201081(日)

♪涙の訳。。。♪


♪涙の訳。。。♪

「ナナ」7月3日に4頭の赤ちゃんを出産、

現在子育て真っ最中です。

犬も涙を流す事があります。
それは人間のように悲しくて泣いている訳ではありません。

たいていは、目に、ごみやホコリが入った時に、
それらを洗い流す為に、生理現象として涙が出ます。

トイプードルは、小型犬なので、もともと、他の犬種より、
涙腺が細く出来ています。

涙は自然に涙腺に、そして鼻に抜ける仕組みになっています。

時たま、人間で言う、眉間を強くマッサージ
する事で、涙のとうりが良くなります。

涙の量があまりにも多い場合は、目の病気も、
疑われます。
涙が多量に出る「涙腺症」や、鼻に抜ける官が、
炎症を起こしている場合もあります。

先日のプログのサプリメントも、
眼病予防の効果があります。

どうしても毛色の薄いワンちゃんは、
涙やけになってしまうので、こまめに涙をふいてあげると、
汚れがつきにくくなります。

画像
もう直ぐ、生後1ヶ月の兄弟達、
とても元気に成長しています。
母乳で、ここまで、成長してくれました。

母乳は、大変重要なものです。

お母さんの持っている、免疫を、赤ちゃんは、
母乳を介して移行してくれます。
主に、初乳(出産して直ぐに出る母乳)に、
免疫抗体が多く含まれると言われています。

人間の赤ちゃんは、2歳まで母乳を飲ませると、
飲ませなかった赤ちゃんより、20%、感染症に、
掛かりにくいという、WHO(世界保健機関)の
公式データーがあります。

我家では、出来るだけ永く、仔犬に哺乳させる事、
試みています。

画像
おっぱいをたくさん飲んだ後は、
たくさんの睡眠をとります。
体重も順調に増えています。

私は、43年前、「帝王切開」で、生まれました。
母親が、予定日より早くに破水しました。
陣痛も弱く、中々生まれてきませんでした。

当時の、「さなえ産婦人科」様、
母体にかなりの負担があったと聞いています。
父親も、産室に入り、白いチョークで、
「ここから、中には入らないでください。」と
産室の片隅に床に線を引かれたそうです。

両親は涙を流したかは、分かりませんが、
無事に私が生まれてきました。

私も、娘も、偶然初乳を飲んでいません。

だから、二人とも時たま・・・・(笑)

お産は、人間の世界も、ワンちゃんの世界も、
とても、大変な事だと感じます。

我家の仔犬達、お母さんの愛情たくさん

もらって、元気に成長してね♪







 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
PINK POODLE
トイプードル専門 ブリーデング ショップ 2003年開業。ご自分の目で見て、触ってじっくり、観察してください。お母さんのおっぱいを飲んでいるうちから見にこられ、成長の過程を皆様に見て頂くのも、飼い主様の楽しみになって頂ければと思います。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PINK POODLE
住所帯広市川西町西3線69-5
TEL0155-59-2240
営業10:00 - 18:00
定休毎週 水曜日
 カウンター
2007-05-12から
543,563hit
今日:1
昨日:6


戻る