2010年10月31日(日)
♪恥じらいと。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

今日は,「ココ」の子供、8月17日生まれ、
生後2週間目の検診に行きました。
レントゲンで、事前に頭数は確認できていましたが、
生まれてきた時の体重は、110gから150gと、
やや小ぶりでした。
全員の目が開いてからの検診となります。
まだ恥ずかしそうな表情の兄弟達、
母子共に健康状態は良好でした。
女の子が3人、お父さんに似たのか、
赤褐色の濃い子もいます。
母乳を一生懸命飲んでいます。
男の子が二人、一番小さく生まれた子も、
活発に動き回っています。
兄弟5人大きさの差はあまりなくなりました。
お母さんの「ココ」。
我家で生まれました。2歳を過ぎた頃、
今回がはじめての出産になりました。
「ココ」は「ナナ」の子供です。
子育て上手なのは、お母さん譲りでしょうか。
比較的出産は安産でした。
ベランダにある「ハイビスカス」の花満開です。
数日前から、「霜」が降るので、外の鉢植えの植物を、
皆、室内に入れました。
部屋の中が、植物で一杯です。
お風呂場の前にも、数本置きました。
子供の頃に行った、「ジャングル温泉」
思い出しました。
寒さも日に日に厳しくなってきました。
我家の小さい仲間達、元気に育ってね♪
生後2週間目の検診に行きました。
レントゲンで、事前に頭数は確認できていましたが、
生まれてきた時の体重は、110gから150gと、
やや小ぶりでした。
全員の目が開いてからの検診となります。
まだ恥ずかしそうな表情の兄弟達、
母子共に健康状態は良好でした。

赤褐色の濃い子もいます。
母乳を一生懸命飲んでいます。

活発に動き回っています。
兄弟5人大きさの差はあまりなくなりました。

我家で生まれました。2歳を過ぎた頃、
今回がはじめての出産になりました。
「ココ」は「ナナ」の子供です。
子育て上手なのは、お母さん譲りでしょうか。
比較的出産は安産でした。

数日前から、「霜」が降るので、外の鉢植えの植物を、
皆、室内に入れました。
部屋の中が、植物で一杯です。
お風呂場の前にも、数本置きました。
子供の頃に行った、「ジャングル温泉」
思い出しました。
寒さも日に日に厳しくなってきました。
我家の小さい仲間達、元気に育ってね♪
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。