犬の生態、その他(8)


201067(月)

♪ワンちゃんの、春から夏の健康管理。。。♪


♪ワンちゃんの、春から夏の健康管理。。。♪

春から、夏にかけての、換毛期は、犬種によって差はあるものの、良く毛が抜けます。

抜け毛対策は、こまめなブラッシングと、掃除しかありません。

ブラッシングは、抜け毛や、枝毛を取り除くだけでなく、
大きなマッサージ効果もあります。

血行を良くしたり、リラックス効果もあります。
同時に、毛や皮膚の状態を、チェックにより、湿疹、脱毛、
ノミ、ダニ、の寄生、普段見つからない、しこりや、皮膚の張れも病気の予兆を見つける為に、大切な事だと思います。

ワンちゃんが、重点的に、耳をかいたり頻繁にしているのであれば、耳の問題を抱えているのかもしれません。

見落としやすいのは、脇の下、あごの下、リンパ腺の集中している所に、張れ、違和感があれば、体調を崩しているのかもしれません。

普段の定期的なブラッシングによって、
愛犬を、病気から守る働きもあります。

狂犬病予防週間に入ります。
狂犬病の予防注射は、法律で定められた飼い主様の義務です。集団接種会場が、地方自治体で、用意されます。

診療、その他で、動物病院で接種する方法もあります。
ほんの、数分で終わる作業です。

狂犬病は、犬だけでなく、猫、哺乳類一般に感染する、可能性があります。人間も、狂犬病ウイルスに保有する、動物に噛まれたり、引っかかれたりすると、感染する場合があります。いったん発症すれば、致死率は、100%に近いです。
2006年、フィリピンから帰国した男性が、国内で発症しました。狂犬病の発生は、日本以外、多くの国で、犬での発症事例があります。

万一、日本国内で、狂犬病が上陸した場合、犬が人間に感染源となる可能性が一番高いと考えます。
狂犬病予防接種は、ただ単に、愛犬を守るためではなく、
非常に危険な、伝染病を、人間社会で防ぐ目的も大きいと思います。

飼い犬登録は犬の住民票です。
生後91日令の犬は、各自治体への登録の申請をする義務があります。申請は市町村役場へ、または、申請の代行をしてくれる動物病院もあります。
初回の登録を済ませておけば、翌年以降、改めて更新する必要はありません。

北海道は、梅雨の時期はありませんが、こんな時期は、カビ、細菌が、繁殖しやすい季節です。お天気の良い日を選んで、犬小屋、サークル、ベットを、洗浄したり、虫干ししたり、まだ、普段使っている、食器、リード、お洋服もこまめに、洗う事で、普段の汚れも取り除けます。

腐敗や、酸化が進みやすい季節になります。
どんなフードでも、腐敗、酸化します。

暑さや、湿度も増えていきます。
一度開封した、缶詰、一度開封したら、その都度
使い切る、あまり与えないおやつ類も、小分けに購入する。
ドライフードも、開封後は、密閉容器に入れて、日のあたらない涼しい場所に、保管して、鮮度を保ッ足り、保管、管理には、普段よりこまめに行う。
食べ残しはいつまでも、放置しておかない、何時でも
新鮮な、お水が飲めるようにしてあげると良いと思います。

「熱中症」に気をつけて、車内や、密室は危険です。

犬を乗せてドライブする時は、わずかな時間でも、
車内に置き去りにしないこと。

駐車場からは、一緒にお出かけした方が良いと思います。

また、閉め切った室内も、太陽の光がまともに入らないように、カーテンや、シーツで、風とうしの良い環境を、
また、いつでも水が飲めるように、してあげると良い
と思います。

万一、熱中症に掛かった場合、、水で身体を冷やす事、
体温の測定も忘れずに。
足の付け根や、首筋、動脈に近いところを、冷やすのが、
効果的と言われています。

同時に十分な水分の補給、スポーツ飲料などがあれば、
良いとされています。

ノミ、やダニは、人に移って、被害を及ぼす事も、
この季節は、ノミや、ダニ、マダニが活発に動き出す季節です。寄生されると、かゆみの原因になるだけでなく、人に移って害を及ぼす事もあります。
毎日のスキンシップを兼ねて、毛が抜けたり、赤くなっている所がないか、良く見てあげると良いと思います。
もし、ノミ、ダニの寄生が見られたら、
市販の薬品や、駆除剤を使わずに、総合的な治療と、駆除、
予防の為、動物病院で診て頂くと良いと思います。

春から、夏の健康管理、

今日、思った事を書きました♪



201026(土)

♪倹約三昧。。。♪


♪倹約三昧。。。♪

今日も寒さが厳しいです。

「倹約。」、「節約。」と聞けば、恥ずかしいとか、みっともないという人もいますが、個人的な価値観によると思います。

犬を、飼うと、いなかったときより、お金がかかるのは当たり前の事ですが、飼っている楽しみの方が大きいのかもしれません。

人間の世界も、節水、節電、よく耳にします。
ハイブリット車、軽自動車の普及も時代を考えての方策でしょう。
これらは「節約。」の部類に入ります。

「節約。」と「倹約。」では意味が違います。

犬を飼う事によって、「節約。」ではなく、「倹約。」を
することは、とても良い事だと思います。

長い年月、愛犬と共に生活する為に、楽しい時間を共有する為に、「倹約。」は必要だと思います。

犬を飼う事で「節約。」は出来ないと思います。
今食べさせているフードのランクを下げたり、
定期的な診察を受けなかったり、
ワクチンの接種を怠ったりするのは、かえって体調を崩す事になります。

自宅では、愛犬「白」とその子達「キナコ」を飼っています。
やはり、1頭の時より、2頭の時の方がお金は掛かります。

画像
 どうしても欠かせないのが、ペットシーツ。だいたい1枚1円を基準にして買っています。
この商品は、180毎、入って1,480円、特売で、1,180円、特売でまとめて買いましたが、残り1つになりました。この180枚入りが平均1ヶ月に2個使います。

ペットシーツと洗い代えの出来るバスタオルを併用して使えば、シーツの量も少なくて済みます。燃えるごみとして出す量も減ります。
新聞紙はペットシーツの下に敷いたり、汚れそうな場所にあらかじめ敷いています。

画像
 自宅でシャンプーをしています。特に頻度は決めていませんが、汚れてきたら洗ってあげる。トリーミングの合間に行うことが多いです。
トイプードルは、シャンプーとリンスが入っている方が良いかと思います。この商品で2,600円ぐらい、2頭でしばらく使えます。

画像
 バリカンです。このタイプ位の物では、全身の毛を刈ることは出来ません。
足の裏、お尻の部分、気になった所を何時でも使用する事が出来るので、1台あると便利です。飼い始めた頃は、爪切りも、足裏カットも動物病院にお願いしていました。

画像
 特に冬の暖房費に気をつけています。家族も生活しているので、あまりにも暖房費は倹約できませんが、リビングとダイニングで、12畳の部屋なので、部屋の温度を常に保つのは、この寒さになると難しいです。
微小で、ストーブをつけて就寝する事もありますが、
サークルの前に、電気ストーブを常に置いて寒さが厳しい夜などは、サークルの近く400ワットほどつけて寝ます。

画像
 湯たんぽも貴重な存在です。
2頭数分の湯たんぽがありますが、70度位のお湯を入れてあげれば、カバーをかぶせた状態で、寄り添って寝ている時もあります。同時にサークルにはバスタオルをかぶせ就寝します。

画像
 夏用の古い犬の衣類、体調が良くない時、トリーミングの後、お散歩から帰って来たとき、数時間、洋服を着せてあげる事によって、寒さから体を守ります。

このようなことで、何円「倹約。」出来るかは、
数字になっては出てきませんが、
永年、愛犬と過ごすのには、お金が掛かります。
生涯、楽しく、犬と過ごす為に行っています。

「倹約。」は特に恥ずかしい事ではないと思います。
それが「美徳。」となってくれれば、子供の教育や、
自分たちの為にもなります。
浮いたと思われるお金は、トリーミングの費用に回したり、
素敵なお洋服の購入やいざと言う時の医療費費に使っています。

いる時にはお金を使う。

「倹約。」出来るところは行ってみる。

自宅の2頭のワンちゃんの飼い方です。♪



201023(水)

♪犬、アレルギーついて思う。。。♪


♪犬、アレルギーついて思う。。。♪

今日は、2月3日、節分の日。
今日は定休日、以前から、本州にいる「ナナ」の子達、

飼い主さまから問い合わせがありました。
お引越しをして、3年は経ちます。

当時2歳ぐらいの男の子がいたと記憶しています。
近所のお子さんを預かる、機会が多くなり、
預かったお子さんが、目のかゆみ、鼻水、が止まらない時があると。帰宅しても一時的に症状があると。

小児科で、「犬アレルギー。」ではないかと診断されたようでした。

私は、個人的に犬アレルギーという言葉は使わないようにしています。

犬アレルギー、猫アレルギー、よく耳にはしますが。
二次的要素に関係が深いと思います。

一般的に、寄生している、ノミやダニ、糞の中にいるカビの一種、に反応してアレルギー症状は起こるとされています。

今回は、犬の毛、唾液、などに反応して症状が起こったものと感じました。
アレルギーは、体の中の免疫抗体が、過剰に反応して起こるもの。それらの症状が出るということは抗体の存在があると思います。

ただ抗体がどの程度、過剰反応して症状が起こるかは個人差があります。
アレルギーの原因となる物を「アレルゲン」と言います。
このアレルゲン自体を、近くに置かない。

専門家の中でも見解は様々です。

これらは、体に害を与える、異物を排除する大切な物ですが過剰に働いてしまうとアレルギー症状が発症するものだと思います。

アレルギーは犬、猫、だけでの要因でおこる物とは考えにくいです。例えば、室内のほこり、衣類からでる綿ごみなどが
犬や猫の抜け毛とからみあって複合して発症する場合の方が多いと思います。

清潔な状態でも、軽い、犬の毛のアレルギーがあったとすれば、ほこりにある室内にいただけでも症状が出る場合があります。

トイプードル、短毛品種、抜け毛の少ない犬種は軽度なアレルギーの方でも飼育する事は、可能ですし、実際このような理由で犬種を選ぶ場合もあるでしょう。
症状が出ない範囲では、特に、アレルゲンを遠ざける必要もありません。

ただ、アレルギーには個人差があります。
アレルギーは免疫反応ですから、体調が悪かったり、風邪をひいたり、免疫力が低下した時や体のバランスを崩した時には、それまで、平気だった人でもアレルギー症状は出ることもあると思います。

普通は、出ない物でも、アレルギーに思い当たり、犬を飼う場合、お友達のワンちゃんに触れてみるとか、イベントなどで犬に接してみたり、ブリーダー宅を訪れたりするのも良いでしょう。

またそのようなアレルギー症状が出た場合などは、耳鼻科や内科で、自分が何に対してのアレルギーなのか、検査してもらうのも良いと思います。

一般的には犬の毛に関するアレルギー検査が基本です。

犬を2頭以上飼えば良い。
という方もいらしゃいますが、。
俗説だとは思います。
アレルギーの元になる、アレルゲンを遠ざければ、遠ざけるほど、自己免疫力がつかないことになります。

預かられたお子さんは徐々に自己免疫をつけていく事になります。

私は、犬アレルギーだ、と結論をつける前に。
飼えるかどうか確かめるのも一つの方法だと思います。

今日思った事を書いてみました♪



<<
>>




 ABOUT
PINK POODLE
トイプードル専門 ブリーデング ショップ 2003年開業。ご自分の目で見て、触ってじっくり、観察してください。お母さんのおっぱいを飲んでいるうちから見にこられ、成長の過程を皆様に見て頂くのも、飼い主様の楽しみになって頂ければと思います。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PINK POODLE
住所帯広市川西町西3線69-5
TEL0155-59-2240
営業10:00 - 18:00
定休毎週 水曜日
 カウンター
2007-05-12から
522,254hit
今日:34
昨日:40


戻る