2014年1月17日(金)
♪寒さひとしを。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

「ナタリー」の子供達、シルバー12月16日生まれ、
お母さんの愛情たくさんもらって元気に成長しました。
長男、小粒で生まれましたが元気いっぱいです。
生まれたときは真っ黒ですが目もとから色が変わってきます。
長女、ふっくらしたお顔をしています。
お母さんのご飯も食べられるようになりました。
「まはな」の子供達、1月12日生まれ、3人兄弟、
男の子が2人、女の子が1人、まだ目はあいていません。
お母さんの「まはな」ご縁があり福○県から、
とついできました。
「ひまわり」の子供、「モモ」ちゃん、
帯広を舞台としたワンちゃんの番組に出演、
DVDに焼いていただきました。
「宮子」の子供、長男、
スマートなお顔をしています。
次男、お母さんの「宮子」に
良く似ています。
次女、可愛いいお顔をしています。
これからの成長が楽しみです。
「わかめ」の子供、「さくら」ちゃん、
はじめての里帰りです。
今年、初めての「カニさん」、
身の入りも良く家族でおいしくいただきました。
「カニさん」のレシピ、ゆでたり、
ふかしたり食べ方もいろいろですね。
総合ビタミン剤ペット○フ、
たくさんのおっぱいを出すお母さんワンちゃんの
ために我が家ではなくてはならない商品です。
ここ数日、寒い日が多いです。
外の施設ではや塩ビ管やパイプの凍結もありました。
市内の最低気温の発表より我が家は郡部なので、
2~3度低いと思います。
朝布団から出るのが嫌な季節になりました。
雪がないのが今年は幸いでしょうか。
我が家の小さな仲間たち、
これからもよろしくね♪
お母さんの愛情たくさんもらって元気に成長しました。

生まれたときは真っ黒ですが目もとから色が変わってきます。

お母さんのご飯も食べられるようになりました。

男の子が2人、女の子が1人、まだ目はあいていません。

とついできました。

帯広を舞台としたワンちゃんの番組に出演、
DVDに焼いていただきました。

スマートなお顔をしています。

良く似ています。

これからの成長が楽しみです。

はじめての里帰りです。

身の入りも良く家族でおいしくいただきました。

ふかしたり食べ方もいろいろですね。

たくさんのおっぱいを出すお母さんワンちゃんの
ために我が家ではなくてはならない商品です。
ここ数日、寒い日が多いです。
外の施設ではや塩ビ管やパイプの凍結もありました。
市内の最低気温の発表より我が家は郡部なので、
2~3度低いと思います。
朝布団から出るのが嫌な季節になりました。
雪がないのが今年は幸いでしょうか。
我が家の小さな仲間たち、
これからもよろしくね♪
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。