2013年10月15日(火)
♪秋の味覚と。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

「モモ」の子供、女の子二人姉妹、元気に成長しています。
長女、お母さんがアプリコットです。
リビングを自由に走り回りました。
次女、濃いめのレッドです。
カリカリご飯も上手に食べてくれます。
「わかめ」の子供たち、兄弟人、
こちらも食欲旺盛な子供たちです。
長男、兄弟の中では一番活発です。
胸に白い毛があります。
次男、すっきりおすまし顔、
今は産室の中で温かく眠っています。
長女、体重は一番重たい子です。
これからの成長が楽しみです。
「ポッキー」ちゃん「ナタリー」の子供、
久しぶりの里帰りです。
「ココア」ちゃん、同じく里帰り、
すっかりお兄ちゃんになりました。
「王子」ちゃん、里帰り、
元気に走り回って興奮ぎみ?
昨日、友人のコックさんからいただきました。
「ぼりぼり」ナラタケ、痛みが早いそうなので、
熱湯をかけて洗ってみました。
調理方法いろいろあるようですが、
キノコにはあまり知識がないために、
5キロほどいただいたのでお隣のおうちにも。
「落葉キノコ」?こちらはビンに入れて
塩ずけ、こちらも早めに食べて方が良いそうです。
キノコは食物繊維で体に良いそうです。
エリンギ、まいたけ、シメジ、エノキだけ、
スーパーに売っているのは見かけますが、
これだけ山で採られるのは大変だと思いました。
大きな台風が来そうです。
10年ぶりの大型台風だそうです。
被害がありませんように。
少しずつ寒くなりました。
我が家の小さな仲間たち、
元気に育っています♪

リビングを自由に走り回りました。

カリカリご飯も上手に食べてくれます。

こちらも食欲旺盛な子供たちです。

胸に白い毛があります。

今は産室の中で温かく眠っています。

これからの成長が楽しみです。

久しぶりの里帰りです。

すっかりお兄ちゃんになりました。

元気に走り回って興奮ぎみ?

「ぼりぼり」ナラタケ、痛みが早いそうなので、
熱湯をかけて洗ってみました。

キノコにはあまり知識がないために、
5キロほどいただいたのでお隣のおうちにも。

塩ずけ、こちらも早めに食べて方が良いそうです。
キノコは食物繊維で体に良いそうです。
エリンギ、まいたけ、シメジ、エノキだけ、
スーパーに売っているのは見かけますが、
これだけ山で採られるのは大変だと思いました。
大きな台風が来そうです。
10年ぶりの大型台風だそうです。
被害がありませんように。
少しずつ寒くなりました。
我が家の小さな仲間たち、
元気に育っています♪
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。