2011年7月8日(金)
♪仔犬達。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

「アン」の子供達、5月28日生まれ、
生後40日になるところです。
3人とも順調に成長してくれました。
動作も活発になりました。
正面向いているところを撮れたのはこの一枚です。
「サリー」の子供、6月3日生まれ、
こちらもとても活発です。
3人が思い思いに、行動していきます。
お父さんもお母さんもホワイトです。
褐色に見える毛は月齢が進むと真っ白になります。
「ココ」の子供達、6月10日生まれ、
前回と同じ5人の兄弟達です。
お母さんのご飯も少し食べられるようになりました。
我家では離乳食は与えていません。
お母さんのご飯を完全に食べられるようになるまで、
おっぱいとご飯を両立して与えています。
「小雪」の子供達、6月12日生まれ、
何処でも自由に行動しています。
歩いて探検するようになりました。
最近はお父さんにも似てきたかもしれません。
「サリー」の長男、サリーは初めての出産でした。
我家でも「ホワイト」が生まれるのは娘のワンコ、「白」
の子供、「キナコ」以来なので2年ぶりでしょうか。
これからの成長がとても楽しみです。
「ココ」の三女です。兄弟の中で一番小さく生まれました。
兄弟達にも負けずにおっぱいを沢山飲んでいます。
生後60日までは健康面の確認、社会性を身につけるために、兄弟達と一緒の時間を過ごします。
流石の5人兄弟、お母さんの「ココ」は、
1日300g、仔犬用粉ミルクを混ぜたご飯を
残さず食べてくれます。
今晩は、川西小学校の花火大会のようです。
明日は気温が上がりそうです。
暑さ対策、出来る範囲で行っています。
我家の小さな仲間達、元気に成長しています♪
生後40日になるところです。
3人とも順調に成長してくれました。
動作も活発になりました。
正面向いているところを撮れたのはこの一枚です。

こちらもとても活発です。
3人が思い思いに、行動していきます。
お父さんもお母さんもホワイトです。
褐色に見える毛は月齢が進むと真っ白になります。

前回と同じ5人の兄弟達です。
お母さんのご飯も少し食べられるようになりました。
我家では離乳食は与えていません。
お母さんのご飯を完全に食べられるようになるまで、
おっぱいとご飯を両立して与えています。

何処でも自由に行動しています。
歩いて探検するようになりました。
最近はお父さんにも似てきたかもしれません。

我家でも「ホワイト」が生まれるのは娘のワンコ、「白」
の子供、「キナコ」以来なので2年ぶりでしょうか。
これからの成長がとても楽しみです。

兄弟達にも負けずにおっぱいを沢山飲んでいます。
生後60日までは健康面の確認、社会性を身につけるために、兄弟達と一緒の時間を過ごします。
流石の5人兄弟、お母さんの「ココ」は、
1日300g、仔犬用粉ミルクを混ぜたご飯を
残さず食べてくれます。
今晩は、川西小学校の花火大会のようです。
明日は気温が上がりそうです。
暑さ対策、出来る範囲で行っています。
我家の小さな仲間達、元気に成長しています♪
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。