帯広のトイプードルたち(881)
2013年4月19日(金)
♪4月も。。。②♪
帯広のトイプードルたち×881

高知県に巣立った「カイト」ちゃんが(右)
一歳のお誕生日を迎えました。
後にご家族になった子とペアールック、
洋服はほとんどがママの手作りだそうです。
すっかり成長した「カイト」ちゃん、
生後2ヶ月で飛行機での長旅を経験、
本当にお兄さんになりましたね。
「モカ」ちゃん1歳半里帰り、
いつも元気な姿ありがとうございます。
「マリも」ちゃん、お兄ちゃんと里帰り。
「ニコル」の子供、「ショコラ」ちゃん、
もうすぐ7ヶ月になります。
お父さんは、滋賀県のブリダー様の「ピアス」君。
とても素敵なお父さんです。
マメタンと○香ちゃん、4月の7日に巣立った
我が家の娘のことを思い出し・・・・。
娘からもらった手紙を読み返し、
「将来は、両親の面倒を見なくてはならないので、
帯広に帰ります。・・・」
面倒?。。。。
「父ちゃん大丈夫?」マメタンとビーム。
早速、FAXで娘から食料を送って欲しいという依頼、
「アイ○ン壊れたメールできない」・・・。
レトルトと食べたいもの数十点、
学校ではうまくやっているようですが、
心配はしています。
何だ連休帰って来るのか(笑)
もう切符を取ってある流石A型。
はじめての一人暮らし、
諭吉さんたくさんいなくなりました。(汗)
一歳のお誕生日を迎えました。
後にご家族になった子とペアールック、
洋服はほとんどがママの手作りだそうです。

生後2ヶ月で飛行機での長旅を経験、
本当にお兄さんになりましたね。

いつも元気な姿ありがとうございます。


もうすぐ7ヶ月になります。

とても素敵なお父さんです。

我が家の娘のことを思い出し・・・・。
娘からもらった手紙を読み返し、
「将来は、両親の面倒を見なくてはならないので、
帯広に帰ります。・・・」
面倒?。。。。

早速、FAXで娘から食料を送って欲しいという依頼、
「アイ○ン壊れたメールできない」・・・。
レトルトと食べたいもの数十点、
学校ではうまくやっているようですが、
心配はしています。
何だ連休帰って来るのか(笑)
もう切符を取ってある流石A型。
はじめての一人暮らし、
諭吉さんたくさんいなくなりました。(汗)
2013年4月19日(金)
♪4月も。。。♪
帯広のトイプードルたち×881


元気に巣立っていきました。

新しい生活が始まっています。
ウンチもおしっこもサークルの中では、
成功しているようです。

お引越し、無事にお家に着いたようです。

ママからご連絡がありました。

同じく巣立っていきました。
一週間に一度のドライ?シャンプー
昨日遊びにきてくれましたがとても綺麗です。

フランス語で黒いという意味だそうです。

ジエームスデーンとも同じだね。
毛がクルクルでとてもかわいいです。

2回目の健康診断が終わりました。

これからの成長が楽しみですね。

お母さんの愛情たくさんもらって
元気に成長しています。

2回目の健康診断が終了しました。
4月半ばとなりました。
もう少し気温があがってくれると、
すがすがしいのですが、
イチゴちゃん、ハンナちゃん、アンバーちゃん、
ぽっぽちゃん、いつまでも健康で♪
2013年3月29日(金)
♪3月と。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

「ナタリー」の子供の「こうたろう」ちゃん、
一人っ子で我が家に生まれ元気に巣立っていきました。
2回目のワクチンも終わりご家族からご連絡頂きました。
おしっこもトイレにすことがあるそうです。
「サリー」の子供、「ライカ」ちゃん、
同じくお引越し生後3日で初対面、
毎週、ご家族が会いに来てくれました。
「パル」の子供、「すみれ」ちゃん、
先に我が家から昨年、一昨年とお引越し、
しました。これからの生活がとても楽しみですね。
「パル」の次女、「マリモ」ちゃん、
やさしいご家族のもとへ巣立っていきました。
「リリー」子供達、元気に成長してくれました。
2人の仲良し兄弟です。
「長男」「ジンバ」ちゃん、少し遠くにお引越し、
ご家族が何度か会いに来てくれました。
とても元気な様子です。
「次男」「マアル」ちゃん、こちらは我が家のすぐ近くに大引越し、ママからご連絡頂きました。
落ち着いたら遊びに来てくださいね。
我が家で生まれたミックスの二人兄弟、
早い時期にご家族が決まりました。
「長女」「ココ」ちゃん、遠く函館にお引越し、
新しいご家族との生活がとても楽しみだと。
「長男」「ジャック」ちゃん、
我が家での思い出たくさん残してくれたでしょうか、
近況のご連絡ありがとうございます。
「モモ」の子供、3月1日生まれ、
男の子が2人生後1ヶ月の検診に行きました。
「べス」の子供、「ベル」ちゃん、里帰り、
生後6ヶ月、大切なご家族の一員です。
「パル」の子供「マナ」ちゃん、里帰り、
パパとママが大好きです。
何かと慌ただしい3月の終わり、
我が家の娘もこの家での生活があと10日、
必要なものはだいたい買い揃えました。
お引越し用のダンボールがいっぱい、
衣類など少しつめはじめました。
最大の難点が我が家の「しろ」と「きなこ」と
別に暮らすことだそうです。
こうたろうちゃん、ライカちゃん、すみれちゃん、まりもちゃん、ジンバちゃん、まあるチャン、ココちゃん、ジャックちゃん、いつまでも健康で我が家に生まれて来てくれて、
本当にありがとう♪
一人っ子で我が家に生まれ元気に巣立っていきました。

おしっこもトイレにすことがあるそうです。

同じくお引越し生後3日で初対面、
毎週、ご家族が会いに来てくれました。

先に我が家から昨年、一昨年とお引越し、
しました。これからの生活がとても楽しみですね。

やさしいご家族のもとへ巣立っていきました。

2人の仲良し兄弟です。

ご家族が何度か会いに来てくれました。
とても元気な様子です。

落ち着いたら遊びに来てくださいね。

早い時期にご家族が決まりました。

新しいご家族との生活がとても楽しみだと。

我が家での思い出たくさん残してくれたでしょうか、
近況のご連絡ありがとうございます。

男の子が2人生後1ヶ月の検診に行きました。

生後6ヶ月、大切なご家族の一員です。

パパとママが大好きです。
何かと慌ただしい3月の終わり、
我が家の娘もこの家での生活があと10日、
必要なものはだいたい買い揃えました。
お引越し用のダンボールがいっぱい、
衣類など少しつめはじめました。
最大の難点が我が家の「しろ」と「きなこ」と
別に暮らすことだそうです。
こうたろうちゃん、ライカちゃん、すみれちゃん、まりもちゃん、ジンバちゃん、まあるチャン、ココちゃん、ジャックちゃん、いつまでも健康で我が家に生まれて来てくれて、
本当にありがとう♪
2013年3月10日(日)
♪前進と。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

「パル」の子供達、1月27日生まれ、生後40日になります。
白い毛が根元から見えてきてそれでもまだ黒の子犬です。
生後、半年ぐらいである程度シルバー色になります。
生後1年で綺麗なシルバー色になるでしょう。
こちらは「リサ」の子供、シルバーになるのが遅い子もいます。子犬はブラックの子と違って爪は白いです。
お顔の表面をはさみで切ると白い毛が見えてきます。
日々の成長がとても楽しみです。
1月30日生まれ、アプリコットの女の子、
特徴のあるお顔をしています。
まつげも金髪、珍しい子です。
次女、綺麗なレッドです。
お目目が少し釣り目です。
同じ姉妹でも随分違います。
1月7日生まれアプリコットの男の子、
小粒ですが食欲旺盛とても元気です。
ミックスの2人兄弟、大きくなりました。
あと10日程でお引越しです。
「リーリー」の子供、1月9日生まれ、
「ジンバ」ちゃん映画の題名から
名前をつけられたそうです。
「次男」マール君、とても賢いこです。
ご家族が心のこもった名前をつけてくれます。
今日は天候が荒れそうですね。
天気が悪くなる前にと我が家の娘、
綺麗に写真が撮れたとピッカピカの運転免許証手に
家族3人でイ○ーヨー○ドー様にパンを買いにいくことになりました。
わざわざ3人で行くことは無いのですが、
母親の車を借りて初運転・・・。
前進は何処でも大丈夫そうですが、
斜線変更や駐車場に入れるのがまだまだですね。
パン10個程度と飲み物、達成感があったようです。
我が家は田舎なので今まで送り迎えに随分苦労しました。
高校の部活が終わった8時前後、親も疲れのピークです。
練習試合や少年団地域や父兄の皆様にもお世話になりました。
免許証は若いから2年更新なんですね。
自動車保険は妻の車を6月まで全年齢に変更、
新車を買った友達が車両保険をつけて掛け金が、
年間30万円以上・・・すごいですね。
車は就職まではかいませんが。
娘の足元を見ると、ブーツではなく教習用のスニーカー、
流石A型です。(笑)
トリーミングの送り迎えや、こりゃ買い物頼めるか、
自動車学校で頂いた初心者マークを手にニッコリ。
どうか安全運転でお願いします。
我が家の小さな仲間たち元気いっぱいです♪
白い毛が根元から見えてきてそれでもまだ黒の子犬です。
生後、半年ぐらいである程度シルバー色になります。
生後1年で綺麗なシルバー色になるでしょう。


日々の成長がとても楽しみです。

特徴のあるお顔をしています。
まつげも金髪、珍しい子です。

お目目が少し釣り目です。
同じ姉妹でも随分違います。

小粒ですが食欲旺盛とても元気です。

あと10日程でお引越しです。

「ジンバ」ちゃん映画の題名から
名前をつけられたそうです。

ご家族が心のこもった名前をつけてくれます。
今日は天候が荒れそうですね。
天気が悪くなる前にと我が家の娘、
綺麗に写真が撮れたとピッカピカの運転免許証手に
家族3人でイ○ーヨー○ドー様にパンを買いにいくことになりました。
わざわざ3人で行くことは無いのですが、
母親の車を借りて初運転・・・。
前進は何処でも大丈夫そうですが、
斜線変更や駐車場に入れるのがまだまだですね。
パン10個程度と飲み物、達成感があったようです。
我が家は田舎なので今まで送り迎えに随分苦労しました。
高校の部活が終わった8時前後、親も疲れのピークです。
練習試合や少年団地域や父兄の皆様にもお世話になりました。
免許証は若いから2年更新なんですね。
自動車保険は妻の車を6月まで全年齢に変更、
新車を買った友達が車両保険をつけて掛け金が、
年間30万円以上・・・すごいですね。
車は就職まではかいませんが。
娘の足元を見ると、ブーツではなく教習用のスニーカー、
流石A型です。(笑)
トリーミングの送り迎えや、こりゃ買い物頼めるか、
自動車学校で頂いた初心者マークを手にニッコリ。
どうか安全運転でお願いします。
我が家の小さな仲間たち元気いっぱいです♪
2013年2月26日(火)
♪春になれば②。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

いつもご機嫌のアビー「後ろのストーブ大丈夫?」
今年の冬はさむいねー。
「夢」ちゃん、おめでとうメールありがとう御座います。
もうすぐ3歳です。真っ白で可愛いですね。
お母さんの「白」も妹の「キナコ」も元気ですよ。
我が家にもお立ち寄りくださいね。
「姫」ちゃん、姫ママ、いつもたくさんのお写真や、
画像ありがとう御座います。
「モモ」ちゃん3歳のお誕生日おめでとう御座います。
500,400,300ピクセルの画像だと、
プログに掲載できます。(古い画像でごめんなさい)
「パル」の子供、「マナ」ちゃん、
たくさん画像頂いていましたがご協力頂きありがとう御座います。
生後8ヶ月、だいぶんシルバーになってきましたね。
パパとママの愛情たっぷりで可愛いですね。
9月20日生まれ、千葉県に巣立った「マカ」ちゃん、
ご連絡頂きありがとう御座います。
「ミルキー」の子供、トイプー、ヨーキーのミックス、
2人とも早めにご家族が決まりました。
「長男」ジャック君、元気に成長しています。
「長女」ご家族が何度か会いに来てくださいます。
4月6日に入学式の我が家の娘、
早くも来年が成人式になります。
昨日、どんな人が彼氏にしたいか恐る恐る聞いてみました。
「壺(つぼ)を売っているような人意外ならいいんじゃないの。」
「壺」? 突っ込むと怖いので辞めときました。
大人になったのか、何かの影響か・・・・?
我が家の素敵な仲間たちはやく暖かくなると良いですね♪
今年の冬はさむいねー。

もうすぐ3歳です。真っ白で可愛いですね。

我が家にもお立ち寄りくださいね。

画像ありがとう御座います。

500,400,300ピクセルの画像だと、
プログに掲載できます。(古い画像でごめんなさい)

たくさん画像頂いていましたがご協力頂きありがとう御座います。

パパとママの愛情たっぷりで可愛いですね。

ご連絡頂きありがとう御座います。

2人とも早めにご家族が決まりました。


4月6日に入学式の我が家の娘、
早くも来年が成人式になります。
昨日、どんな人が彼氏にしたいか恐る恐る聞いてみました。
「壺(つぼ)を売っているような人意外ならいいんじゃないの。」
「壺」? 突っ込むと怖いので辞めときました。
大人になったのか、何かの影響か・・・・?
我が家の素敵な仲間たちはやく暖かくなると良いですね♪