から、漫画が好きで、
映画にも連れて行った記憶があります。
高校生にしては・・・。
中学まで、サンタさんと・・・。
本当かなと思った時もありました。
今日の日を、迎えることが出来た事を
皆さんに感謝しています。
雪が解けて春になります。
小さい頃大好きだった「ドラえもん」。
何時から、武田鉄矢さんが主題歌を歌われたのか
3月3日、から、「遠い国から来たあなた」
発売されているようですが、
今日は、3人の兄弟の
健康と、ご多幸の為に、
そして、この時期、話の絶えない娘の為に。
のび太と雲の天国の主題歌。
「雲がゆくのは」
コメント(6件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。