2013215(金)

♪成長と。。。♪


♪成長と。。。♪

「リリー」の子供、1月9日生まれ、

生後1ヶ月が過ぎ行動の範囲も広くなりました。

画像
お母さんの「リリー」は札幌から子犬で向かえて子です。
今回が最後の出産となります。

兄弟大きさの差がありますが元気いっぱいです。

画像
「次男」名前が決まりました「マリー」君、
同じ町内にお引越し予定です。
ごん太君にならんで2人目です。

画像
「サリー」の子供、3人兄弟1月19日生まれ、
2回目の健康診断も終わりました。
今は真っ黒ですが大人に生るとシルバーに変わります。

画像
「長男」体重は一番あるほうです。
おもちゃにも興味がありそうです。

画像
「長女」きりりとしたお顔をしています。
お母さんの愛情たくさんもらっています。

画像
「次女」比較的お顔がまん丸です。
これからの成長がとても楽しみです。

画像
「パル」の子供達、1月27日生まれ、
小粒で生まれましたが元気に成長しています。

画像
「長女」140g台で生まれましたが、
人工保育もすることなく成長しています。

画像
「長男」こちらも変わらないぐらいの体重で生まれました。
通常200グラムあれば大きいほうでしょうか。

画像
「次男」胸と足に白い部分がありますが、
それもチャームポイント元気に成長しています。

画像
「ミルキー」の子供達、1月27日生まれ、
2人の兄弟達、実はこの2人訳アリです。

いつもの我が家のお散歩コース、人数が多いので、
朝6時には4人ぐらいで出かけます。

いつもの休憩所で向うから最近お会いするヨーキーちゃんを
つれた町内のとてもよい方、「おはようございます」と挨拶をし、しばし犬談議、それではと立ち上がったところ、
ヨーキーちゃんと、我が家の「ミルキー」が、ラブラブ。

「ミルキー」は子供を生んだ経験も無く、ヨーキーちゃんもおそらく経験は無く、「まあ1回の交配なら・・・・・」
そんな気持ちも裏腹に命を授かりました。

2人はヨーキーとトイプードルのミックス犬になります。
「ドックラン、ワンちゃんの集まる場所では注意してくださいね。」といっていた本人が経験すとは思っていませんでしたが、生まれてみれば可愛いものです。

トイプードル同様育てています。

画像
「ココ」ちゃん里帰り,「ココ」ちゃんも「パル」の子です。子犬たちと遊んで帰りました。

画像
「ロビン」君「花子」の子供、久しぶりの里帰りです。
少し遠くにお引越し少しお預かりしました。

画像
「あらし」君、ロビン君とは実の兄弟になります。
「あらし」君は、お爺ちゃん、お婆ちゃんの家に住んでいます。ご機嫌ので楽しい時間過ごしました。

カット、シャンプーはすべてロビンママがなさるそうです。
とても綺麗で言われるまで分かりませんでした。
最近、カット関連雑誌、道具、はさみなど販売されています。
ご自分のうちでとリーミングされるのもとてもよいことだと思います。

進学の準備に入った我が家の娘、進学したら自動車学校は駄目だといっていたのですが、「皆通ってるから・・」
それ以上言えませんでした。
「仮免」受かったようです。もちろん私の時も親が出費したのでしょう3○万円かかります。

1時間補習したようです。5,250円は自腹で出していました。嬉しいのは自宅まで送り迎えしていただいています。

私の休みの日に、寮がないので一人暮らしの準備、
ヤマ○電機様に、テレビ、DVD,炊飯器、冷蔵庫、照明器具、
電子レンジ、洗濯機、アイロン、だいたい購入しました。

あとはパソコン、プロバイダー新規加入でお安くはなりました。プリンター、本体といいうらやましい限りです。

店員さんもとても親切で選んだ同じ商品が室蘭、苫小牧の
ヤマ○電機様から同じもの娘のアパートに届くそうです。

便利になりました。

すでにここまでで、かなりの出費です。
「どうせ休みなら、二○リ様行こうか?」と妻が、

ベット、布団、机、カーテン、カーペット小物類購入しました。
こちらも住まいの近くの店舗様から届くようです。

私ごと熱が出て風邪が直らず中座して内科を受診しました。
「私なら、あい○えお様で調達するな。」
とおもっつた商品もたくさんありました。

女の子は中古の洗濯機嫌なんでしょうね。

病院に着いたらすぐに症状を話すと先生がインフルエンザの検査、麺棒を2本鼻の奥に入れて、痛いのいたくないの・・・。
結果は陰性です。
私の俗説ですが養豚の仕事をしてからインフルエンザにかかった事がありません。
家族だいたいそうですね。何らかの抗体ができていると思います。

帰宅するとまだ娘たちが帰りません。
どうやら閉店までいたようです。

流石、A型、準備は完璧です。

準備がだいたい終わると「ありがとうございます。」
と言いに私の部屋に何気なく訪れました。

「あと、話があるのだけど。」と娘、
「友達と卒業旅行の話をしているのだけど。」
「沖縄、とか東京いく子もいるのだけど、」
「たくさん買ってもらったので札幌にしたい。」

5~6人の親しいグループでいろいろな場所へ行くそうです。そんな風習があるのは全く知りませんでした。

これから目に見えないお金がたくさん掛かりそうですが、
それも仕方ないでしょう。

お金のこともありますが本当に進学するのだなと言う寂しさもあります。

3月中旬家族皆で荷物の搬入に行きます。

我が家の小さな仲間たち、元気に成長しています♪







 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
PINK POODLE
トイプードル専門 ブリーデング ショップ 2003年開業。ご自分の目で見て、触ってじっくり、観察してください。お母さんのおっぱいを飲んでいるうちから見にこられ、成長の過程を皆様に見て頂くのも、飼い主様の楽しみになって頂ければと思います。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PINK POODLE
住所帯広市川西町西3線69-5
TEL0155-59-2240
営業10:00 - 18:00
定休毎週 水曜日
 カウンター
2007-05-12から
543,068hit
今日:1
昨日:35


戻る