2011年4月21日(木)
♪足かせに。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

3月生まれの仔犬達、元気に成長しています。
花子の子、「長男」、表情も豊かになりました。
兄弟のなかでもとても活発です。
3月10日に生まれた兄弟達です。
「次女」兄弟の中では小粒で生まれましたが、
白色の混じった褐色の毛色をしています。
これからの成長が楽しみです。
「長女」「メイ」ちゃん、名前が決まりました。
お顔もふっくらしています。
生後、40日が過ぎたところです。
「リリー」の子、「長女」
お母さんに似て毛色は濃い赤褐色です。
丸いお目目がチャームポイントです。
「長男」体重はありますが動作がとても俊敏です。
新しいご家族が成長をとても楽しみにされています。
震災から1ヶ月が過ぎました。
ヘリコプターから発見されたワンちゃんの救助の
映像をみました。
救助される方々の優しさと生命力に感動しました。
ボランテアでワンちゃんのトリーミングも被災地で
行われている報道もありました。
全国的に、被災したペット達の支援活動も、
本格的になったようです。
こんな時何かをしたいのですが、
いろいろな方法を模索しています。
フードや備品を送っても旨く届いてくれるのか、
保健所の係留犬には年に数回、ドックフードを
持ち込んできましたが、今回は被災地でどんなものが、
必要なのか情報が乏しいところでしょうか。
蛇口をひねれば水が出て、スイッチをつければ、
明かりがともる、そんな普通のことが、
簡単ではない様子です。
普通に生活してきたペットとの暮らし、
1日でも早く現状が改善される事を、
心からお祈り申し上げます。
花子の子、「長男」、表情も豊かになりました。
兄弟のなかでもとても活発です。
3月10日に生まれた兄弟達です。

白色の混じった褐色の毛色をしています。
これからの成長が楽しみです。

お顔もふっくらしています。
生後、40日が過ぎたところです。

お母さんに似て毛色は濃い赤褐色です。
丸いお目目がチャームポイントです。

新しいご家族が成長をとても楽しみにされています。
震災から1ヶ月が過ぎました。
ヘリコプターから発見されたワンちゃんの救助の
映像をみました。
救助される方々の優しさと生命力に感動しました。
ボランテアでワンちゃんのトリーミングも被災地で
行われている報道もありました。
全国的に、被災したペット達の支援活動も、
本格的になったようです。
こんな時何かをしたいのですが、
いろいろな方法を模索しています。
フードや備品を送っても旨く届いてくれるのか、
保健所の係留犬には年に数回、ドックフードを
持ち込んできましたが、今回は被災地でどんなものが、
必要なのか情報が乏しいところでしょうか。
蛇口をひねれば水が出て、スイッチをつければ、
明かりがともる、そんな普通のことが、
簡単ではない様子です。
普通に生活してきたペットとの暮らし、
1日でも早く現状が改善される事を、
心からお祈り申し上げます。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。