20111013(木)

♪秋ふかく。。。♪


♪秋ふかく。。。♪

「桃子」の子供達、8月20日生まれ、

生後50日になり予防接種に行ってきました。

検診後、4人そろって痛い注射我慢してきました。

画像
長男、お婆ちゃんがホワイトになります。
クリーム色をしています。
元気一杯な子です。

画像
次女、注射が怖かったのかうつむき加減です。
兄弟の中では小粒で生まれましたが、
順調に成長してくれました。

画像
長女、優しいお顔をしています。
体重も順調に増えていました。
おもちゃにも最近随分興味を示します。

画像
次男、カリカリフードもたくさん食べています。
兄弟の中では中心的存在です。
ワクチン接種後は2~3日は安静が必要です。

画像
「くう」ちゃん、もうすぐ1歳になります。
二泊三日のお泊りです。
5人の兄弟達も元気なようです。

画像
「豆」の収穫後の野焼きでしょうか、
昔は、コンパクトに梱包して、
家畜の敷き藁にしていました。

明けて、昨日午前0時ごろ、
国道236号線、第一自動車学校付近で、
交通事故にあったと思われる「たぬき」を保護しました。
「きつね」は結構目にしますが、「たぬき」は、
動物園以外で初めて目にしました。

瀕死の状態でしたので、車のトランクに入れて病院に、
と思いましたが、後続からパトカーが来ました。

とても優しい警察官の方でした。
パトカーのトランクに入れて収容施設を探されたそうです。
朝早く、連絡を頂き残念ながら亡くなったとのことでした。

野生動物は収容される施設が限られているそうです。
道路などですでに死亡している犬、猫は、すぐに道路管理者に渡り、火葬されるそうです。

交通事故は起こしてしまったものは仕方ありませんが、
人間と同様ある程度、保護してあげるか、関係機関に連絡するのが良いと思います。

私も偽善者ではありませんが、命の奪われる瞬間は寂しいものです。

山に餌が少ないのでしょうか、我家から20キロぐらい行くと「熊」の目撃情報もあります。

札幌近郊でも熊が目撃されたようです。

野生動物との共存と共栄難しいものがあります。

夜間でも田舎の道はスピードは控えめに、

願いたいばかりの1日でした。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
PINK POODLE
トイプードル専門 ブリーデング ショップ 2003年開業。ご自分の目で見て、触ってじっくり、観察してください。お母さんのおっぱいを飲んでいるうちから見にこられ、成長の過程を皆様に見て頂くのも、飼い主様の楽しみになって頂ければと思います。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PINK POODLE
住所帯広市川西町西3線69-5
TEL0155-59-2240
営業10:00 - 18:00
定休毎週 水曜日
 カウンター
2007-05-12から
543,240hit
今日:23
昨日:36


戻る