2010年4月21日(水)
♪母乳。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

「小雪」の子、4月19日生まれ、
生後、3日が経ちました。
どれだけ、赤ちゃんが、母乳を飲めているか、
頻繁に様子を見ています。
分娩日を数えて、4日間、
産室のある部屋に、布団を敷いて、
観察して就寝していました。
「小雪」は、初めてのお産ですが、
子育てが、とても上手な様子です。
寒い日が多いですが、
しっかり、赤ちゃんを暖めながら、
育てています。
長男、115グラム、頭と、胸に、
白い毛があります。
小粒ですが、元気に母乳を飲んでいます。
長女、160グラム、体重は、若干、
男よりもあります。
この子は、毛の色が、赤褐色です。
我家では、どのお母さんにも、哺乳中、
お母さんのご飯に、仔犬用の粉ミルクを
混ぜて与えています。
お母さんは、母乳を出すために、
体内のカルシューム分が、失われます。
ご飯、100グラムに、10パーセント
前後、粉ミルクを混ぜます。
お母さんのご飯は、哺乳中は、
一日に、通常の3倍ぐらいの
ご飯を食べる場合があります。
粉ミルクは母乳に母乳をたくさん
飲ませてもらう意味もあります。
粉ミルクを与えた、お母さんと、
そうでない場合では、
仔犬の成長が、随分変わってきます。
仔犬の太り方、体重も順調に増えてくれます。
離乳しても、ズッシリとした、
重さも感じます。
「小雪」の産後の健康診断も、
終わりました。
3日間で、赤ちゃんの体重も増えてきました。
母乳の力って素晴らしいです。
今日から、自分の寝室で就寝します♪
生後、3日が経ちました。
どれだけ、赤ちゃんが、母乳を飲めているか、
頻繁に様子を見ています。
分娩日を数えて、4日間、
産室のある部屋に、布団を敷いて、
観察して就寝していました。

子育てが、とても上手な様子です。
寒い日が多いですが、
しっかり、赤ちゃんを暖めながら、
育てています。

白い毛があります。
小粒ですが、元気に母乳を飲んでいます。

男よりもあります。
この子は、毛の色が、赤褐色です。

お母さんのご飯に、仔犬用の粉ミルクを
混ぜて与えています。
お母さんは、母乳を出すために、
体内のカルシューム分が、失われます。
ご飯、100グラムに、10パーセント
前後、粉ミルクを混ぜます。
お母さんのご飯は、哺乳中は、
一日に、通常の3倍ぐらいの
ご飯を食べる場合があります。
粉ミルクは母乳に母乳をたくさん
飲ませてもらう意味もあります。
粉ミルクを与えた、お母さんと、
そうでない場合では、
仔犬の成長が、随分変わってきます。
仔犬の太り方、体重も順調に増えてくれます。
離乳しても、ズッシリとした、
重さも感じます。
「小雪」の産後の健康診断も、
終わりました。
3日間で、赤ちゃんの体重も増えてきました。
母乳の力って素晴らしいです。
今日から、自分の寝室で就寝します♪
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。